愛の塩焼き

友人の薦めで勢いで開設してしまったよもやま日記。
早いもので16年を超えた。。。。

おサカナさん死亡にショック

2008年08月27日 23時32分37秒 | ニャン子と魚たち
 熱帯魚のエサが切れそうだというので、日曜日に近くのペットショップへ足を運んだ。9時くらいには開店するのだろうと、9時30分過ぎに行ったら、読みは外れて10時開店とのこと。

 開店前だというのに、入り口に10名程度の人の列が・・・。チラシが貼ってあったので覗いてみると、何やらレアなサカナさんを販売するようだ。エサの安売りでもするのであれば、並ぼうかとも思ったが、サカナさんを買いにきたのではないので、車の中で落語を聞きながら開店を待った。

 エサ、そしてついでなので、一番古い水槽の底砂を変えようと思いたったので、それを購入。車に荷物を置いて、本日売り出しのレアなおサカナちゃんのワゴンにはまだ残りがあるようなのでちょいと見物。なるほど、なるほど。グリーンテトラは買ってもよかったかな。すでに売り切れだった。

 さらについでに水槽を一回り。むむ、カクレクマノミが入っている水槽に、カクレと全く同じ模様でブラックが泳いでいる。以前、会社近くのマリンバー(このような呼び方でいいのかは知りません)で見たことがある。カワイイなと思ったが5000円もするのでその時は興味心はその場で蒸発した。店員に値段を聞くと900円だというので、2匹購入。カクレクマノミと同じ水槽に入れてあげた。

 が、本日、出勤前に水槽を見るとブラックちゃんが2匹とも昇天している。えーっ、なぜ。3日でお別れなんて……。同居するカクレクマノミはいたって元気だ。

 このブラックちゃん、購入するときに名前は記憶したつもりだが、帰宅するとすっかり忘れていたので、名前はいまも分からない。先ほどネットで検索してみたら、ブラックオセラリスという種がそれに近いようだがびみょーに違う。こちらはマリンバーで見たときと同じで5000円前後している。

 原因不明の死を遂げたブラックちゃん。ひょっとしてまがい物? 今度購入した店に行ってこの種について詳しく聞いてみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする