今日はサークルのコンペ。1月に行った国際だけど、名物ホール以外、あんまり記憶にない。
7時半くらいのスタートなので、練習も出来ないままスタート。いきなりドラがOB。
バタバタした最悪の出だしで、久々の10を叩いた。その後も、ドラは復活することなく
合計3個のOB。
風も強く、寒かったけど、それ以前の問題。結局3桁になってしもうた。
ドラ買おうかな。
今日は職場関係のラウンド。平日のラウンドなんて、年に何回もある訳じゃないので、
いつもと様子が違う。
まず、家からバッグを担いで、待ち合わせ場所まで歩くんだけど、当然、出勤してる人たちとすれ違うわけで、その人たちの視線が妙に気になる。
で、待ち合わせ場所で、お迎えの車を待つわけだが、これが片側2車線の比較的大きな道路。休日だと、車も少ない上、その車もかなりのスピードで駆け抜けていく。
でも今日は。週初めの渋滞で車は止まったまま。ボケーッと待っている私に注がれる視線が痛い。
「コイツ、今からゴルフか!」っていう言葉が聞こえてきそう。
土曜も日曜も仕事をして、やっとの休みなんだから堂々とゴルフは出来るわけだが、なんか、申し訳ないような気持ちになってくる。
そんなことは、コースに着くとすっかり忘れて、ラウンドモードに入る。
でも、今日は寒い。気温が低い上に、雪と風。自然とスイングが早くなるのが分かる。
昼に飲んだビールも1ホールで抜けてしもうた。早くホールアウトして、風呂に入りて~。
そんな感じ。
今週は長い。今日もイベントのため、出勤。カミさんも仕事なので、朝早くから、子どもをたたき起こし、実家へ連れて行く。
それにしても、寒い。先週はわりと暖かい日が多かったのに...。毎年この時期は
いつも寒い。仕事も暖房のないところでの仕事なので、寒さが身に染みる。
明日はラウンドなんだけど、2週間くらい練習をしていないなぁ。どうなることやら。
今日は、明日のイベントの準備のため、半日出勤。
カミさんも仕事のため、半日ずつ交代で子守。
スタッドレスタイヤでも履き替えようかと、近所のタイヤショップを覗くと、長蛇の列。
やっぱ、みんな考えることは同じってことか。
明日は天気が崩れるという予報なので、洗車もやめて、仕方なく家の掃除をした。
あ~、こんなことなら、練習に行っときゃよかったかな。
今日は子ども会の行事で、岡山のドイツの森という所へ行ってきた。
8年くらい前、オープンした当時に一回行ったことがあるけど、子どもが小さかったせいもあり、園内のいろんな所を見る時間もなかったので、今回が初めて見たいなもんだ。
片道2時間くらいかかるけど、バスを借り切って行ったので、ビデオを見てるうちにあっという間に到着。
息子が「全部の乗り物に乗りたい」というので、園内のほとんどの乗り物に乗った。
ゴーカート、ボート、自転車、果ては馬にまで乗った。馬には私も生まれて初めて乗ったけど、思っていた以上に背が高い。当たり前だけど、乗り心地も悪い。
ソーセージ作りの体験教室みたいなのをしたんだけど、結構面白い。作ったソーセージを凍らせて、真空パックしてくれてお土産として持ち帰るシステム。大人でも十分楽しめる内容だった。
季候の良い時に、また行ってみたい。