淀川お掃除の会でお世話になっている細川三郎様の紹介で半学半教実践塾に参加させていただきました。

倫理法人会でお会いした方や、鄭剣豪さんの飲み会でお会いした小野さんとこの塾でお会いし、広いようで狭いというか、最近いろんなところでの御縁を感じます。
さて、今回は
「効果的な話の進め方とその工夫」
の講和でした。
印象に残った事は、
・失敗談をうまく活用するかで人を惹き付けること。
・終わりをきちんと決めることが相手に印象を残す決め手になる。
・うまくいかない人は、上手にしようとする人 。
です。
人前で話すのが苦手なので、実践していきます!


倫理法人会でお会いした方や、鄭剣豪さんの飲み会でお会いした小野さんとこの塾でお会いし、広いようで狭いというか、最近いろんなところでの御縁を感じます。
さて、今回は
「効果的な話の進め方とその工夫」
の講和でした。
印象に残った事は、
・失敗談をうまく活用するかで人を惹き付けること。
・終わりをきちんと決めることが相手に印象を残す決め手になる。
・うまくいかない人は、上手にしようとする人 。
です。
人前で話すのが苦手なので、実践していきます!
