写真にチャレンジ

広島県や近県をバイクや車で巡って、風景や花の写真を撮っています。

研修スタート

2004年07月31日 | 日記

 28(水)~今日まで、資格取得のための研修だった。 
この類の研修が、8月は15日もある。 
この研修に備えて、いろいろと準備をした。 

まず、筆箱。普段の仕事中はそんなものは、持ち歩く必要はなく、デスクの引き出しにボールペンは入っているし、必要な物だけ胸ポケットに刺しておけば事足りる。 
それから、シャープペンシル&消しゴム。職場で使っている物でも悪くはないが、長文(レポート)を書くには不向きな物だったので新調した。消しゴムも、職場のは拾い物(落とし物・忘れ物)なので新品を買った。 
次にカバン。自動車通勤をしてると、大きなカバンは持ち歩く必要があまりなく、時折、大きな荷物があっても、ナップサックタイプのもので十分だった。しかし、バスや電車に乗るとなると、そこそこ書類が入って、しかも年齢相応のものが欲しくなる。電車通勤されているビジネスマンがどのようなカバンを持ってるか、前からチェックしていた。 
ネクタイをしたときは、こんなカバンとか、チノパンの時はこんなカバンとか...。 

で、研修はというと、だるい。今の仕事のスキルアップにつながるので、眠さはこらえられるが、一日中座りっぱなしっていうのが、つらい。 
狭い部屋に押し込められて、休憩のたびにコーヒー&タバコ。その繰り返し。 
最後に1時間半かけてレポートを作成。最近、文字を書かなくなったため、漢字が思い出せない。また、シャープペンシルなども使わないことが多いため、字が乱れる。(元々、字が上手なわけではないが) 

ああ、来週からはクルマで研修に行かなければならない。 
まあ、この研修のためにETCを付けたようなものだし。 
でも、慣れない電車利用よりは何倍も気が楽だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする