be with you 共に生きる

共に生きるあらゆるものたちのこと

linux mint 22 導入できてHyponixをあげるまで

2024年10月26日 18時07分37秒 | 日記

1時間20分ほどで導入できた。

 

さっそく再起動をしたがデスクトップがでるまで3分ほど。

 

TVを見るためにHyponixを立ち上げたが、みごとにハング!

 

調べてみよう。導入記は終わった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

linux mint 22 導入記(途中)

2024年10月26日 17時29分12秒 | 日記

今現在1時間過ぎた。

廃棄予備軍の core2duo に、linux mint を導入している。

もう関わりあって2日目だ。最初PC自体の映像が出力されない。

映像用として昔のREGZA 20インチ液晶TVをHDMIで接続(できたのですね、それも2口あった)

そもそも写せるのかt疑い、面倒だったが主PCに接続して映る事を確認した。

 

さて困った??!はっと気づいた。内部電池が劣化しているのでは?100均のボタン電池に交換。

 

やっと出た。それで64ビット版を導入。実は今回は2回目の導入となっている。

 

導入後core2duoなら32ビットの方が良くない?と心変わり。

32ビット版は19しかなかったので探して導入。22より早く導入できた。32ビット版だからかな?

 

Upgradeしようとしたら出来ない??ググったらLinuxMint32ビット版は19でおしまい!!

 

しょうがないので再度64ビット22版を導入している。

ライブの画面がでるまで20分程度かかっていた。そしてInstall。1時間過ぎて導入途中。

 

さすがに、この機材では無理か?Windows7で動いていたSOTEC PCSTATIONだもんね?!

 

どのくらい時間がかかるか?どう使うか?TVを見るだけの導入だが?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汝自身を知れ

2024年10月22日 00時14分16秒 | 日記

ローンを利用する際は最後の状況と自身の与信程度を知ることが必要だ!

 

そして自分の都合の良い状況はあり得ないと肝に銘ずるべきだ!

 

自分の現在のメリットを知り、デメリットの評価をすべきだな。

 

反省は毎日すべきだろう?!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残クレ、リ・バース60そしてリバースモーゲージかな?

2024年10月19日 21時07分10秒 | 日記

やっぱりと言うか「うまい話はない!」こつこつと努力だね。

生きている結果が毎日の今日なのだから、何もしないでホームランは「ない!」

 

前置きが長いが、1週間前頃からリ・バース60から話が始まったのだが、

きっかけは忘れたが、ともかく、所有する不動産、つまり自宅だが、を担保にして

与信が開ける、つまりローンが組めること、返済は毎月利息だけを支払い、残っている元本は、

本人死亡、つまり私が天国?地獄?に行ったら一括返済するもの。

 

年金生活になると収入は年金のみ。年金生活だからだが。

だからローンは組めないと諦めていた。毎月の支払は利息だけが気に入った。と、言うか毎月支払いが

極端に少なくて済む。自宅を残さないつもりなら、素敵な方式だと思った。

 

そして、なんか仕組みが似ているものがある?そうだ残価設定ローンと似ている。

いっそのこと新車購入資金もリ・バース60で借りてしまえば良いではないか???

 

さっそく銀行に電話。銀行では、2つの商品として扱っている。

不動産用とイベント用に必要資金を提供している。不動産用は住宅関係のみでのローン。

イベント用は使途は特にない。これはリバースモーゲージとして扱っている。

どちらも返済は月々は利子分だけ。元本は死亡時一括返済。だったが、

 

借りたい額のローンが組めるのではなく、抵当権を設定する自宅の価値によるとのこと。

あれ?思いとずれているかな??利率も、現在は、4%程度。市場金利が上がれば上がる。

 

現在は、利息のある生活に転換しようと日銀も利上げを考えている。5%にはなるな!

返済できる額は、5%とすると500万までかな?年間で25万、月に2万ほど。

と思い始める前に、トヨタディーラーに行って、さっそくシエンタで話を「少しだけ」してきた。

また、YouTubeで「残クレ」だけはやめろ!を数多く見てきた。

 

そして思い出した。ずいぶん前に銀行で新築マンションでのローンを聞いていた時

自宅での与信の考え方、それは、市場価格の半額の20%ぐらいと言われていた。

5000万の価格がなければ500万は借りられない。ガッカリ。

 

目が覚めた!!うまい話があるわけなし。今日の私は、今までの生活の成果でしかない。

 

残クレだけは、利用しようと思えば、「多分」利用できると思う。

シエンタのエントリグレードならば、ね?

5年後の残価を50%ととすれば(なるように頭金を入れて)

車の価格などの半分を60か月で支払う事になり、更に、アドオンで金利手数料を支払う事。

 

そうそう残クレの金利はアドオン方式だね。クレジットカードのリボ払いと同じだ。

最初に金利手数料をオンして、それを均等で支払う。

だから、金利が5%とすれば、そして期間が5年だと 5×5=25%の金利手数料となる。

これが最初に売買契約の金額にかかってくる。

最低のシエンタなら販売手数料を含めて230万程度。それに25%(58万)を加えると287.5万。

これの半額を60か月支払うのだから、2.5万円/月。60か月後には、目出度く?!

144万円の残価支払いとなる。続けてローン支払いとすると、期間は2年(24か月)と言われる。

計算すれば(金利も8%になると)月々6.5万円!!!

 

ふっと思ったが、iPhone15の1円支払いとも似ている?

 

残価一括支払いを回避するには、5年間(60か月)支払額と同額を貯金するしかないな。

そうしないと地獄を見るね?!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月は今日までに6千円をゲット

2024年10月17日 23時57分11秒 | 証券だ

久しぶりです。

ドル高(つまり円安)に掛けていたので、そして、誰かが150円が順当だを聞いていたので

ロングで入って、円高に振れても耐えて、耐えて、順番にプラスとなり、結果、6000円だ!

150円の安定期になったら「どうしよう?」

試される局面だね。その時はスワップ狙い「だけ」???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする