いいお店なのでまたお邪魔してしまった(^O^)
3度目も1日だけ間を空けて(笑)
知らない店で年末に満足出来ないのは嫌ですからね
いつものとりあえずビール
定番メニューの枝豆 冷奴を

オススメメニューは少し変わっていました
前回と違うアテをオーダー
ウインナーとじゃがいもチーズ焼き

とんぺい焼き

もちピザ

日本酒清酒はお店の定番銘柄
瀧自慢 辛口一徹純米 滝水流
伊勢志摩サミット晩餐会で
食中酒として提供されたようです

瀧自慢は相当前に飲んだような気がします
再飲しょうと思います
2銘柄目もお店の定番
池亀 純米吟醸 無濾過生原酒

多分初回飲んだものと同じはず
今回も2銘柄で満足出来たので〆
池亀の仕入れ先が気になったので
「近くの○○さんですか」と聞くと
「○○○から仕入れています」と教えてくれました
私も購入歴のある酒販店さんからでした
なるほど(^O^)
仕入れ先を答えてくれるお店に
いいお店が多いのは当然
いいと思ったお店にしか質問しませんし
そういうお店は間違いなく
仕入れ先との信頼関係が出来ているから
自信を持って答えられるのです(^o^ゞ
以下12月27日訪問
門真市で18時過ぎに用事が終わったので
久しぶりにお邪魔して来ました
ブログ的には違う店がいいのでしょうが
ネット検索で私に合いそうなお店が見つかりませんし
前回満足の飲みが出来ましたからq(^-^q)
繁盛店でカウンターになんとかお座り出来ましたq(^-^q)
まずアテをオーダー
オススメメニュー

定番メニュー

日本酒メニューは前回訪問時から変わりなしでした

メニューにない銘柄は
金陵 誠鏡 黒龍垂れ口ということなので
西野金陵さんの金陵 純米吟醸 濃藍から

金陵も久しぶりに味見
いい感じです
2銘柄目は幻で有名な
広島竹原市 中尾醸造場さんの誠鏡 純米しぼりたて生原酒

誠鏡も久しぶりの味見
こんなに口に合った~という飲み口
未飲の銘柄を中心に飲んでますからね
口に合う2銘柄で満足満足となり〆
ちなみに
オーダーしたアテの一部
とろろ焼き

これはお酒がすすみます
若鶏もものチーズ焼き

こちらの料理はクオリティが高い
以下 初回訪問 2016年8月時の投稿
住所は大阪府門真市新橋町12-18
門真市駅周辺は
仕事でもプライベートでも車でよく通るのですが
歩いたことはありませんでした
先日野暮用が門真市駅周辺で終わったのが6時過ぎ
真っ直ぐ家に帰る理由がありません(笑)
ただ検索してもいいお店がわかりません
厚かましくホテルの料飲店さん情報(map)を入手して
良さそうな店名を探す
東京出張時にお世話になった「根津 いかるが」さんに
行きたい行きたいと思い続けて数年
同じ「いかるが」という文字を見つけてネット検索
そして移動して店の前で
どうしようかと迷っていると
ご店主さんが表に出て来られて
「どうぞ」と声をかけられて入店
14名の団体客が楽しまれていてどうかなと思ったのですが
杞憂でした
ご店主と女店員さんの二人体勢でしたが
段取りがよくストレスが全くありませんでした
銘柄書
定番料理

その日のおすすめ

お酒のメニュー

まずビールをたのんで
アテは4品
冷奴

親鶏もも塩焼き

明太子だし巻

鶏つくね

日本酒清酒はハーフで
池亀酒造さんの 池亀 純米吟醸 無濾過生原酒

ハーフということは90mlでの提供でしょうが
量は90ml以上注いでくれたと思います(’-’*)♪
好みの飲み口ですから家で再飲したいです

やはり磁器の受け皿よりは 枡の方が雰囲気が出ますね
銘柄書きにない銘柄もありますよと
2銘柄保冷庫から出してこられて見せてもらいましたが
中島醸造さんの
小左衛門 純米吟醸 備前雄町 無濾過 瓶燗急冷をチョイス

こちらもいいです
口に合うとわかっている銘柄も飲んでいきたいのですが
ブロガー的行動が最近は多いです
未飲の銘柄優先ですね
2銘柄で満足できたので明日もあるということで〆ました
外観

こちらの料飲店さんは
料理もちゃんとしていますし
お酒の値段も私の飲める価格設定
接客もいいですし
行動範囲内にあれば
再訪必至
料飲店さん紹介は 自分が満足したお店しかUPしていません
念の為(笑)