比較的楽に起きることが出来ています。
仕事の山が来ていないことが一番大きな要因だとは思います。
もうひとつは、少しずつでも、呼吸法ができ始めたことがあると思います。
いままでは、”呼吸に意識を向けること”がきちんと出来ていませんでした。
呼吸何回かに一回意識を向けるだけでした。
これをできるだけ、毎回意識を向ける(≠集中する)ようにしたところ、雑念などを横におけるようになり始めました。
呼吸法を始めて約1年、ここにきてやっと正しいやり方がわかり出しました。
何回も先生のセッションを聴いていたのに、基本の基本で勘違いしてしまっていました。
それでも、気づけたことは大きなステップだと思います。
マインドフルネスは気付きの連続。
呼吸法→心が少し鎮まる→見えなかったことが見え、気付く→呼吸法→さらに心が鎮まる→気付き…
時間はかかりましたが、やっと一歩を踏み出せた様な気がします。
この気づきを大切にしてこの先に進みたいと思います。
仕事の山が来ていないことが一番大きな要因だとは思います。
もうひとつは、少しずつでも、呼吸法ができ始めたことがあると思います。
いままでは、”呼吸に意識を向けること”がきちんと出来ていませんでした。
呼吸何回かに一回意識を向けるだけでした。
これをできるだけ、毎回意識を向ける(≠集中する)ようにしたところ、雑念などを横におけるようになり始めました。
呼吸法を始めて約1年、ここにきてやっと正しいやり方がわかり出しました。
何回も先生のセッションを聴いていたのに、基本の基本で勘違いしてしまっていました。
それでも、気づけたことは大きなステップだと思います。
マインドフルネスは気付きの連続。
呼吸法→心が少し鎮まる→見えなかったことが見え、気付く→呼吸法→さらに心が鎮まる→気付き…
時間はかかりましたが、やっと一歩を踏み出せた様な気がします。
この気づきを大切にしてこの先に進みたいと思います。