しもじも日記

書くの大好き。

行ってきます。

2016-03-24 14:27:53 | 日記


色々ありましたが、ずっと奥にしまっていたものを出すことにしました。

やっと重い腰をあげます。

1ヶ月前からどうしようか考えていました。

あるキーワード。
それは1年前から聞いていたけれど、なかなか一歩踏み出せずにいました。

わだかまりも何もないのだけれど、どうしてか会いたくなかったというか、会えなかった。

その方には頻繁に手紙やハガキなどの連絡はとっていたし、私がテレビ出演した際には毎回必ずみてくださいましたし、ご丁寧に連絡まであって感想もいってくださった。

でも
会えなかった。

不思議なことに、
その方と会う機会がある日は、行かないつもりでもあったのでほかの用事を入れていた。

が、
なぜかその用事が全てキャンセルになった。パカッと予定だけがあいてしまった。

なんでだろう
と思いながら・・

ウズウズしていた。
多分そうなんだ。

自分から行かなくてはいけない。

そのスイッチをいれたとたん、スルスルと予定が決まっていく。
主人からもゴーサインがでた。

思い切った出費をするが、そうしたいからする。

決めたらやる。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

得意分野を生かせと皆はいうけれど

2016-03-24 12:35:40 | 日記

仕事帰りです。

ちょっと肌寒いですね。

体調もよくなったし、何よりも憂鬱だったミシンがけが終了したのでウキウキです。


中学時代、家庭科が大嫌いで手芸になると腹痛。居残りも何度もした。

成績は2。
ある意味レジェンド。

技術の方が好きで成績も4か5。
物を作るのが好きだった私。
女子ではないと思ってコンプレックス感じていた。

一番驚いたのが、Facebookに娘の入園グッズ完成を自画自賛で写真をアップしたところ、「作って!」という声多数。

驚きました。

不得意だったのに・・。

ちなみに歯科領域で一番成績も悪く単位も落とした歯科矯正学。

現在歯科矯正専門でやっている。

なぜか得意な分野はすこぶる仕事に向かなかったけれど、嫌いな分野で仕事している。

なんだろう私は。

好きなものが嫌いになるのかも。
嫌いなものが「できる」ようになるととことん好きになるからか。


噛み合わせもよいのでリップラインが美しい(笑)

毎日自撮りで自分の体調を知る。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

果たし状 その3

2016-03-24 02:48:22 | 日記

お弁当入れとコップ入れ完成。

この色と柄に一目惚れして布購入。

ワクワクしてほしい。
ちょっと派手。
友達とも仲良くしてほしいなと思います。

そんな願いも込めてオレンジ色の布。明るい太陽の色。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

果たし状 その2

2016-03-24 02:43:58 | 日記
【私負けず嫌いなんですその2】
娘の入園グッズ作成。
一番必要でかつサイズのお手本がないので作るには最高級に避けたい座布団カバー。

やればできるもんです。

なんだかんだとやり始めると手が抜けない性格なので必死でやってしまいます。

普段は自分を誉めることはないのですが、死ぬほど苦手なミシンがけに関しては一人大絶賛中でございます。

不思議なもので、あれほど大嫌いなミシンがけも、小さな成功体験を重ねるごとに楽しくなってくるものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする