なだらかなスロープを見せる神野山(こうのやま)(標高618.8m)は、山全体が県立自然公園に指定されていて「県立月ヶ瀬神野山自然公園」
ゆるやかなスロープを描いた円錐形の山で山頂は春になるとツツジが咲き、
黒い岩たちが川のように連なる『鍋倉渓』をはじめとして、様々な巨石が点在しています
鍋倉渓(なべくらけい) 長さ650m 幅平均25mにて巨岩怪石が続いています
地質地形上、特別の条件のもとに生じたきわめて珍しい風化現象で、価値が高く評価されています
自然いっぱいの道中には羊と触れ合える”めえめえ牧場”もあります
公園内には、古刹「神野寺」があり、
とても静かで、桜のじゅうたんも広がっていましたよ

2015/05/06 撮影
| Trackback ( )
|
|