![【神保町】 神田 勝本「特製 清湯つけそば(1030円)+大盛(100円)」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7a/7a/6069d628fb6c62c18b8817e2c353729b.jpg)
【神保町】 神田 勝本「特製 清湯つけそば(1030円)+大盛(100円)」
2種合い盛りの麺が魅力。神保町の「つけそば」の名店明治大学の裏手、錦華公園そばの「神田 勝本」へ。こちらは水道橋「勝本」の2号店で、暖簾にあるように「つけそば」がメインだ。店主の松...
![【門前仲町】 こうかいぼう「ちゃーしゅうめん(1000円)」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/62/17/2b8b4f31f861b56da9c162b517d316e4.jpg)
【門前仲町】 こうかいぼう「ちゃーしゅうめん(1000円)」
脂の旨みに頼らない、毎日啜れる一杯を門前仲町から首都高速深川線の高架をくぐり葛西橋通りへ。界隈で評判の高い「こうかいぼう」は、お昼時を外しても先客10名の混雑ぶりだ。こちらのラーメ...
![【押上】 竹末東京Premium「味玉醤油そば(900円)+プレミアムライス(380円)」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/18/4a/c4a3c0d67048b56c8d743d299ebb9568.jpg)
【押上】 竹末東京Premium「味玉醤油そば(900円)+プレミアムライス(380円)」
丼にくちづけが止まらない。押上で至極の一杯を押上駅を出て浅草通りを東へ。十間橋交差点そばの「竹末東京Premium」は、都内屈指の人気店である。栃木県喜連川発祥で、栃木県内に複数店...
![【埼玉 草加】 ラーメンのまめぞう「まめぞうラーメン(699円+税)」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/07/31/9c90f11d40fa6666193cd125b38a0e63.jpg)
【埼玉 草加】 ラーメンのまめぞう「まめぞうラーメン(699円+税)」
草加初、埼玉のローカルチェーン「まめぞう」草加市の国道4号線・花栗交差点そばで深夜3時まで営業する「まめぞう」へ。2000年にこの地で創業し、現在は戸田、朝霞、春日部、越谷、三郷、...
![【新小岩】 成竜 平和橋通り店「全部入り(1000円)」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5c/d1/d49833bf3c06bcbcfac0aaf82103b96b.jpg)
【新小岩】 成竜 平和橋通り店「全部入り(1000円)」
マー油とニンニクが癖に。新小岩で九州豚骨なら成竜新小岩駅を出て平和橋通りを北へ1キロほど。暗い夜道にボワっと浮かび上がる給油スポット「成竜 平和橋通り店」へ。成竜は新小岩に2店舗あ...
![★閉店★ 【御徒町】 二代目司流とことんらーめん「支那そば 醤油(650円)+チャーシュー(200円)」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7a/3c/948742b52a97c15e2f3c02c865986e69.jpg)
★閉店★ 【御徒町】 二代目司流とことんらーめん「支那そば 醤油(650円)+チャーシュー(200円)」
冷やし麺も人気。代替わりした「司流」で飾らぬ一杯をJR御徒町駅の南口から高架沿いに南へ数分。仲徒一通り沿いの「とことんらーめん」へ。こちらは長らく「元祖司流」の看板で営業していたが...
![★リニューアル★ 【末広町】 中華そば 龍の眼「ワンタンそば(980円)+チャーシュー(250円)」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1d/85/a455c6c55a0e7cf2896953f1ed13602d.jpg)
★リニューアル★ 【末広町】 中華そば 龍の眼「ワンタンそば(980円)+チャーシュー(250円)」
大塚「鳴龍」プロデュースの新店が神田に登場ミシュランガイド東京2017で一つ星を獲得した大塚「創作麺工房 鳴龍」プロデュースの新店舗が末広町に登場した。店主の斉藤一将氏は、中華料理...
![【千葉 柏】 AKEBI「特製中華そば(980円)」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/9a/fdb2a7608d7c52d501350653acf856f3.jpg)
【千葉 柏】 AKEBI「特製中華そば(980円)」
移転で利便性UP!柏の醤油清湯の最高峰「AKEBI」へ柏市で2012年に創業した「AKEBI」。元々は常磐線沿いの住宅街でひっそり営業していたのだが、2018年2月に満を持して駅前...
![【埼玉 草加】 元祖ニュータンタンメン本舗 草加店「タンタンメン 大辛 大盛(880円)+ニンニク(100円)」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/16/4c/78d54ed534da19a5471bf1e9acb14ac5.jpg)
【埼玉 草加】 元祖ニュータンタンメン本舗 草加店「タンタンメン 大辛 大盛(880円)+ニンニク(100円)」
川崎発のご当地麺「ニュータンタンメン」の源流神奈川県川崎市には「ニュータンタンメン」というご当地麺がある。タンタンメンと言っても、ラー油と芝麻醤のゴマ風味が効いたクリーミーなもので...
![【赤坂】 なかご「叉焼純粋豚そば のどぐろ(1600円)」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4e/5e/db064ac11a75cef2c204a4c3151a84cc.jpg)
【赤坂】 なかご「叉焼純粋豚そば のどぐろ(1600円)」
のどぐろ出汁は1600円!華やかな豚清湯を赤坂で赤坂みすじ通りに2018年7月にオープンした「なかご」へ。酸辣湯麺でおなじみ「赤坂榮林」の隣、大きな暖簾が目印だ。「なかご」とは、刀...
- 東京都 足立区(133)
- 東京都 葛飾区(111)
- 東京都 荒川区(43)
- 東京都 北区(43)
- 東京都 台東区(93)
- 東京都 墨田区(44)
- 東京都 江東区(38)
- 東京都 江戸川区(30)
- 東京都 中央区(72)
- 東京都 文京区(22)
- 東京都 千代田区(104)
- 東京都 港区(109)
- 東京都 渋谷区(17)
- 東京都 豊島区(32)
- 東京都 練馬区(4)
- 東京都 杉並区(6)
- 東京都 板橋区(8)
- 東京都 新宿区(22)
- 東京都 中野区(2)
- 東京都 目黒区(1)
- 東京都 世田谷区(11)
- 東京都 品川区(1)
- 東京都 大田区(7)
- 東京都 23区外(4)
- 東京ラーメンストリート(20)
- 東京ラーメン横丁(5)
- KITTE ラーメン激戦区(7)
- 御徒町らーめん横丁(5)
- 日比谷グルメゾン(3)
- 千葉県(249)
- 埼玉県(136)
- 神奈川県(29)
- 茨城県(67)
- 栃木県(23)
- 群馬県(2)
- 北海道(2)
- 岩手県(1)
- 秋田県(2)
- 山形県(3)
- 宮城県(14)
- 福島県(21)
- 新潟県(31)
- 富山県(2)
- 山梨県(2)
- 長野県(8)
- 静岡県(4)
- 愛知県(22)
- 岐阜県(1)
- 京都府(4)
- 和歌山県(4)
- 徳島県(81)
- 高知県(29)
- 香川県(4)
- 愛媛県(3)
- 広島県(1)
- 番外編 沖縄そば(3)
- 広域チェーン(25)
- 新横浜ラーメン博物館(4)
- 高速道路SA・PA(12)
- 特別企画(5)