わさび丼とざるそばを食べ終えたもののまだもう少し腹に入るな、そう思おうが車の返却時間が近づきます。伊豆急下田駅に戻りますが、途中で大層立派な新しい道が見えた。カーナビには入っていない。下田方面とあり、伊豆縦貫道の先行開通区間で3月19日に開通したばっかり。国道414号線のバイパス扱いで、現道はつづら折れのカーブで大型車の通行に制限ある区間になるから、これは便利だし来た時のように河津まで出て海岸ルートよりも間違いなく速いし精神的にもよろしいです。15時までの予約だが14時42分に駐車場に戻り返却手続き。スマホで簡単にできる、ガソリンの補充は半分以下ならお願いしますと給油カードがサンバイザーに挟まっているが1メモリしか減ってないからそのままで。3,000円ほどのカーシェアリングでした。1人で使ってもバスなどと比較してお値打ちだなと思うので2人3人と乗って代金割り勘ならずっと便利ですね。
駅へ向かう途中にマックスバリュに寄る、恐らく元はヤオハンだなと思わせる店の造り。そこで電車の中で食べるものを買った。

3番ホームにはちょうど踊り子が発車してゆくところ。月曜午後なのでそれほどは混んでいませんね。

そして1番ホームにはロイヤルエクスプレスが到着、フルムーンツアーのような一団が降りてゆきました。乗ってみたいですけど、横浜から乗って39,000円とでる。さすがに手が出ませんわ。生演奏の音楽とフリードリンクとあるから、普段からフレンチという人にはお手頃と感じるかもしれない。

ほどなく2番ホームにはサフィール踊り子が到着。こちらは定期列車だから切符買えば乗れるけど全車グリーン車で割高な料金設定。一時は「走るラーメン屋」などと揶揄されたが現在はパスタやカレーなどを主に提供。メニューを見るとスパゲティーは1,250円からでカレーは1,900円とあるからかつての食堂車を思い起こせば高くはないかな。でもちょっと躊躇しちゃうね。

そんな私はやっぱり普通列車、海側のボックス席を確保して。


マックスバリュで2割引きになってた寿司でもつまみます。ビール飲みながら電車乗れば普通列車でも快適なのさ。

特急乗っても普通に乗っても景色は一緒さ、それで食べ終えた頃に稲取。

ちょうど「おすし」の絵の前に止まったのも何かの縁でしょうか。おすし、金村美玖。鼻筋の通ったいい女になったと思う。私は「こさかな」小坂菜緒より断然金村ですよ。熱海まで乗りとおし駅前をぶらぶら。

商店街は店じまいが多くてとくに…という状態。五月みどりの店は昔からありますよね、お暇なら来てよね~♪帰りも在来線で、沼津から乗るのはもちろん。

〈ホームライナー浜松3号〉に決まっております、373系で特急並みの速度で浜松まで移動できます。残念なのは普通列車として豊橋まで直通しなくなったことだけですね。
次はいずこへ?
国内旅行ランキング
駅へ向かう途中にマックスバリュに寄る、恐らく元はヤオハンだなと思わせる店の造り。そこで電車の中で食べるものを買った。

3番ホームにはちょうど踊り子が発車してゆくところ。月曜午後なのでそれほどは混んでいませんね。

そして1番ホームにはロイヤルエクスプレスが到着、フルムーンツアーのような一団が降りてゆきました。乗ってみたいですけど、横浜から乗って39,000円とでる。さすがに手が出ませんわ。生演奏の音楽とフリードリンクとあるから、普段からフレンチという人にはお手頃と感じるかもしれない。

ほどなく2番ホームにはサフィール踊り子が到着。こちらは定期列車だから切符買えば乗れるけど全車グリーン車で割高な料金設定。一時は「走るラーメン屋」などと揶揄されたが現在はパスタやカレーなどを主に提供。メニューを見るとスパゲティーは1,250円からでカレーは1,900円とあるからかつての食堂車を思い起こせば高くはないかな。でもちょっと躊躇しちゃうね。

そんな私はやっぱり普通列車、海側のボックス席を確保して。


マックスバリュで2割引きになってた寿司でもつまみます。ビール飲みながら電車乗れば普通列車でも快適なのさ。

特急乗っても普通に乗っても景色は一緒さ、それで食べ終えた頃に稲取。

ちょうど「おすし」の絵の前に止まったのも何かの縁でしょうか。おすし、金村美玖。鼻筋の通ったいい女になったと思う。私は「こさかな」小坂菜緒より断然金村ですよ。熱海まで乗りとおし駅前をぶらぶら。

商店街は店じまいが多くてとくに…という状態。五月みどりの店は昔からありますよね、お暇なら来てよね~♪帰りも在来線で、沼津から乗るのはもちろん。

〈ホームライナー浜松3号〉に決まっております、373系で特急並みの速度で浜松まで移動できます。残念なのは普通列車として豊橋まで直通しなくなったことだけですね。
次はいずこへ?