2015年11月19日 これはシイタケなんでしょうね?
今年(3月22日)初めてシイタケを栽培することになりました。
シイタケ栽培は、ほぼ成行きでスタートしました。
・この時、原木(ほだ木)とシイタケの種駒を貰いました!
本日は、共有の竹林に竹を切り出しに入りました。そこで、シイタケ栽培をしている所の様子を見てみようと思い立ちました。
なんと、目に入ってきたのは大きな傘です!
最近の雨量の多さで急成長したのでしょうか?
取りあえず、千切りとって収穫してみました。(食べられるのかな??)
計測してみると直径は約15センチありました。
<ブロッコリー>
畑Bで栽培中のブロッコリー成長の様子を見ました。
やっと小さな頂蕾花を確認出来ました!
これから期待したいです。
<スナップエンドウ>
先日定植したスナップエンドウの畝に防寒対策(1)をしました。
竹の枝を切り取って畝の北側に立てました。
霜対策になるようです。
苗が育ち過ぎているため冬季の寒さでダメにならないように充分な対策を考え施したいと思います。