be with you 共に生きる

共に生きるあらゆるものたちのこと

android7がやっと来た

2017年07月30日 22時45分58秒 | 日記
やっと来た。下ろすのに15分程度。解凍して導入に5分程度。

問題があるから下ろしてはいかんのかきこがあるがやってしまった。

今のところ問題なしだが、ランチャーが戻ってしまったのでやり直し。
これに2時間は費やした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出会いと別れ

2017年07月27日 09時39分55秒 | 日記
特異点だと思う。所謂、シンギュラリティ。
恋歌を聴いていて思った。

出会いや別れを歌っていないと思っても、よく聴くと、踊ろうよが現在の自分との別れであったり、新しい恋人との出会いであったりを下敷にしている。

非日常が生きてゆく事なのか?

日常は慣れていて自分以外でも出来るとウンザリして、非日常は自分の創意工夫で乗り切る事。生きている実感を感じられる?かも。

でも、非日常の連続は耐えきれなくなる。戦時下の非日常は耐えられなくても過ごしてゆかざるを得ない。

圧政下の非日常には抵抗の手段があるのだろうか。

人の心は強くて弱い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅は続くよ、どこまでも

2017年07月18日 09時24分38秒 | 日記
JaveEEへ移植する作業を秘密にやっている。どこで?ひ。み。つ。

問題のあるstruts2からのポーティングだが、今、(昔お世話になった)struts2をJavaEEから見ると、やはり、整理されていないと感じる。

技術の進歩、または、観点の整理の度合いは、新しい視点を得る。

開発者として、新しい出会いは生きている証を感じさせてくれる。

バザールである事が出会いの喜びをもたらす。

ストールマンに感謝!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

mediapad m3の評価1

2017年07月14日 09時55分44秒 | 日記
数日前、購入した訳だ。
評価の対抗馬はasus ast21(zenpadのau版)。

ast21は4年程前に発売。私は、2年程使用中。未使用中古で購入。最初からフリーsim mineoで運用。中。androidは正規は4.4.2。購入後1月足らずでww化して5.0.1。使用2年でメモリ16Gが限界に来ている。

16Gより多いメモリの物を探していた。画面解像度は、ast21がFHD以上なので、当然だがFHD以上。

結果2つ。zenpadとmemopad。

随分迷った。と、言うか、どちらも新製品に近いので安くはなっていない。大体、機材に数万円も出すのは、ワタシ的には非常識。

PCでも数万円で、それなりが手に入る。ましてやタブレットだから。。悪い偏見かもしれないが。

で、例の楽天スーパーセールで見事落選!

もう1年は待つと決めた矢先にアマゾンプライムデー!

半額では無かったが、それなりの価格。でも、最初にチョットケチが付いた。一緒にオーダしたカバーの一つが付属品不足で返品した。液晶保護シート同梱品だったので、保護シート無しでスタート。傷つけないように恐る恐る使い始めた。

また続きは書きます。下書きのまま日数が過ぎてしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての経験

2017年07月12日 08時29分52秒 | アマゾンプライム会員だ
アマゾン購入品で欠品があった。
初めてだ!いつか経験する事ではあったが、思わぬ時に訪れた。

直ぐ電話して、返品登録をしたので、困った事は無かったが、返品受取の電話受付時間が8:00~20:00であった為、翌日朝まで待たなくてはならなかったが事、それと引取が更に翌日となった事。

開梱が20時を過ぎていたからだが、当家は宅配ロッカーがあるのでいつでも受け取れるのだが、返品は当日、翌日とはならない。

当日、翌日配送に慣れきっていると、返品も当日、翌日に引取りに来てくれると錯覚してしまう。

つまり時間に縛られる事態が出た!と言う事。

安心しきって、注文していたと思う。

そもそもアマゾン利用当初は、相当の注意をしていた。

注文する時はあらゆる事態を想定していた。時と共に忘れていた大切な事を忘れるな!と言われていると感じる。

これからもアマゾン利用はしてゆくが、気持ちを引き締める事だ。

一番は、だらけていたと気付く精神的な緊張感の無さがいけないな。対面ならあるはずの緊張感も一切なく、必要だからと買っている事。反省しよう!

ついでに、クレカ利用も緊張感の欠如を加速する。

あると「当たり前」となる。昔、米軍のヨワサノ一つに どこでもエアコンを使うので現地の苦しみが分からないからだと聞いた。

同じ穴に落ちている!!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする