自分らしく生きましょう

うつ抜けしたチェンジライフコーチ+マインドフルネス講師のひとりごとです
後悔のない、自分らしい人生を手に入れませんか?

反面教師…

2015-03-31 21:48:36 | 日記
会社で良く会話をする人で、こういう人が居ます。
口を開けると「~はダメですよ」「~はうまくいかないと思いますよ」とアチラコチラを批判します。
その理由というのも並べ立てるのですが、具体性がなく「~と感じる」とか「噂では~」程度のお話。
で、自分のやって来たこと、自分の関連する人、自分が選んだことなどは「こんなにいいんだ」と自慢しまくり。
確たる根拠もなく批判し続けるのは聞いていて気持ちのよいものじゃありません。
数回、それとなく注意したのですが、何故注意されているのか理解できていない様子で、最近は諦めました。

かく言う私も、結構ネガティブ発言がこのうつ病になってからものすごく増えている自覚があります。
なので、彼を反面教師として、
努めてネガティブなことは言わない。
必要もなく、根拠もない批判はしない。
と、気をつけていこうと思います。

疲れました…

2015-03-31 21:20:57 | 日記
今日は午前中から現場で使うチェックシートの確認を皆で途中までやって、昼からは来年度の施策の最終チェック。
結構根を詰めたので、疲れました。
何というか、午後の部は自分からやりたいという覇気も、自分の仕事なんだという責任感も感じられない人が結構居て心配になりました。
上司が結構ツッコミを入れて、そう言う人から言質をとっていましたが、それで動いてくれるのかどうなのか…
一番のベテランさんがやる気満々なのがせめてもの救いです。

明日は又外勤。
ただ、自宅から電車で40分ほどのところなので、帰りはいつもより楽ができそうです。

春ですね…

2015-03-30 18:46:45 | 日記
通気途中で見かけた花
見事に咲き誇っていました。


私自身は、やはり少しずつストレスを貯めこんでいるようで、昨晩も夜中に3回も目が覚め、今日も会社でいがいたくなる始末。
ストレス源は分かっています。
仕事からくるものです。
ただ、個々の施策は私自身が担当するわけでもなく、頼りになるメンバーが居るので、なんとかなると思っています。
しかし、心が弱っているので無駄な心配ばかりをして、結果的にストレスを自分自身で増やしているのだと思います。

暫くは、そう言う取り越し苦労の気持ちを簡単に抑えることは難しいでしょうから、こまめに気分転換してストレスを発散させることが必要だと思います。
で、その気分転換が出来ないのが、今一番の問題ということです。

確実に使える時間は帰りのバスと電車の中の1時間30分強
さて、何が出来るでしょうか?
音楽、読書…やってみましたがうまく行きません。
後は、ゲーム…パズドラはすでに1年ほどやっていますので、また新しいものを探してみてどうなるか…

他の切り口がなにかないかなぁ

休みなのに疲れています…

2015-03-29 17:17:01 | 日記
昨晩も寝付きが悪く、今朝はゆっくり寝ようと思っていたら、家内が胸が痛いから病院へ連れて行ってと…
心配なので、となり町の大きな病院へ連れて行って検査してもらいましたが、結果は「特に悪いところはありません。」
本人曰く、ストレスか疲れだろうと。
朝のスープを前夜造るのはもう辛いというので、来週から朝ごはんはコンビニおにぎりにします。
その後、少し買い物をして、家内が美容院へ行くというので、15時過ぎに帰ってくる約束をして車を渡しましたが、未だ帰って来ません。
家内の調子の悪いことにおばあちゃんが何故か文句を言い出すし。
行きたかった買い物にも車がないので行けず、今日の予定はいくつかこなせません。
ストレスがどんどん溜まっていきます。
昨夜の寝不足の解消も出来ず。
困った週末です。

昨晩も中々…

2015-03-28 11:50:47 | 日記
寝付けませんでした。
どうでも良い会社絡みのことが頭のなかを駆け巡り。
追い払っても追い払っても頭に浮かんでくる始末で。
結局最後に時計を見た記憶では夜中の1時まで起きていました。
で、起床が11時
睡眠時間はとれているものの、良くない傾向です。

今日はラジコンの組み立ててで、気分転換をするぞ~!