神戸線 JR新長田駅から線路沿いの徒歩3分もかからない所に
日本酒清酒 日本酒焼酎 ワインの専門酒販店の松岡商店さんがあります
数年ぶりにお邪魔してきましたので紹介しておきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/34/9c09831b3218ba14eff4c59407c3dc4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ba/f1d848ec7f81a75c0aa287699906c1e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b3/f8a6d6a4dc3395c411692d85b1b1d4ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2b/3f44d3629a308743c0578ce328e009bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f6/718c1a578c590cb917661c577e34f520.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/90/4691935e97d387598916eae9a043ce3a.jpg)
昨年より立呑みも始められたそうです
店内に撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e5/388312d52fc0a90d8365109c62d2c011.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e6/9d7f46fc511e580b30cf70c3e0f9ec1e.jpg)
違う方向から撮影した画像が残っていませんでした(笑)
ルーチインを少し撮影
篠山市内に少し卸しているのですが
今年限定醸造ものを松岡商店さんが扱っているのだとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b4/6a05a8f355d1a44b3acb5f2c98722a63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/52/f238230abe6933cb12949b347952236f.jpg)
試飲も出来るので断る理由はありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/46/fa03df215b6eb8d243cbd89d1d4dded9.jpg)
いつも飲んでる秀月とは造りが違います
生もと造りのお酒ですからね
彦市が気になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c3/32618ba3c6d6787a387626fb8d326169.jpg)
竹雀の取扱いがあるのを知りませんでした
米宗は勢力拡大中ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e9/4221da54e1f08b0be0fdfcff21769959.jpg)
志太泉も気になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e8/af58a138131e7effd0948031c1e405a6.jpg)
水府自慢 山桜桃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/99/fc098b066fc36d2013cf1e14d451407d.jpg)
鯉川 阿桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/88/29221e44cddc79f8cbe2eba00a81e9a1.jpg)
亀泉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/1a/98b26cc32395c0860072fd11a2d4cd8c.jpg)
房島屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d5/c623b16a9d73d9a5897d95a72ee63aad.jpg)
米鶴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/aa/2ed06ee26ada1e3cebf181a889ff3073.jpg)
燗酒向きの銘柄も多く扱われています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4f/b3b77574cfd2e90f50170a889893c3cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/53/3da6912a8de1f36f9342bbb0d2e714ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a0/70585e2181686f2be881dadf8c506ce5.jpg)
成政の扱いがあるのは知りませんでした
当然購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/1e/6556776a90e8994a6afca5ad3d295751.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/88/d73e6c26e068e27c09b0f9115211a159.jpg)
泡盛 焼酎も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c6/84b37bd0997cd533a202469af720d11f.jpg)
扱い銘柄をホームページから転載しておきます
日本酒清酒
■秋田県/まんさくの花
■三重県/酒屋八兵衛、るみ子の酒、天遊琳
■広島県/竹鶴
■山形県/鯉川、米鶴、磐城壽、六歌仙(山法師)
■滋賀県/七本鎗、大治郎
■鳥取県/諏訪泉、山陰東郷
■宮城県/萩の鶴、浦霞
■奈良県/篠峯、睡龍
■島根県/天穏、扶桑鶴
■茨城県/郷乃誉
■和歌山県/黒牛
■愛媛県/石鎚
■埼玉県/ひこ孫
■京都府/京の春
■高知県/亀泉
■神奈川県/残草蓬莱
■大阪府/秋鹿、片野桜
■福岡県/杜の蔵
■静岡県/志太泉
■石川県/加賀鳶
■大分県/鷹来屋
■富山県/成政
■岡山県/酒一筋
■山梨県/笹一
■岐阜県/三千盛、房島屋、竹雀
■兵庫県/竹泉、白鷹、盛典、倭小槌、富久錦、都美人、剣菱
※限定仕入銘柄もあるようですね
日本酒焼酎 泡盛
■宮崎県/杜氏潤平
■大分県/杜谷、久保
■福岡県/吟香露、ちくご胡坐
■沖縄県/萬座
■鹿児島県/一人蔵、大自然林、千亀女、島乃泉、大和桜
地ビール
群馬県/オゼノユキドケ
■茨城県/常陸野ネストビール
■長野/南信州ビール
■兵庫/六甲ビール
日本ワイン
■山形県/タケダワイナリー、朝日町ワイン
■長野県/スイス村ワイナリー
■京都府/丹波ワイン
■宮崎県/都農ワイン
■北海道/北ワイン、北海道ワイン
■島根/奥出雲ワイナリー
■広島/三次ワイナリー
■鳥取県/北条ワイン
■山梨県/グレイスワイン、ルバイヤートワイン、シャトーマルス、アルプスワイン、
くらむぼんワイン、まるき葡萄酒、キスヴィン・ワイナリー
この酒販店さんも神戸の料飲店さんには有名ですね
代理購入分はこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b9/849ac5a05c5b94c277c8844b773462a4.jpg)
日本酒清酒 日本酒焼酎 ワインの専門酒販店の松岡商店さんがあります
数年ぶりにお邪魔してきましたので紹介しておきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/34/9c09831b3218ba14eff4c59407c3dc4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ba/f1d848ec7f81a75c0aa287699906c1e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b3/f8a6d6a4dc3395c411692d85b1b1d4ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2b/3f44d3629a308743c0578ce328e009bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f6/718c1a578c590cb917661c577e34f520.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/90/4691935e97d387598916eae9a043ce3a.jpg)
昨年より立呑みも始められたそうです
店内に撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e5/388312d52fc0a90d8365109c62d2c011.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e6/9d7f46fc511e580b30cf70c3e0f9ec1e.jpg)
違う方向から撮影した画像が残っていませんでした(笑)
ルーチインを少し撮影
篠山市内に少し卸しているのですが
今年限定醸造ものを松岡商店さんが扱っているのだとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b4/6a05a8f355d1a44b3acb5f2c98722a63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/52/f238230abe6933cb12949b347952236f.jpg)
試飲も出来るので断る理由はありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/46/fa03df215b6eb8d243cbd89d1d4dded9.jpg)
いつも飲んでる秀月とは造りが違います
生もと造りのお酒ですからね
彦市が気になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c3/32618ba3c6d6787a387626fb8d326169.jpg)
竹雀の取扱いがあるのを知りませんでした
米宗は勢力拡大中ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e9/4221da54e1f08b0be0fdfcff21769959.jpg)
志太泉も気になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e8/af58a138131e7effd0948031c1e405a6.jpg)
水府自慢 山桜桃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/99/fc098b066fc36d2013cf1e14d451407d.jpg)
鯉川 阿桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/88/29221e44cddc79f8cbe2eba00a81e9a1.jpg)
亀泉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/1a/98b26cc32395c0860072fd11a2d4cd8c.jpg)
房島屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d5/c623b16a9d73d9a5897d95a72ee63aad.jpg)
米鶴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/aa/2ed06ee26ada1e3cebf181a889ff3073.jpg)
燗酒向きの銘柄も多く扱われています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4f/b3b77574cfd2e90f50170a889893c3cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/53/3da6912a8de1f36f9342bbb0d2e714ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a0/70585e2181686f2be881dadf8c506ce5.jpg)
成政の扱いがあるのは知りませんでした
当然購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/1e/6556776a90e8994a6afca5ad3d295751.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/88/d73e6c26e068e27c09b0f9115211a159.jpg)
泡盛 焼酎も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c6/84b37bd0997cd533a202469af720d11f.jpg)
扱い銘柄をホームページから転載しておきます
日本酒清酒
■秋田県/まんさくの花
■三重県/酒屋八兵衛、るみ子の酒、天遊琳
■広島県/竹鶴
■山形県/鯉川、米鶴、磐城壽、六歌仙(山法師)
■滋賀県/七本鎗、大治郎
■鳥取県/諏訪泉、山陰東郷
■宮城県/萩の鶴、浦霞
■奈良県/篠峯、睡龍
■島根県/天穏、扶桑鶴
■茨城県/郷乃誉
■和歌山県/黒牛
■愛媛県/石鎚
■埼玉県/ひこ孫
■京都府/京の春
■高知県/亀泉
■神奈川県/残草蓬莱
■大阪府/秋鹿、片野桜
■福岡県/杜の蔵
■静岡県/志太泉
■石川県/加賀鳶
■大分県/鷹来屋
■富山県/成政
■岡山県/酒一筋
■山梨県/笹一
■岐阜県/三千盛、房島屋、竹雀
■兵庫県/竹泉、白鷹、盛典、倭小槌、富久錦、都美人、剣菱
※限定仕入銘柄もあるようですね
日本酒焼酎 泡盛
■宮崎県/杜氏潤平
■大分県/杜谷、久保
■福岡県/吟香露、ちくご胡坐
■沖縄県/萬座
■鹿児島県/一人蔵、大自然林、千亀女、島乃泉、大和桜
地ビール
群馬県/オゼノユキドケ
■茨城県/常陸野ネストビール
■長野/南信州ビール
■兵庫/六甲ビール
日本ワイン
■山形県/タケダワイナリー、朝日町ワイン
■長野県/スイス村ワイナリー
■京都府/丹波ワイン
■宮崎県/都農ワイン
■北海道/北ワイン、北海道ワイン
■島根/奥出雲ワイナリー
■広島/三次ワイナリー
■鳥取県/北条ワイン
■山梨県/グレイスワイン、ルバイヤートワイン、シャトーマルス、アルプスワイン、
くらむぼんワイン、まるき葡萄酒、キスヴィン・ワイナリー
この酒販店さんも神戸の料飲店さんには有名ですね
代理購入分はこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b9/849ac5a05c5b94c277c8844b773462a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/97/5cbc9c03c4028a594726e94e80b980d4.jpg)