地酒蔵大阪さんで呑んで飲み足りない訳ではないのですが
谷泉が呑みたくなり
酒楽座山三さんが空いていたら一杯だけと思ってお店へ
お客さんが一人もいないという状況で入店出来ました
繁盛店でもこういうことがあるのですね
早速谷泉をオーダー
グラス120mlらしい



メニューの一部


アテはごま豆腐とホタルイカ沖漬け

このセットで1500円でした(笑)

蔵元さんに行かれた時の資料などがファイルされています
お酒の銘柄も撮影



山三さんには5年以上お邪魔していませんでした
清酒の品揃えがよくていい感じの店が相当増えていますからね


谷泉が呑みたくなり
酒楽座山三さんが空いていたら一杯だけと思ってお店へ
お客さんが一人もいないという状況で入店出来ました
繁盛店でもこういうことがあるのですね
早速谷泉をオーダー
グラス120mlらしい



メニューの一部


アテはごま豆腐とホタルイカ沖漬け

このセットで1500円でした(笑)

蔵元さんに行かれた時の資料などがファイルされています
お酒の銘柄も撮影



山三さんには5年以上お邪魔していませんでした
清酒の品揃えがよくていい感じの店が相当増えていますからね

