ビギナーの家庭菜園

趣味で始めた家庭菜園の記事です。
農園で畑作業や学んだ事など楽みを記録しています。
(フォローお願いします。)

1月20日・山菜4種を定植!

2021-01-20 21:24:10 | 山菜

2021年1月20日 乾燥ハウス(雨除けハウス)に山菜4種類を植え付けしました!

山菜

・HCで健康山菜の苗4種類とその他(アスパラガス苗や平板・敷材)などを購入しました。

畝立て

・乾燥ハウス(雨除けハウス)の地面です。

・画像手前は、先日(2021年1月14日)に「行者ニンニク」と「パセリ」を定植しました。

施肥

・耕耘して溝を作り施肥(堆肥、ボカシ、油粕、草木灰、化成肥料など)しました。

・覆土鎮圧して畝を整えました。

定植(植え付け)位置

・定植(植え付け)する位置にポリポット苗4種類を置きました。

健康山菜 苗4種類

・みつば

・あしたば

・畑わさび

・ふきのとう

定植

・ポリポットから苗を取り出して植え付けしました。

・天恵緑汁の希釈液で潅水しました。

・株元に籾殻を施しました。

・苗を保護する目的で(間違って苗を踏まないようにするため)足の踏み場になるようにHCで購入したプレート「レイキング 200FT」(ガーデニング用)を設置しました。

・飛び石の目的として施しました。

・これからは空きスペースに追加して播種や苗定植も行いたいと思います。

・山菜コーナーにして追加の定植や播種も良いかと思います。

 


マルソル(MARSOL) 換気オービロン 1.85m×10m 0.05mm厚 換気孔付

 


 ついでにクリックもよろしくお願いします!          


1月19日・切り干し大根(Part2)完成!

2021-01-19 20:08:23 | ダイコン

2021年1月19日 乾燥ハウス(雨除けハウス)で切り干し大根作り(Part2)をしていました。

本日完成しました!

・乾燥ハウスの中で干しざるに入れて乾燥していました。

・強風対策飛散防止でAJメッシュシートのカバーをしていました。

回収

・干しざるから集めて回収しました。

・レジ袋に収めました。

出来具合

・前回(Part1)と同様に綺麗な切り干し大根になりました。

・寒くて風も強く乾燥した日が多くありました。

・切り干し大根作りの環境には最適でした。

・前回1月11日完成した切り干し大根(Part1)は美味しく頂けています。

・今回(Part2)も美味しいと思います!(ちなみに、1月11日に開始しました。

 

本日の収穫

・ハクサイ、ホウレンソウ、カブ、ネギを収穫しました。

 


クッキングストーブ

ホンマ製作所 クッキングストーブ

 


 ついでにクリックもよろしくお願いします!          


1月18日・農園共有通路と畑Dの草取り!

2021-01-18 18:51:07 | 家庭菜園全般

2021年1月18日 農園の共有通路部分と畑D一部の草取り(除草)作業を行いました。

共有通路部分1

・before

・after

共有通路部分2

・before

・after

畑D

・before

・after

休憩所(休憩ハウス)

・強風によるシート剥がれがありました。

・シートを修復しました。

 


マルソル(MARSOL) 換気オービロン 1.85m×10m 0.05mm厚 換気孔付

 


 ついでにクリックもよろしくお願いします!          


1月17日・車清掃!

2021-01-17 19:30:28 | その他

2021年1月17日 農園に行くため使っている車の清掃をしました。

車内にある荷物やマットなどを取り出しました。

掃除機

・掃除機で土やごみを吸い取りました。

高圧洗浄機

・マット類を高圧洗浄機で洗いました。

・ついでに長靴も洗いました。

タイヤ

・タイヤやその周りも洗浄しました。

・またすぐに泥がついて汚れますが気分転換にもなりスッキリとしました。

 


マルソル(MARSOL) 換気オービロン 1.85m×10m 0.05mm厚 換気孔付

 


 ついでにクリックもよろしくお願いします!          


1月15日・野菜栽培歴

2021-01-15 16:48:37 | 野菜栽培計画

2021年1月15日 野菜栽培歴(野菜栽培スケジュール、野菜栽培カレンダー、野菜栽培一覧表)を作りました。

中間地の目安です。

品種や栽培方法で違いもあります。

この野菜栽培歴を参考に実際に栽培する野菜を決めて家庭菜園の作業を進めたいと思います。

 


マルソル(MARSOL) 換気オービロン 1.85m×10m 0.05mm厚 換気孔付

 


 ついでにクリックもよろしくお願いします!