現在使用可能としているSOTEC PC Station(価格コムでは発売2008年)購入は中古として2011年頃に購入した?(記憶はあいまい)
購入動機は一緒に画面も含む価格で、1万円程度であった?(記憶はあいまい)
母親用として大きい画面が欲しかったので21インチで選択した。Web閲覧だけのつもり。
母親が使わなくなったので、大画面は便利なので、今でも使っている。自身は、当初、15インチ
画面だが、入力として1.HDMI×2 2.ディジタル×1 3.アナログ入力×1の合計4つ
購入当座は、HDMI?でも、PCとの組み合わせ販売だから疑問はそのまま。
今になると(5年ほど前からだが)HDMIを主流で使うようになった。
初めてHDMIは映像と音声を1本で扱える事に驚いた。それまでの15インチは、当然アナログで、
音声と映像は別々の端子から、つまり2本必要でそれが当たり前と思っていた。
10年以上前から標準がHDMIであることに技術者の先を見る目に頭が下がる。
そんなSOTECだが、今はない!
RAID1を組んだPCは自作PCだが、数年前まではメイン。現在はIBM ThinkCentre M75q
自作PCのMBはASUS B85M-K。先日までは引退していたが、RAID1を試してみるため
復活! このMBは、当時話題になっていたCPU G1840?を乗せるために購入。
つまりCPUのために購入した廉価MB 価格は、たしか1万円未満(記憶はあいまい)
RAID1を組むために、インタフェースを調べたら、なんとSATAが合計で6ある!
今まではCドライブに1本、データに2本、DVD用に1本であった。
残りが2本あって、購入しなくてもRAID1が組める!!さすがにSATAケーブルは4本しか
同梱されていなかったので、アマゾンで3本一組を購入したが千円未満(記憶はあいまい)
更に、HDD1本をアマゾン購入のつもりが、販売元からクレカの番号が取得できない?旨の
別クレカ番号入力のメールが届いたので、怪しいなと思いキャンセル。
Yフリマで、1TB×2が3000円未満で売っていた。もちろん中古。
また、稼働時間は××時間で電源入力回数が30回程度。RAIDで使われていたと推測。
RAIDを組んでみたかったので問題なし。北海道音更から中2日で届いた。
組み込み成功(Windows10Proで)
メインのThinkCentre以外は皆10年以上のもの。でも、新たな出費せず、実験をトライできた。
温故知新ではあるが、今のPCの発展方向はどうなのだろうか??
スマフォもノートも正常進化(発展)しているだろうか?
スマフォ(iphoneを含め)5台。ノート(X121e含め)5台。これらは、
10年後はゴミ??