横須賀市久里浜のピアノ教室「音のアトリエ・YUKI」
教室ブログへようこそ。
お天気が良く、気温も上がった昨日は
KAWAI横浜店へ、お邪魔いたしました。
桜木町駅からも近く、新しいこのお店の一室をお借りして
an先生こと赤松靖子先生と連弾の練習をしました。
アレンジを得意とする先生とポピュラー曲を連弾したいね
と、軽い気持ちで話をしていたのが、
あれよあれよという間に、実際に人前で演奏することに。
ジャズあり、歌あり、・・・の
プロの演奏をお酒とお喋りなどで楽しんだり、
そして、「来場者も演奏してみませんか」のコーナーに
出ることに・・・なる・・・らしい・・。(笑)
現在、私の頭の中は、
目の前に迫っている リトミックの試験と自分の室内楽の練習・・・で
いっぱいいっぱいなのですが。
しかも、演奏日の昼間は、生徒ちゃん達の逗子ステップの日。
脳みそが、飽和状態になりそう。
それでも大好きなポピュラーミュージックに触れると、やはり楽しい!
何よりan先生に直接あれこれ聞ける、一緒に弾けることが嬉しい。
あっという間の2時間練習でした。
そして、フェイスブックで気になっていたこれを
練習終わりにゲット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b4/221399428a9c86f8d71d8eabde5ef374.jpg)
ピアノは、管楽器・弦楽器と違って、マイ楽器を持ち運んで
練習するわけにいかないので、
どうしても、みなさんで共有しますね。
ところが、このインフルエンザなど感染力の強いウィルスが
流行し始めると、どうしても手で触るところが気になります。
しかしながら、鍵盤をアルコール消毒するわけにもいかず
困っていたところ、この商品を見つけました。
あまりに神経質になるのもどうかとは思いますが、
感染の広がりを抑えるために、使っていこうと思います。
いつもブログをお読みいただきありがとうございます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
1クリック応援していただけると嬉しいです。
↓ ↓
にほんブログ村
音楽教室 ブログランキングへ
教室ブログへようこそ。
お天気が良く、気温も上がった昨日は
KAWAI横浜店へ、お邪魔いたしました。
桜木町駅からも近く、新しいこのお店の一室をお借りして
an先生こと赤松靖子先生と連弾の練習をしました。
アレンジを得意とする先生とポピュラー曲を連弾したいね
と、軽い気持ちで話をしていたのが、
あれよあれよという間に、実際に人前で演奏することに。
ジャズあり、歌あり、・・・の
プロの演奏をお酒とお喋りなどで楽しんだり、
そして、「来場者も演奏してみませんか」のコーナーに
出ることに・・・なる・・・らしい・・。(笑)
現在、私の頭の中は、
目の前に迫っている リトミックの試験と自分の室内楽の練習・・・で
いっぱいいっぱいなのですが。
しかも、演奏日の昼間は、生徒ちゃん達の逗子ステップの日。
脳みそが、飽和状態になりそう。
それでも大好きなポピュラーミュージックに触れると、やはり楽しい!
何よりan先生に直接あれこれ聞ける、一緒に弾けることが嬉しい。
あっという間の2時間練習でした。
そして、フェイスブックで気になっていたこれを
練習終わりにゲット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b4/221399428a9c86f8d71d8eabde5ef374.jpg)
ピアノは、管楽器・弦楽器と違って、マイ楽器を持ち運んで
練習するわけにいかないので、
どうしても、みなさんで共有しますね。
ところが、このインフルエンザなど感染力の強いウィルスが
流行し始めると、どうしても手で触るところが気になります。
しかしながら、鍵盤をアルコール消毒するわけにもいかず
困っていたところ、この商品を見つけました。
あまりに神経質になるのもどうかとは思いますが、
感染の広がりを抑えるために、使っていこうと思います。
いつもブログをお読みいただきありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
1クリック応援していただけると嬉しいです。
↓ ↓
![にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ](http://classic.blogmura.com/pianoschool/img/pianoschool88_31.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1198_1.gif)