GODZILLA
GRAPHIC COLLECTION
ゴジラ造型写真集
見所や詳細を紹介!!
7月29日発売の「GODZILLA GRAPHIC COLLECTION ゴジラ造型写真集」について、見所や詳細などをいくつかお知らせいたします。購入の際の参考にされてください。
ゴジラの造型〈カタチ〉がわかる写真をセレクト
この本は、歴代のゴジラの造型、着ぐるみを中心に〈カタチ〉の違いや変遷がわかる書籍として企画しました。
ゴジラの紹介ページは全てカラーページです。昭和初期のものはほとんどモノクロ写真ばかりですが、それもあえてカラーページで載せています。
初代ゴジラ(1954年)からファイナルゴジラ(2004年)までの着ぐるみをメインに、各作品のゴジラの写真を集めました。かっこいい写真や珍しい写真、綺麗な写真よりも、とにかく「カタチがわかりやすいもの」を重点的に集めました。掲載されているものの中で、昭和のものは見慣れた写真も多々あると思いますが、作品ごとに順番に並べることで違いや変化などがわかると思います。
例えば、この角度から見ると顔の凹凸がよくわかるもの、このアングルから見た体表のモールドがわかりやすい、背ビレのディテールや並んだ間隔が確認できるもの、流用の着ぐるみでもここではシワやたるみが出ている、この着ぐるみの姿勢の取り方がわかるもの…といった、そのゴジラの特徴がわかるものです。
基本的に掲載している写真のメインは着ぐるみなのですが、そのほかにも検討用に作られた雛型や各種ギニョールなども着ぐるみと比較する上で、参考程度なのでたくさんではありませんがいくつか紹介しています。さらにゴジラと同族ということで、ミニラやベビー、リトル、ジュニアなども掲載しています。
『シン・ゴジラ』はCG画像中心
着ぐるみのない、『シン・ゴジラ』につきましては主にCG画像や場面写真中心となります。第4形態はモデリングデータを中心に各アングルを載せています。第2形態、第3形態は本書のために新規にCGデータを白組さんに製作していただきました。もちろん劇中のゴジラのモデリングを担当された方に、本物のデータから作っていただいたものです。本書だけの画像ですのでかなり貴重な資料となると思います。
そのまま劇中で使用されたわけではないので、『シン・ゴジラ』の雛型は最低限の紹介にとどめています。アニマトロニクスも劇中では使用されていませんので本書では触れていません。雛型やアニマトロニクスは「シン・ゴジラGENERATION」(発売中)でかなり大きく、詳細に掲載していますので、しっかりこれらをご覧になりたい方は「シン・ゴジラGENERATION」の方をご覧ください。
また、本書は日本のゴジラ中心の本ですが、トライスター版、レジェンダリー版も1ページずつですが紹介しています。
インタビューでもわかるゴジラの造型
写真ページ以外では、歴代のゴジラの造型を担当された方々、開米栄三氏、安丸信行氏、若狭新一氏、品田冬樹氏、竹谷隆之氏にインタビューさせていただきました。ゴジラの写真だけではなく、皆様の言葉の中にもそれぞれ担当されたゴジラの造型を知るヒントがたくさんあるので参考になると思います。
さらに、中島春雄氏、薩摩剣八郎氏、喜多川務氏、吉田瑞穂氏といったゴジラスーツアクターの方々のインタビューも掲載。実際に中に入られて感じた着ぐるみの状態やそれぞれのゴジラの姿勢の取り方など、ここでもゴジラのカタチについて知ることができると思います。
GODZILLA GRAPHIC COLLECTION
ゴジラ造型写真集
7月29日発売。本体4200円+税。ハードカバー。
全国書店、各通販サイトでお求めください。
30日のワンフェスではホビージャパンブース(大きいパネルも掲示予定)で販売予定。羽沢組ブースでは見本誌をお見せできると思います。
余談
個人的な話を一つ。
羽沢組ではこれまでたくさんゴジラのデフォルメソフビを作ってきました。
ひとつひとつ造型するときに、そのゴジラの造型の特徴をいろいろ調べます。全ての特徴を取り込むとデフォルメではなく、リアルになってしまいます。ですので、その中で必要な特徴や個性をチョイスしてデフォルメ化し、あえて特徴を抑え気味にする部分も選択して造型しています。最終的にこれらのチョイスをバランスを取りながら、ソフビとして成形可能な形状に整えていくわけです。つまりデフォルメではありますが、ひととおりそのゴジラの造型の特徴を隅から隅まで可能な限り調べて把握していないと、Gメモリーズのゴジラの造型は無理なのです。
これらのたくさん作ってきたゴジラのソフビの時の調べたこともありますし、弊社ではたくさんのゴジラの書籍にも関わらせていただいてますので、ゴジラの造型についてもある程度は資料や写真もたくさん揃うようになりました。
そこで一度、歴代ゴジラの造型の特徴や変化、違いなどを本物の写真を使ってまとめて見たいという気持ちがあり、実現することができました。
本を作っておきながら、こんなことを言ってはいけないのかもしれませんが、いちばんの造型資料って劇中映像なんです。
でも、それに物足りない人、もっと詳しく知りたいという方がたくさんいらっしゃると思うのです。ゴジラの造型をとにかく詳しく知りたい方、プロアマ問わず自分でゴジラのフィギュアなどを作られる方……そういう方々のお手伝いになれれば嬉しく思います。
各ゴジラとも、映像での確認はもちろん、参考になる過去のたくさんの書籍、編集チームで入手した情報などをもとにページを作っておりますが、一部のゴジラ作品のスタッフの方々、関係各社からお借りした写真など、外部の皆さまからも多大なご協力をいただいて完成しました。
それでも古ければ古いほど詳細不明な点も多々あるゴジラです。その辺は写真をご覧になりながら、皆様の想像を巡らせて楽しんでいただければ幸いです。
TM&(C)TOHO CO., LTD.