ビギナーの家庭菜園

趣味で始めた家庭菜園の記事です。
農園で畑作業や学んだ事など楽みを記録しています。
(フォローお願いします。)

4月29日・遅れてしまったつるなしインゲン定植!

2017-04-29 20:44:30 | その他

(育苗していたつるなしインゲンを含めて育ち過ぎました。)

2017年4月29日 遅れてしまった植え付け作業ですが・・・つるなしインゲンを定植しました!

 

先ずは畝の準備をしました。

・石灰類などを施しました。

 

耕耘しました。

・耕運機で耕して

 

畝立てしました。

・堆肥が残り少なくなっています。

・そのため溝施肥のみにしました。

 

簡易マルチ展張器を組立て設置しました。

・材料は、菜園ポール(支柱)の切れ端などです。

・マルチを展張しました。

 

3列の畝が出来ました。

・強風対策のため畝の幅を狭めてマルチの端を深めにしました。

・本日も相変わらず風が強く吹いていました。

 

定植作業をしました。

 

育ち過ぎたつるなしインゲンです。

・既に収穫出来そうな実があります。

・収穫は後の楽しみにして今回の作業を終えました。

 

※定植待ちの苗はビニールハウスの中に保管しました。

 


 

 

 

菜園ハウス H-2236 220×360×200cm
クリエーター情報なし
南栄工業

 

 


4月28日・トマト苗を農園に移動!

2017-04-29 04:48:16 | トマト

(ベランダの菜園ハウスの中に置いていたトマトの苗が大きくなり過ぎました。)

2017年4月28日 トマトのポット苗を農園に移動しました。

 

<移動>

菜園ハウス  ビニールハウス

・菜園ハウスの最上段の棚に置いていましたが成長して天井まで届き窮屈そうな状態になりました。

・また他の苗も大きく育ってきたための対策にもなります。

・定植の準備はまだ整っていません。

・そこで農園のビニールハウスの中に移動して一時的に仮置きすることにしました。

 

これから定植の準備を進めたいと思います。

トマト苗は、

ホーム桃太郎×8ポット

中玉トマト「あまうま中玉トマト(赤)」×4ポット

ミニトマト:「ピンキー」×4ポット、「きらーず」×3ポット

 


 

<除草作業>

 

BEFORE

 

AFTER

・雑草と収穫済みの野菜を根こそぎ取り除きました。

 


 

 

<収穫>

 

・本日の収穫です。

(キャベツ、ホウレンソウ、サニーレタス、エシャロット)

 


 

 

菜園ハウス H-2236 220×360×200cm
クリエーター情報なし
南栄工業