goo blog サービス終了のお知らせ 

しもじも日記

書くの大好き。

在庫管理ができるんです

2015-03-12 17:54:05 | 日記

さて、この冷蔵庫

椅子があるのは我が家の冷蔵庫

2枚目のホワイトボードの貼ってある冷蔵庫は友人宅の

最近冷蔵庫の中の在庫管理が全くできていません。

ゴミの日にデットストックを確認・・・

あとは葉物がふにゃっとなっていたり・・・

いいものを買っても捨てちゃうのって・・・

 

昨日幼稚園の帰りに同じマンションの友人にばったり。

子どもたちはみんな同じ年です。

一緒に公園で遊んだあと家に遊びに行っちゃいました。

 

私なんて人を家に招くには最低3日前から・・・・ですが・・

友人宅はいつもきれい。

子どもがいる家とは思えない美しさ。

何を言っても冷蔵庫のホワイトボード・・・

スーパーいいね!!!!!

写メ撮らせてもらった。

 

在庫管理・・素晴らしい。

こういうのってわからなかった。

いつも部屋が整頓されていて、料理も上手。

スーパー主婦

 

尊敬します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子力あっぷっぷその3

2015-03-12 14:59:11 | 日記



百貨店で入園式用のスーツを上下セットで買う値段(5万円)です

もともとセール中ということで安くなっていますが、ここのお洋服は質がよいです

そしてこれでパーティーにもいけるし、入園式にもいっちゃう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子力あっぷっぷつづき

2015-03-12 14:55:41 | 日記


これが先ほど書いたブログの
2通り使えるスカートポンチョの写真

モデルはアヒルのアヒコ

リアル感ないですけど、気になった方は武庫之荘Masayaさんへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子力あっぷっぷ

2015-03-12 13:42:14 | 日記

この私が女子という言葉を使う日が来るとは全く思っていませんでしたが、

昨日書いた付け襟の件でいろいろ周囲の女子と言われる方々とメールをすることになったのでつけたし。

 

さて、この武庫之荘にあるmasayaさん

何がすごいかというと、パーソナルカラーの資格を持っていらっしゃいます。

私に似合う色をいろいろ考えてくださったりします。

今までこれの色は無理だろう??って思っていたものを勧められたときは

はじめはあせるのですが、鏡で見てみると顔が明るくなったり

クマがわかりにくくなるんです。

 

あとは、こちらのわがままをしっかり受け止めてくださる。これしかり。

洋服を買いに行くときどう考えてもきついのに

「あとでのびますから」とか

「よくお似合いです」

という人も多い。

あと、いいなと思ったときにあれもこれもおすすめしてくる。

別にそれが悪いと言っているんではないんです。

一から全部購入するお金がないだけなんです。

 

しかし、ここのmasayaさんは私が

「今持っているこのスカートにあう服を選んでください」

と、写真で見せるとそれに似合うもの・ほかの服にも使いまわしができる

オン・オフ同時に使えるように考えてくださいます。

買う人間・・・センスない人間からだと超お得

しかも、それは私の友人だけでなく、私の友人が不在だったときにいたスタッフの方もしてくださいました。→スタッフの方は私が初めて来たお客さんと思っていたと思います。

 

ちなみに、このスカート(一番上のストライプ生地に合わしている青のスカート)

冬はスカート

春先はポンチョとしても使えます。

ありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵な靴をはくとよい場所に連れて行ってくれる

2015-03-12 12:55:59 | ・・・考える



私はメンズのビジネスシューズを磨くのが大好きですが、基本的には自分に無頓着で、毎日ノーメイクでスニーカー生活です

この時期はマスクみんなしているのでマスク女子です

昨年の10月の話です
毎月歯の自費クリーニングにいらっしゃるキャリアウーマンの足元が非常に美しい

素敵な靴ですね!

といったところ、一緒に買いに行こうという話になり、上司と主人からオッケイでたので仕事帰りに靴を買いにいきました

これはOtaという靴
結構いい値段ですが、芦屋のショップではなく、大阪の一見さんお断りのお店に連れて行ってもらいました

一見さんお断り?というよりオーナーさんが自由気ままな方かな
足を見ただけでサイズがわかる。ブーツなんかは筒周りまではっきりと。

足が太いので恥ずかしかったのですけども・・・
10足以上試着
走ったりいろんな動作してくださいとのこと

買った靴はハラコなので雨には向きませんが、長時間はいてもしんどくない。

ちなみに、ハラコとは、、

「ハラコとは牛や羊等の胎児あるいは生れて直後の毛皮のことで、食肉の副産物です。そもそもはある民族が好んで子牛を食したそうで、この時に副産物として出 る毛皮がビロード状でとてもきれいな為、毛皮として使われました。ただ、胎児や子牛を食べてしまうと経済効率が悪いですよね。その為現在のハラコはどなた かおっしゃっていましたが、ポニーをハラコといっていたり、生れてもきちんと育たない子供、あるいは死産のもの等が殆どです。どちらにしろ、食肉をとった 副産物です。」Yahoo知恵袋より

クライアントさんと店のオーナーの方から

「素敵なく靴を履くと素敵な場所につれていってくれるよ」

と教えていただきました。

なんかこれ、イタリアのことわざ?らしいですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のお弁当

2015-03-12 07:56:01 | 料理


ヒャッホーイ
今日は週に1度の給食デーでございます
拍手 パチパチ

というわけ今日は主人のお弁当と私のだけでよいので親子どんぶりでございます

ミツバを添えて

お粗末さまです
皆様みてくださってありがとうございます

誰か料理の得意で見た目もうまくもりつけできる人、ブログアップして料理を教えてください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする