Gメモリーズブログ

有限会社クリエイティブデザイン羽沢組

ゴジラ2016(仮)監督決定!

2015年04月02日 | ニュース


ゴジラ2016(仮)
脚本・総監督に庵野秀明氏、
監督・特技監督に樋口真嗣氏!!

 昨日の朝、発表されたゴジラのビッグニュース。2016年公開予定の日本産『ゴジラ2016(仮)』の脚本・総監督に庵野秀明氏、監督・特技監督に樋口真嗣氏が起用される事が発表されました。

 それまで誰が監督なのかはいろいろな所で予想されていましたが、ようやく明らかになりました。すでにたくさんのテレビや新聞、各ネットニュースでも報道されていますので、ご承知の方も多いと思います。
 水面下で2013年からいろいろと動いていたんですね。
 詳細記事や経緯は、以下に一部ネットのサイトを拾ってみましたのでそちらをご覧下さい。お二方のコメントも実に興味深いです。

 そして早くもこの作品のエキストラの登録募集もスタートしました。興味のある方はどうぞ!!

 庵野さんがどんなゴジラの展開を考えるのかもそうですが、個人的には樋口ゴジラは一度は見たいと思っていたので嬉しいです。楽しみの度合いが増えました。エヴァみたいな一人称のナレーションの多い脚本にならなきゃいいなぁと勝手に想像しています(笑)。
 そしてさらに勝手に「樋口さんがやるとすれば、あそこの会社やあの人やあの人たちも参加するだろうから、きっとこんな感じ……」と妄想してしまう程わくわくしてしまいます(笑)。
 エキストラ!? はい、登録ちゃいました。よかったら一緒にゴジラ(敵怪獣!?)から逃げましょう!!

関連情報サイト(一部)
ゴジラオフィシャルホームページ
映画.com ●CINEMA.NET ●シネマトゥデイ
YAHOO!ニュース ●日刊スポーツ.com ●ORICON STAYLE

エキストラ募集はこちら
東京「エキストラ」NOTES

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴジラ、新宿を席巻!!

2015年04月01日 | ニュース


新宿がゴジラの街になる!?

各ネットなどでもすでに情報が流れていますが、東京新宿でゴジラ関連の催し物が次々に予定されています。ゴジラファンなら一度は足を運ばなくちゃ!!





 新宿歌舞伎町にオープンする巨大なビル「新宿東宝ビル」。
 そのメインキャラクターとなるのがゴジラ。ビルの上、ほぼ50メートルの所には川北監督の最後の監修のお仕事になった巨大なゴジラの頭部(バトゴジがモチーフと言われています)があります。つい先日すぐ近くの新宿ロフトプラスワンで「ゴジラのマネジメント」イベントを開催したばかりなので、ご来場の方々はご覧になったはすです。大きいだけにすでに新宿各所から見え、たくさんの写真がいろんな所にアップされています。
 4月9日にはライトアップされたゴジラヘッドのギミックが公開されるそうです。
 さらにこの新宿東宝ビルは、壁面に設置したフルカラーLEDで光の演出も考えられており、ゴジラヘッドとも連動するそうなので、どんなパターンがあるのか今から楽しみです。
 開業の16日にはグランドオープン記念で盛大なレッドカーペットアライバルも行われるそうなので、何があるか気になる所。

 このビルの中の映画館・TOHOシネマズは、広さや音響など、東宝がかなり力を入れている事がわかりますので、来年のゴジラ日本公開にも連動して、ゴジラ関連でもまだまだ企画がありそうですね。
 このTOHOシネマズの尻尾が飛び出ているポスターも新宿各地に貼られているそうです。
 それをイメージしてか、4月11日~19日までJR新宿駅東口前のステーション広場・特設ステージに9メートルのゴジラの尻尾が登場。ボタンで歩く地響きが体感できるそうです。

 さらに歌舞伎町アートプロジェクトとして西武新宿駅前通りのトランスボックスにはゴジラアートが描かれて「怪獣ストリート」に。これはすでに現在見られます。

 ますます新宿東宝ビルを中心にゴジラで盛り上がって行く新宿。
 きっと遠方の方が東京に来る事があったら、まず新宿でゴジラチェックから始まるんでしょうね(笑)。
 個人的にはぜひゴジラカフェ、ゴジラ酒場(居酒屋)、ゴジラオフィシャルショップなどメニュー、商品、内装、店員の格好までゴジラや東宝特撮一色のお店も出してほしいものです。ゴジラ関連イベントもできるような所もあればさらに嬉しい!!

関連情報サイト
アニメアニメ ファミ通.com Waker plus CINEMA TOPICS ONLINE



TM&(C)TOHO CO.,LTD.

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする