be with you 共に生きる

共に生きるあらゆるものたちのこと

車の調子

2018年07月09日 23時00分01秒 | 日記
このところ車の調子が体感だがピッタリこなかった。

前々回の車検整備の後からピッタリ来なくなった。

ディーラー工場に6か月ごとの点検整備の時にピッタリ来ないので調べるよう
依頼しても計測上は異常値がないので「気持ちの問題」とかたずけられてきた。

確かに燃費は10km/L以上は常時でている。街乗りで距離は毎回10km程度の近場でもだが。。。

わだかまりを持ちながらずーっと乗り続けていた。

最近下記を見つけた。

https://trafficnews.jp/post/70054

もしかしたらエンジン関係(バルブ)がカーボンで汚れているのではないかと
考えた。

普通はガソリン添加剤を入れてエンジンを走りながら洗浄するのだろうが、
ふと、ハイオクに添加されている添加剤を使ってみたらと考えた。

ガソリン添加剤の価格も2K円~3K円。ハイオクはリッター10円高い。

20リッターで20×10=200円。タンクが少なくなったところで20リッター給油。

結構違う事を実感した。

電子制御とのからみもあるが、私の車ではCVTのギアシフトのタイミングが若干遅くなった。
早めのギアアップは燃費には貢献するが、トルクがでる前にアップされると非力な加速となる。

特にクーラー使用の場合は、燃費も大切だが、信号発進ではローギヤーである程度加速して欲しい。

更に、以前から指摘していた事だがかすかになる音が消えてきた。今思うときしみ音だと聞こえたが
ノッキングの音だったのかも知れない。エンジンが温まると聞こえなくなる音だった。

最近のメカニックはノッキング音は聞いた事が無いのだろう。(私もだが)

技術の日産とか走る曲がる止まるとかトヨタとの差別化を技術に力点を置いているが
それはルノーと共通の考え方をすると無くなってしまうのかな?

だいたいプリンスを吸収した時はプリンスが技術的には勝っていたと聞いている。
(でもプリンス系は冷遇されたとか。昔々の噂だがね)

悪口ではないがスカイラインのターボの時も後輪のサスの具合で調整を言った時にも
素人がなんだ的な応対をされ、それが原因の一つとなってトヨタ車に変えたのだ!

経緯があって再びの日産車ではあったが。

そんなわけでハイオクで私の車はよみがえった(オーバかな)

ただ一つ注意点がある。私の車の場合だが、エンブレがレギュラーの時より悪い。
勿論若干で気持ち的にだが。。。

言っても戻る事はできないが、エンジン制御の無い頃のエンジンルームがスカスカの
箱スカの頃が懐かし。GTRにエンジン制御が付いた時終わったのかな?

今後の課題はハイオクをどの程度の期間、量を入れ続けるかだな。
10円高いのはやっぱり家計には響くかな!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GAFAを知った

2018年07月05日 18時33分46秒 | 日記

2018.07.06 訂正 AGFA → GAFA タイトル訂正


Apple Google Facebook Amazon の頭を取ったものだそうだ。

略が注目点ではなく、それらの取っている態度?社是だ。
顧客中心と言うことか?

使い古された 顧客中心 という言葉でなく、
今風では inside out viewかな?

今でも巨人だが、かつては超巨人だった某IBMもかつて同じことを言っていた。

productoutでなくmarketin

自分達でできる事を実現するのではなく、顧客つまりユーザーが求める事を実現する事。

世界規模で何万人もの社員数のある超巨人は完全には実現出来なかった。
と思う。

歴史は繰り返すのか?

時の流れを感じ感無量!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする