自分らしく生きましょう

うつ抜けしたチェンジライフコーチ+マインドフルネス講師のひとりごとです
後悔のない、自分らしい人生を手に入れませんか?

気持ちの揺れ…

2018-06-30 13:26:29 | 日記
が、最近少しずつ小さくなってきているような気がします。
一番の理由は、休職したので会社のプロジェクトのことを心配しなくて良くなったことが一番だと思います。
リワークは、うつの底からの回復期にはいいステップですが、いまの私の状態からすると、少し緊張感にかけるのでその分気持ちがゆったりしていることもあると思います。
ただ、このままのテンションでやっていると、復職した時に辛いので、少しずつテンションを上げていきたいと思います。
まず先週は、オフィスワークの時間に統計の基礎の基礎のe-laearningを少しがんばって終わらせました。
来週はもう少しレベルの高い学習に取り掛かりたいと思います。
少しずつ緊張感と集中力を上げていきたいと思います。

焦って、けつまずかないように気をつけながら
いまここでできることに集中して
一歩一歩がんばっていきます。

土曜日…

2018-06-30 09:09:24 | 日記
いつものように、今日は夕飯当番の日です。
なので、今日はなにを作ろうか?朝から悩んでいましたが
結局餃子を買ってきて焼いて、後は何か野菜の小鉢+お味噌汁を作ろうかなと
少し手抜きですが、先週はがんばって回鍋肉をレトルトではなく調味料を組み合わせて作ったので、許されるかなと
そろそろ、バリエーションも増やしたいのですが、なかなか美味しそうで、そこそこの手間でというのが見つかりません
あとで、クックパッドでも漁ってみようと思います

早くも金曜日…

2018-06-29 05:17:46 | 日記
です。
本当に時間の経つのが早く感じました今週は。
昨日のリワークはソーシャルトレーニングとオフィスワークでした。
久々のソーシャルトレーニング、少し緊張いたしましたが、まぁまぁの出来だったかと思います。
オフィスワークは、1時間30分間目いっぱい集中して取り組みました。
おかげで目標としていたところまで、教材ビデオを終わらせることができました。
気持ちの揺れは小さいままです。
この調子で今週は終わらせたいと思います。

木曜日…

2018-06-28 05:23:31 | 日記
ですね。
今週は時間が経つのが早いと感じます。
それだけ、リワークに集中できているのかもしれません。
昨日は、簡単なディスカッションの演習とオフィスワークでした。
今日も、おそらく同じようなメニューです。
来週は、チームを作ってのディベートがあるようです。

それにしても、責任が伴わないし、その時間だけで終わりというのは楽ですね。
1時間30分集中すればいいだけですから。
でも、回復期の初期だとつらいと思います。
今の私のような状態だと軽過ぎると思います。
なかなか難しいですね。

リワーク2日目…

2018-06-27 05:38:02 | 日記
昨日は、メンバーの皆さんの発表日でしたので、それを聞くだけでした。
結構、面白い発表があって、楽しめました。
時間があっという間に過ぎました。
こういうプログラムが多いといいのですが、なかなかそうも行かないと思います。
さて、今日はどんなプログラムがあるのか、心配と期待が入り混じっています。

昨晩は早朝覚醒が一回ありましたが、ほぼ安定していました。
気持ちの落ち込みも少しずつですが、改善しています。
心の揺れも小さい状態です。
この状態をできるだけ長く保ちたいと思います。