
キツネノマゴ(キツネノマゴ科・9月9日撮影)
高さ10~40センチ。どこにでも普通に見られる雑草ですが、我が家の近辺には意外に少ない。自宅の庭以外であまり見た記憶がありません。
茎が四角なのでシソ科と間違えていました。ゴマノハグサ科にも茎が四角のものが多いのですね。花はよく見るときれいですが大きさが1センチも無いので、全体の印象は地味です。上唇の先に茶色っぽい丸いものが見えているのが2本の雄しべ。名前が可愛いので由来を知りたいところですが、全く不明のようです。
風の王国第1巻公開中・HPへどうぞ