ビギナーの家庭菜園

趣味で始めた家庭菜園の記事です。
農園で畑作業や学んだ事など楽みを記録しています。
(フォローお願いします。)

4月25日・短形自然薯を栽培することになりました!

2017-04-25 19:28:57 | ヤマイモ、自然薯

2017年4月25日 短形自然薯の種芋を頂きました。そこで・・・栽培をすることになりました!

農園仲間のS先輩から種芋が余ったとの事で頂きました。

 

短径自然薯は以前も同じ様な経過で栽培を開始しました。

2013年5月10日・短形自然薯の植え付けをしました。

その時の様子

・芽が出て伸び始める頃に、支柱を立てネットを張りました。

その次にも栽培しました。

結果はよく覚えていません・・・

 

 

今回は自然薯のクレバーパイプ栽培に力を注いています。

3月31日に自然薯クレバーパイプ栽培植え付け完了しました!

期待を込めて栽培をしています!

 


 

<本日の作業>

竹を切り出して・・・

・竹の杭を作り始めました。

・あぜなみを固定する目的です。

・ビニールハウス内と周囲の補助パーツとします。

HCであぜなみ専用の固定パーツも販売していましたが・・・経費節約です。

 


 

 

<農園全体の様子>

・ドローンで空撮しました。

 

イメージ的にわかるかも

・今日も風が強く吹いていました。

・各自農園でそれぞれの畑で作業を進めていました。

・そして・・・夕刻にほとんどの方が撤収してから空撮しました。