![【立石】 一力「みそホルモンメン(900円)」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/24/02/42efc4be67abc4864e8708ae20bb8acc.jpg)
【立石】 一力「みそホルモンメン(900円)」
考えるな、感じろ!復活の「みそホル」を立石で背脂ファンのアツい支持を受けて来た葛飾区奥戸の「貴生」。京成立石駅より徒歩15分という立地ながら、一度食べたら忘れられない味と丼相で多く...
![【虎ノ門】 三陽「タンメン(600円)」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/30/5b/74d1ca33bcb699ae36974d4729a038e3.jpg)
【虎ノ門】 三陽「タンメン(600円)」
都心に下町の風。虎ノ門路地裏の大衆中華「山陽」虎ノ門の外堀通りからマッカーサー道路側の路地に潜りこむと、まるで下町のような風景が拡がっている。カレーに中華に焼き鳥に。お昼時は、満腹...
![【千葉 松戸】 魔乃巣「カレーつけ麺(850円)+大盛(100円)」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/26/b6/afcf8e08879b844522fd1d50331a757d.jpg)
【千葉 松戸】 魔乃巣「カレーつけ麺(850円)+大盛(100円)」
スパイスが「どーん!」と来るカレー麺が人気ラーメン激戦区・松戸。駅東口周辺は「まるき」「とみ田」「兎に角」と名店揃いで目移りしてしまう。一方の西口も、数では少し負けるが、行列の絶え...
![【新小岩】 ラーメン燈郎「らーめん(800円)+牛ステーキ(300円)」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/39/bd/45e4e1a737d7b09b12f506e0eb33bc5e.jpg)
【新小岩】 ラーメン燈郎「らーめん(800円)+牛ステーキ(300円)」
麺屋一燈の姉妹店で進化系「二郎」をラーメンファンで知らぬ人はいない有名ブランド「一燈」。新小岩の行列店「麺屋一燈」をはじめ、つけ麺、豚骨、煮干中華そばなど、様々な店舗を展開している...
![【北綾瀬】 さつほろ「味噌バターコーンらーめん(1000円)」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0e/46/eebf46c86e588d3f193ef0facddfd947.jpg)
【北綾瀬】 さつほろ「味噌バターコーンらーめん(1000円)」
北綾瀬「東京らーめん谷中」の跡地に味噌2017年2月、東京メトロ千代田線の北綾瀬駅前に突如として現れた「東京らーめん谷中」。満来・ほりうち系インスパイアとして人気を博し、私も好きで...
![【竹ノ塚】 てつまる「チャーシュー味噌らーめん(890円)+味玉(100円)」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/01/02/f4a14f1aa14a085b1ede951924b14261.jpg)
【竹ノ塚】 てつまる「チャーシュー味噌らーめん(890円)+味玉(100円)」
竹ノ塚の最後の切り札。深夜まで啜れる濃厚味噌足立区竹ノ塚で朝5時まで営業している「てつまる」。周囲に深夜営業の飲食店が少ないので重宝している。店内の独特の字体のPOPを見て、勘の良...
![【仲御徒町】 富白「鶏塩拉麺(680円)」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/50/b9/f627b921d77e28ef680465387f29dec4.jpg)
【仲御徒町】 富白「鶏塩拉麺(680円)」
鶏塩の名店「富白」。昼営業を逃すな!仲御徒町駅から、昭和通りを秋葉原方面へ2分ほど。台東三郵便局横にある「富白」は、旨い鶏塩タンメンと鶏塩拉麺を食べさせてくれると人気だ。ご主人が1...
![★閉店★ 【駒込】 辣椒漢 駒込店「プレミアム正宗担々麺(1000円)」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/05/c4/53ba963d8d09d3e25e5d2244947fe7b2.jpg)
★閉店★ 【駒込】 辣椒漢 駒込店「プレミアム正宗担々麺(1000円)」
シビれ足りてますか?駒込駅前で極上担々麺神田にある担々麺の人気店「辣椒漢(ラショウハン)」。2011年だったか、店主が食ベログ上の...
![【梅島】 ふうりゅう「担々麺(830円)」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/f0/da7205bcc17a0ab2dc53392f89636f24.jpg)
【梅島】 ふうりゅう「担々麺(830円)」
足立区最高峰の坦々麺を梅島で「梅島」という地名を聞いてピンと来る方は、どの位いるだろうか。東武スカイツリー線の梅島駅は、足立区役所の最寄駅ではあるが普通列車しか停まらない。だが、最...
![【新橋】 煮干麺 新橋 月と鼈「特製煮干そば 並盛(1000円)」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/06/a6/eb191350ada4eb1850e6ed056ddc7579.jpg)
【新橋】 煮干麺 新橋 月と鼈「特製煮干そば 並盛(1000円)」
復活を遂げた、煮干し嫌いが作った煮干し麺濃厚煮干麺で人気を博し、界隈の勤め人の支持を得てきた「月と鼈」。元々はマッカーサー通りの近くで営業をしていたが、建物のオーナーの都合で201...
- 東京都 足立区(133)
- 東京都 葛飾区(111)
- 東京都 荒川区(43)
- 東京都 北区(43)
- 東京都 台東区(93)
- 東京都 墨田区(44)
- 東京都 江東区(38)
- 東京都 江戸川区(30)
- 東京都 中央区(72)
- 東京都 文京区(22)
- 東京都 千代田区(104)
- 東京都 港区(109)
- 東京都 渋谷区(17)
- 東京都 豊島区(32)
- 東京都 練馬区(4)
- 東京都 杉並区(6)
- 東京都 板橋区(8)
- 東京都 新宿区(22)
- 東京都 中野区(2)
- 東京都 目黒区(1)
- 東京都 世田谷区(11)
- 東京都 品川区(1)
- 東京都 大田区(7)
- 東京都 23区外(4)
- 東京ラーメンストリート(20)
- 東京ラーメン横丁(5)
- KITTE ラーメン激戦区(7)
- 御徒町らーめん横丁(5)
- 日比谷グルメゾン(3)
- 千葉県(249)
- 埼玉県(136)
- 神奈川県(29)
- 茨城県(67)
- 栃木県(23)
- 群馬県(2)
- 北海道(2)
- 岩手県(1)
- 秋田県(2)
- 山形県(3)
- 宮城県(14)
- 福島県(21)
- 新潟県(31)
- 富山県(2)
- 山梨県(2)
- 長野県(8)
- 静岡県(4)
- 愛知県(22)
- 岐阜県(1)
- 京都府(4)
- 和歌山県(4)
- 徳島県(81)
- 高知県(29)
- 香川県(4)
- 愛媛県(3)
- 広島県(1)
- 番外編 沖縄そば(3)
- 広域チェーン(25)
- 新横浜ラーメン博物館(4)
- 高速道路SA・PA(12)
- 特別企画(5)