横須賀市久里浜のピアノ教室「音のアトリエ・YUKI」です。
雨おんなの私にしては、とっても珍しく
ぴ~かんのお天気となった今日。
今年の最後のグループレッスンを開きました。
広いと思っていたリハーサル室も、みんなで動くとちょっと狭かったかな。
今回のグループレッスンは、なんと!ピアノ演奏は、全くなし。
リトミック要素をふんだんに入れて、参加者全員で
楽しめるように企画しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5d/35772c1cdd0465e2b85714e508b05382.jpg)
顔なじみの方も、初対面の方々も、
どんどん声をかけ合って、子どもも、お父さんも、
たくさん動いてくださって。
ウサギになったり
カニになったり
恥ずかしがっていた生徒さんも、いつの間にか
み~んな笑顔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/fe/ded99075c5255f9c8d8601ec51a9ed6c.jpg)
スティックを使ってリズムカノン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a0/ebb929fc941ec299cf781c397bb0028d.jpg)
カードを見ながら、どんどん記憶し
真剣な眼差しで、集中して聞きつつ
手で叩いていきます。
やっぱり子どもの吸収力ってスゴイ。
最後に、みんなでカップス。
子ども達は、楽勝でたたきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/01/43f1d33960147ab4063c12734d287af1.jpg)
それに対して お父さん、お母さんは必死です。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/3a/27f6ec7c50d63c43b91fa95325e2e6a8.jpg)
その後、抽選会、プレゼントを渡して無事終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c6/10570084e876e4604c237acc77f884d1.jpg)
アトリエのみなさん、楽しんでいただけたでしょうか?
皆さんの笑顔が、また私にパワーを与えてくれました。
ご参加、ありがとうございました。
次回のグループレッスンは、来年3月です。
いつもブログをお読みいただきありがとうございます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
1クリック応援していただけると嬉しいです。
↓ ↓
にほんブログ村
音楽教室 ブログランキングへ
雨おんなの私にしては、とっても珍しく
ぴ~かんのお天気となった今日。
今年の最後のグループレッスンを開きました。
広いと思っていたリハーサル室も、みんなで動くとちょっと狭かったかな。
今回のグループレッスンは、なんと!ピアノ演奏は、全くなし。
リトミック要素をふんだんに入れて、参加者全員で
楽しめるように企画しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5d/35772c1cdd0465e2b85714e508b05382.jpg)
顔なじみの方も、初対面の方々も、
どんどん声をかけ合って、子どもも、お父さんも、
たくさん動いてくださって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/46/a1c51468cb3a4b67fa806fe56cde3858.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/01/1bb04f48ede132bb5c568da62e900969.jpg)
恥ずかしがっていた生徒さんも、いつの間にか
み~んな笑顔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/fe/ded99075c5255f9c8d8601ec51a9ed6c.jpg)
スティックを使ってリズムカノン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a0/ebb929fc941ec299cf781c397bb0028d.jpg)
カードを見ながら、どんどん記憶し
真剣な眼差しで、集中して聞きつつ
手で叩いていきます。
やっぱり子どもの吸収力ってスゴイ。
最後に、みんなでカップス。
子ども達は、楽勝でたたきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/01/43f1d33960147ab4063c12734d287af1.jpg)
それに対して お父さん、お母さんは必死です。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/3a/27f6ec7c50d63c43b91fa95325e2e6a8.jpg)
その後、抽選会、プレゼントを渡して無事終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c6/10570084e876e4604c237acc77f884d1.jpg)
アトリエのみなさん、楽しんでいただけたでしょうか?
皆さんの笑顔が、また私にパワーを与えてくれました。
ご参加、ありがとうございました。
次回のグループレッスンは、来年3月です。
いつもブログをお読みいただきありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
1クリック応援していただけると嬉しいです。
↓ ↓
![にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ](http://classic.blogmura.com/pianoschool/img/pianoschool88_31.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1198_1.gif)