横須賀市久里浜のピアノ教室「音のアトリエ・YUKI」
教室ブログへ ようこそ
10月、秋晴れとなった日曜日
午前中は、幼稚園児さん~小学2年生まで
午後は、小学3年生以上に分けて グループレッスンを行いました。
今回は レッスンで常々言っている「拍を感じ取る」ことを中心に
レッスンしていきました。
午前中クラスは、お手玉を使って拍を感じ取る練習。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b0/d4758aeee8835b3e0e8c91a981a99239.jpg)
耳を澄まして、タイミングよく渡していきます。
午後のクラスは、ベル演奏の前に楽譜の中に拍がわかるように
書き込みをしていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c0/9af6423b82bc0d017741a08535066b7d.jpg)
休日にもかかわらず、多くの生徒ちゃん達が参加してくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7d/b2ebbb2bd3838ac5f02550da9ffc31b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e3/60235a509f2d89aa171af4a3270cc187.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ae/67f56f862b7a6bfa0155cbbad6fb3c4e.jpg)
行楽シーズンの貴重なお休みの日を空けてくださった
保護者の皆様方の協力にも、心から感謝です。
今日もブログをお読みいただきありがとうございます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
1クリック応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0104.gif)
音楽教室 ブログランキングへ
教室ブログへ ようこそ
10月、秋晴れとなった日曜日
午前中は、幼稚園児さん~小学2年生まで
午後は、小学3年生以上に分けて グループレッスンを行いました。
今回は レッスンで常々言っている「拍を感じ取る」ことを中心に
レッスンしていきました。
午前中クラスは、お手玉を使って拍を感じ取る練習。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b0/d4758aeee8835b3e0e8c91a981a99239.jpg)
耳を澄まして、タイミングよく渡していきます。
午後のクラスは、ベル演奏の前に楽譜の中に拍がわかるように
書き込みをしていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c0/9af6423b82bc0d017741a08535066b7d.jpg)
休日にもかかわらず、多くの生徒ちゃん達が参加してくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7d/b2ebbb2bd3838ac5f02550da9ffc31b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e3/60235a509f2d89aa171af4a3270cc187.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ae/67f56f862b7a6bfa0155cbbad6fb3c4e.jpg)
行楽シーズンの貴重なお休みの日を空けてくださった
保護者の皆様方の協力にも、心から感謝です。
今日もブログをお読みいただきありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
1クリック応援していただけると嬉しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0104.gif)
![にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ](http://classic.blogmura.com/pianoschool/img/pianoschool88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0104.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1198_1.gif)