hideyukiさんの、令和もみんなガンバってますね!笑み字も!Webにも愛と光を!

日々の楽しい話、成長の糧などを綴ります。
楽しさ、感動、知恵が学べる。
(^_^)私はとっても普通の人です。

保険は損か?

2017-06-14 06:53:52 | お話
🌸🌸保険は損か?🌸🌸


今日は

「教科書📖にない、お金💰の増やし方・守り方✊」

という話をします。

実は、私たちは普段🍀いろんな場面で得🉐にならない😵ことをしています。

まず

「損を避けようとして、もっと大きな損😵をしている」

ということです。🎵

たとえば「掛け捨て保険🌸」。

「掛け捨て💨」という言葉🍀に、「お金💰を捨てる」といったマイナスのイメージ😱を持たれている方も多いと思います。

ですので、

「掛け捨て保険はやりたくない😩」

と思われる方も多いのですが、

実はそれによって、もっと大きな損😵をするということです。☀️


そもそも保険🌸の本質☀️って何でしょうか?

保険🌸は、少しずつお金💰を出し合って不幸な目😢に遭ってしまった人にお金💰を回す🔄仕組み🍀です。

つまり、

「わずかな損😵をすることで大きな損😵に備える🍀」

というのが保険🌸の本質☀️です。

一言で言うなら「保険🌸」とは「損をする😵」ものなのです。

たとえば、家に「セコム👮」とか「アルソック👮」などの警報機⚡️を付けている方は、いらっしゃいますか?

会社🏢と契約🌸して警備料💰を払うことで、

泥棒💂が入ったらすぐに通報⚡️してくれ、

大きな被害に遭わなくて済む😊という仕組み🍀です。

これも保険🌸の1つです。

泥棒💂が入らないことはラッキー🎵です。

でも泥棒💂が入らなかったら、

せっかく払ったお金💰が無駄😵になってしまいます。

しかし、だからといって警備👮を払うのがもったいないから

「貯蓄型💰のセコム👮ってないかしら?」

と考える人はいないと思います。☀️

なぜなら、これは「掛け捨て」が当たり前☀️だからです。

そう考えると、保険🌸に対して

「掛け捨てはもったいない☁️」

と考えること自体が、違うのではないかと、私は思います。😊🎵


さらに言うなら、保険🌸と貯蓄💰は目的🍀が正反対↔️なのです。

保険🌸とは、

「できるだけ『少ない』お金💰を払って、
将来起こる『危険⚠️』に備えること」

です。

一方、
貯蓄💰というのは

「できるだけ『多く🗻』のお金💰を蓄えて、
将来の『楽しみ💕』を備えること」

です。

保険🌸と貯蓄💰を一緒に考えず、

それぞれの目的🍀を見落とさないようにしていただきたいと思います。😊💕


私たちの身の回りには、たくさんの罠😵があります。

その一つが「無料」という言葉🍀です。

こんな実験🌸があります。

アメリカ🇺🇸のとあるお店🏠の前で、2種類のチョコレート🍫の大安売りを行いました。

1つは「ハーシーズ」というとっても安いチョコ🍫、

もう1つは「ゴディバ」の高級👑チョコ🍫です。

この時、いつも安い「ハーシーズ」のチョコ🍫は1セント💲で売られ、

「ゴディバ」の高級👑チョコ🍫は15セント💵まで値下げ⤵️して売られました。

すると、「いつも高価👑なのに」ということで、

「ゴディバ」のチョコ🍫が続々と売れ☁️☁️ていきました。

その日、「ゴディバ」を選んだ人は全体の7割🌸以上でした。

次の日、今度は、それぞれ1セント💲ずつ値下げ⤵️して売ることにしました。

ということで

「ハーシーズ」のチョコは無料🆓に、
「ゴディバ」のチョコは14セント💲になりました。

さて、その日☀️の売上はどうなったと思いますか?☁️☁️☁️

なんと「ハーシーズ」のチョコ🍫を選んだ人が7割🌸近くになったのです。😵

実はここに、「無料🆓」という言葉🍀が大きく関係🌸しています。


たとえば、セーター👚を買いに行って、青色🔵にするか赤色🔴にするか悩んだ🌀とします。

考えて🌀考えて🌀、青いセーター👚を買って帰ります。

それでも後で、

「やっぱり赤🔴にすればよかったかなぁ😵」

と後悔する😵ことってありますよね。☀️

ところが、「無料🆓」の場合は後悔することがないのです。😊

なぜなら、自分はお金💰を出していないからです。🎵

だから

「無料🆓だったら、なんでもいいや☁️☁️」

と考え、つい手✋が伸びてしまうわけです。😁😁😁


もう一つ、「無料🆓」についての事例を紹介🌸します。

さて、あなたなら、次のどちらのお店🏠に行きますか?


①「セールにつき、ご購入いただくお客様は、もれなく3%の割引🈹をさせていただきます」

②「期間中、お客様の中から抽選🎯で50名様に1名様の割合で、ご購入代金💰を無料🆓とさせていただきます」


どうですか?

②のほうを魅力的😍に感じる💕方が多いのではないでしょうか。

実は全日空✈️がこの取り組みをしたことがありました。☀️

2002年1月15日から3月31日まで

「楽乗🌸キャッシュ💰バック🔙キャンペーン💕」

と題し、

自動チェックイン⚡️機を使うと、50人に1人の割合🌸で当たりくじ🎯が出てきて、

そのお客様🌸の航空運賃💰を全額キャッシュバック🔙するというものでした。💕

すると、全国各地の空港✈️で「当たった!🎯」という声🎵が上がったのです。

このキャンペン🎵を機🌸に、全日空✈️の乗客数は日本航空✈️の乗客数を上回った⤴️ともいわれています。

ところが、

実は
「50人に1人無料🆓」

より
「全員もれなく3%割引🈹」

のほうが、お得🉐なんです。

でも私たちは後者🔚を選んでしまいます。😁😁😁

「無料🎵」という言葉🍀がどれだけ影響👤与えるかが分かると思います。💚

他にも、

「あと500円💰のお買い物で駐車場無料🆓」

とか、ネットショッピング💻で

「あと1000円のお買い物で送料🚛無料🆓」

という表示を見て、

無駄なものまで買ってしまった経験はありませんか?😁

「無料🆓」というのは、

お客様にたくさん買い物👜をしてもらうための仕掛け🌸になっているのです。

言葉🍀に惑わされずに、

「なぜ無料🆓なんだろう?」

と考えることが大事🍀です。😊☀️


(「みやざき中央新聞」H29.5.29 大江英樹さんより)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿