思いつくままに書くブログ

基本旅行記と日本ハムファイターズの事しか書きません。そして忖度なくものを言う。いいものはいい悪いのは悪いと。

神戸三宮で激安居酒屋 大衆酒場どんがめ 三宮総本店 鶏たたきが安いのはグッド

2024-10-26 07:46:42 | 2024年のグルメ
ということで折角神戸まで来たので神戸で飲んで帰ろう。しかしどこ安くていい店があるのかはわからない。なのでいつものスマホでGoogle検索、食べログはほんとうにあてにならない。すると三ノ宮駅から徒歩3分くらいに安くて評価のいい居酒屋見つけました。



それがココ「大衆酒場どんがめ 三宮総本店」。18時にしてほぼ満席で賑わっていた、通りの角地に面して入口が横にもあったから入ったら「そっち裏口です、でもいいですよ、カウンター空いてます」だって。入れてくれたからいいけど、貼り紙でもして正面にお回りくださいってのがあってもよさそう。



メニューを見ると刺身が安い!5点盛りで690円。どんな刺身なのか気になるので注文、ドリンクは18時半までハッピーアワーでビールが198円というのでそれで。



プレモルでこのサイズで198円は嬉しいよね!しかしアテが出てこない…、10分以上経っても一緒に頼んだ冷奴が…。左隣の人があとから頼んだ料理はもう届いているというのに…。なので店員に「料理のオーダー通ってる?」と言うとすぐ確認します!といったところに別の店員がお待たせしました。



と運ばれてきたのは刺身5点盛り。この内容で690円はもう脅威でしかない。サーモンもトラウトではないから脂もあって青臭みもないから美味しい。ほかはハマチ、タコ、タイ、マグロ。ちょっとだけ残念なのは、カウンターなので目の前にネタケースあるんですが、どれも既に切り付けてあってそれを盛るだけ。オーダー入ってから切り付けることできないのかなと思ったり。安いからいいけど。



で、それから冷奴ってのは順序がおかしい。メニュー表にも「すぐでます」とあるし頼む方もそう思う。ここで店員が席を回りハッピータイムのラストオーダーです!というので翠ジンソーダ。偉いね、札幌の串鳥では店によってはあるかもしれないけどやらないところもある。そして追加オーダー、揚げ物にしようかと思ったが、この手の居酒屋でこんなものが!



鶏のたたき!しかもこれ470円だよ!これまた安すぎますね。店によってはどこかで加工したものを仕入れて、なんかハムっぽいたたきがってこともあるけど、ここのは自店で炙っているのでしょう。火入れ具合がよい。生肉生食万歳!食べる価値あり。もうちょっとオーダー。



ジムビームハイのメガ濃いめに。



出汁巻き卵、割ったらお出しがじゅわっと染み出てくる卵焼き。さすがにメガハイボール濃いめは酔った。会計するとんかんと2,878円!安いですね。残念なのはハイボールの濃いめが100円なこと。メニュー表には+50円とあったのに、レシートには「メガJIM濃いめ ¥100」とあった。メガなので倍の100円なのだろうけど説明が無かったし記載も無い。そして基本は総額表記なのにハッピーアワーのドリンクだけは安く見せるために税別なこと。

三宮総本店というから近隣が多いみたいだけど梅田のビルにも店があるみたいだから、今度そっちも試そうかな。ということで阪神電車で難波に出て21時のひのとりで白子まで、向かいに停車中の普通に乗り換えて富田まで。四日市までひのとり乗ったら特急料金300円上がるし、10分待たされた挙句に乗り換えるのは白子乗換と同じ電車ですから。四日市まで乗ったら確実に損なだけ。




国内旅行ランキング国内旅行ランキング