習うより慣れろ。
昼過ぎまでは雨は落ちそうもないので、出発~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
車を動かしてすぐに師匠からメール。
ギンムクドリが見られるというとても貴重な情報です。
(師匠、ありがとうございました)
師匠はすでに現地に入っているということ。
聞くと結構な人出があるようだし、その場所もちょっとビミョー。
決して遠くはないのですが、渋滞に巻き込まれそう。
なので、そのまま当初の予定通り、近場へ。
昨日の撮影のリベンジです。
そう、印旛沼でミコアイサ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a6/4da85911e2e2b029a1f1bc4badfd093a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d6/5556155693148ded6c8f4fd9f41e53ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/10/f65c37c6d5c49d0ae52f19a2edd82957.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1f/bc54ee8e36c737e92be79339dff3566e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f4/822e12d7b6434f77d4682856cfe8ff48.jpg)
相変わらず動く被写体を捉えるのが難しいけど、だいぶ慣れたかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
いま自分が使っている雲台は左右の解放と上下の解放が別々なので、その扱いに苦労しました。
1回の作業で360度自由が利く雲台があれば、そのタイプに変更した方が良さそうだけど……
止まっている被写体は楽ちん楽ちん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
ロダン………じゃなくて、ダイサギ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/60/8740162af20ecebdbb458ea01a97c546.jpg)
もっと寄れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/27/591583b97429f84ea001b8be847383a9.jpg)
田んぼにチュウヒを発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/63/d3f9ec1fd6a5bf4b9e184a8f01ef4b5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c3/a9cc5e9fe04b7b7338713adefc5328fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5b/bd893082c90fbc546bfb06c52d69323c.jpg)
ホオジロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b0/794d14a8353428b508a252ad32b74be8.jpg)
昼過ぎまで滞在し、今日は21種確認できました。
ちなみに昨日は12種。
スコープがなければ、3分の1だと思います。
オマケ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a4/fea344622c68d316194a076b180df713.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ](http://birds.blogmura.com/wildbird/img/wildbird130_18.gif)
にほんブログ村
昼過ぎまでは雨は落ちそうもないので、出発~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
車を動かしてすぐに師匠からメール。
ギンムクドリが見られるというとても貴重な情報です。
(師匠、ありがとうございました)
師匠はすでに現地に入っているということ。
聞くと結構な人出があるようだし、その場所もちょっとビミョー。
決して遠くはないのですが、渋滞に巻き込まれそう。
なので、そのまま当初の予定通り、近場へ。
昨日の撮影のリベンジです。
そう、印旛沼でミコアイサ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a6/4da85911e2e2b029a1f1bc4badfd093a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d6/5556155693148ded6c8f4fd9f41e53ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/10/f65c37c6d5c49d0ae52f19a2edd82957.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1f/bc54ee8e36c737e92be79339dff3566e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f4/822e12d7b6434f77d4682856cfe8ff48.jpg)
相変わらず動く被写体を捉えるのが難しいけど、だいぶ慣れたかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
いま自分が使っている雲台は左右の解放と上下の解放が別々なので、その扱いに苦労しました。
1回の作業で360度自由が利く雲台があれば、そのタイプに変更した方が良さそうだけど……
止まっている被写体は楽ちん楽ちん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
ロダン………じゃなくて、ダイサギ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/60/8740162af20ecebdbb458ea01a97c546.jpg)
もっと寄れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/27/591583b97429f84ea001b8be847383a9.jpg)
田んぼにチュウヒを発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/63/d3f9ec1fd6a5bf4b9e184a8f01ef4b5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c3/a9cc5e9fe04b7b7338713adefc5328fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5b/bd893082c90fbc546bfb06c52d69323c.jpg)
ホオジロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b0/794d14a8353428b508a252ad32b74be8.jpg)
昼過ぎまで滞在し、今日は21種確認できました。
ちなみに昨日は12種。
スコープがなければ、3分の1だと思います。
オマケ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a4/fea344622c68d316194a076b180df713.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ](http://birds.blogmura.com/wildbird/img/wildbird130_18.gif)
にほんブログ村