とうとう この日が来てしまった。
D君との最後のレッスン。
レッスンの時間になってお母様と一緒に来た彼は、
いつも通りの笑顔。
お母様から、ご丁寧に挨拶をしてくださり、
「最後のレッスン宜しくお願いします」とおっしゃって、先に帰られた。
本当は、1月末で終わる予定だった。
ところが、1月最後のレッスンの日に「やっぱりあと1ヶ月
続けたいな」と言って、お家の人に自らお願いして今日まで延長した。
彼との出会いは2012年の12月。
だから、約1年ほどのお付き合いしかできなかった。
でも、振り返るとこの1年の間に、彼の良さをたくさん見つけられ
発表会やクリスマス会で、ムードメーカ的な存在として、
その個性を大いに発揮してくれた。
そんな彼も、なかなか練習が思うように進まなくて、涙をいっぱいこぼしたことも。
それでも、最後まで通い続けてくれたこと、
「せんせい、これ、弾けるようになったよ」という回数が増えたこと
「ドレミよみが、わかるようになった」と言ってくれたこと
全て、ありがとう。
終業式の日にお引越し、遠く、九州へと行ってしまう。
本当に寂しい・・・わかってはいたけど。
でも、帰り際に言ってくれた
「僕ね、向こうへ行ってもピアノを続けるんだ。
向こうにいる友達がピアノを習っていて、同じところへ
行こうと思っているんだ」
ありがとう、 もうその言葉と気持ちだけで、十分嬉しいよ。
いつまでも、君の笑顔は、忘れないし、ずっと応援してるからね。
いつもブログをお読みいただきありがとうございます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
1クリック応援していただけると嬉しいです。
↓
![にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ](http://classic.blogmura.com/pianoschool/img/pianoschool88_31.gif)
にほんブログ村
D君との最後のレッスン。
レッスンの時間になってお母様と一緒に来た彼は、
いつも通りの笑顔。
お母様から、ご丁寧に挨拶をしてくださり、
「最後のレッスン宜しくお願いします」とおっしゃって、先に帰られた。
本当は、1月末で終わる予定だった。
ところが、1月最後のレッスンの日に「やっぱりあと1ヶ月
続けたいな」と言って、お家の人に自らお願いして今日まで延長した。
彼との出会いは2012年の12月。
だから、約1年ほどのお付き合いしかできなかった。
でも、振り返るとこの1年の間に、彼の良さをたくさん見つけられ
発表会やクリスマス会で、ムードメーカ的な存在として、
その個性を大いに発揮してくれた。
そんな彼も、なかなか練習が思うように進まなくて、涙をいっぱいこぼしたことも。
それでも、最後まで通い続けてくれたこと、
「せんせい、これ、弾けるようになったよ」という回数が増えたこと
「ドレミよみが、わかるようになった」と言ってくれたこと
全て、ありがとう。
終業式の日にお引越し、遠く、九州へと行ってしまう。
本当に寂しい・・・わかってはいたけど。
でも、帰り際に言ってくれた
「僕ね、向こうへ行ってもピアノを続けるんだ。
向こうにいる友達がピアノを習っていて、同じところへ
行こうと思っているんだ」
ありがとう、 もうその言葉と気持ちだけで、十分嬉しいよ。
いつまでも、君の笑顔は、忘れないし、ずっと応援してるからね。
いつもブログをお読みいただきありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
1クリック応援していただけると嬉しいです。
↓
![にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ](http://classic.blogmura.com/pianoschool/img/pianoschool88_31.gif)
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます