新宮町渡船場までの
所要時間は、駅から
30分ちょうど位でした。
近くの神社にお参り
してきました。
【綿津見神社】
底津綿津見神
中津綿津見神
上津綿津見神
絵馬は15面ある
ものの、一番
古くて嘉永7年
(1854年)の『官女図』で、他は明治、大正となっていました。
☆ ☆ ☆
☆
☆
☆
【磯崎神社】
祭神は大己貴命(おおなむちのみこと)、
少彦名命(すくなひこなのみこと)
スサノオ命
子宝がさずかるという、子持石があります。
絵馬堂がありましたが、閉まってました。
ここには、正徳6年(1716)、享保2年(1717)の絵馬があるので、
一度見たいものです。
『当浦イルカ捕獲図』があり、イルカ漁があったことがうかがえます。
☆ ☆ ☆
☆
☆
☆
【新宮神社】(下府)
ここにはオットセイ捕獲図というのがあるらしいです。
明治15年に分祀したとあります。
☆
☆
☆
☆
【新宮神社】(上府)
工事中でした。
ここには
宝永3年
(1706)の
繋馬図がある
のですが、きっと、新品の拝殿で見ることが出来るように
なることでしょう(^^:
らしいです。
☆
☆
☆
☆
☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます