be with you 共に生きる

共に生きるあらゆるものたちのこと

温故知新とは言うが

2024年01月31日 18時08分07秒 | 日記

現在使用可能としているSOTEC PC Station(価格コムでは発売2008年)購入は中古として2011年頃に購入した?(記憶はあいまい)

購入動機は一緒に画面も含む価格で、1万円程度であった?(記憶はあいまい)

母親用として大きい画面が欲しかったので21インチで選択した。Web閲覧だけのつもり。

母親が使わなくなったので、大画面は便利なので、今でも使っている。自身は、当初、15インチ

 

画面だが、入力として1.HDMI×2 2.ディジタル×1 3.アナログ入力×1の合計4つ

購入当座は、HDMI?でも、PCとの組み合わせ販売だから疑問はそのまま。

 

今になると(5年ほど前からだが)HDMIを主流で使うようになった。

初めてHDMIは映像と音声を1本で扱える事に驚いた。それまでの15インチは、当然アナログで、

音声と映像は別々の端子から、つまり2本必要でそれが当たり前と思っていた。

 

10年以上前から標準がHDMIであることに技術者の先を見る目に頭が下がる。

そんなSOTECだが、今はない!

 

RAID1を組んだPCは自作PCだが、数年前まではメイン。現在はIBM ThinkCentre M75q

自作PCのMBはASUS B85M-K。先日までは引退していたが、RAID1を試してみるため

復活! このMBは、当時話題になっていたCPU G1840?を乗せるために購入。

つまりCPUのために購入した廉価MB 価格は、たしか1万円未満(記憶はあいまい)

 

RAID1を組むために、インタフェースを調べたら、なんとSATAが合計で6ある!

今まではCドライブに1本、データに2本、DVD用に1本であった。

残りが2本あって、購入しなくてもRAID1が組める!!さすがにSATAケーブルは4本しか

同梱されていなかったので、アマゾンで3本一組を購入したが千円未満(記憶はあいまい)

 

更に、HDD1本をアマゾン購入のつもりが、販売元からクレカの番号が取得できない?旨の

別クレカ番号入力のメールが届いたので、怪しいなと思いキャンセル。

 

Yフリマで、1TB×2が3000円未満で売っていた。もちろん中古。

また、稼働時間は××時間で電源入力回数が30回程度。RAIDで使われていたと推測。

RAIDを組んでみたかったので問題なし。北海道音更から中2日で届いた。

組み込み成功(Windows10Proで)

 

メインのThinkCentre以外は皆10年以上のもの。でも、新たな出費せず、実験をトライできた。

 

温故知新ではあるが、今のPCの発展方向はどうなのだろうか??

 

スマフォもノートも正常進化(発展)しているだろうか?

スマフォ(iphoneを含め)5台。ノート(X121e含め)5台。これらは、

10年後はゴミ??

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RAID1構成成功だが?

2024年01月29日 22時27分25秒 | 日記

本日ヤフオクで購入したHDDが北海道音更から届いた。

早速、まずHDD健康状況と投稿された状況画面との対比。同じものであった。

ホット一安心。これはルーティーンなので、どこからの入手(アマゾンからでも)でも

必要な確認作業。ヤフオクの場合は、投稿健康状態と同一である確認が必要。(当たり前)

それと取引メッセージで無事届いて、内容に違いない事を送る。購入者の義務。

 

そして最初にクイックフォーマット。その後ミラーリングの設定をディスク管理から行う。

そして、またまた「本気の」?フォーマット。容量が1TBだったので、4~5時間かかった。

フォーマットを始めると、その後はお茶のみ、昼ご飯。容量に比例するので、今は4TBに

しなくて良かったと思っている。

 

200MBほどをコピーしてみた。当たり前に成功。

 

留意点は、2台で1つ(ミラーリングなので)容量は1台分。しかし満足!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコザップに加入?

2024年01月27日 23時18分30秒 | 日記

チョコザップに加入。電車で5分程の近くの駅前です。

混雑度がアプリで見えるのが便利。

 

でも?やはり?電車で通うのが5分の乗車でもおっくうではある。

毎日ちょこっと、チョコザップのつもりだったが、1日おき2日おきになっている。

 

でも、空いている時間帯に行っているので便利。滞在時間は10~15分程度

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかなか実験できず

2024年01月27日 22時44分32秒 | 日記

RAID1をWin10で試したいのだが、肝心のHDDがアマゾン購入で発売元から

「クレカが違う」とメッセージがあったので、怪しく思って購入中止。

 

その後、別に中古HDDでもよいと思ってヤフオクを覗くと、2台組で売り出しが結構ある。

多分、2台組はRAIDで使われていたものだろう?電源投入回数と稼働時間累計が

大きく異なっている。しかし、中古でどこまで行けるか試すのも一興と思い、購入。

ヤフオクでは、翌日配送とはいかないのが少し残念だが、翌日配送になれてはいかん!と

待つ事にして、アマゾン購入費用の半額であった。

 

最初から2台組を購入するのなら、HDDの整理をする必要はなかったが、

整理した。Eドライブ➡Dドライブへ全部引っ越し。

その過程でOneDriveの容量が無料限度を超えたので、100Gに移行。やれやれ...

何やっているのかね?多少のファイル整理にはなった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Raid1を考えて

2024年01月23日 20時45分49秒 | 日記

Linux(Ubuntuフレーバ)をX121eに導入するが、コピーで止まったり、

Grubがインストールできなかったりで中途半端に終わっている。

まあHDDにフルインストールを幾度かやって成功はしたが、げんなりでした。

SSDにはWindows1123H2を入れて、やっぱりWindowsになってしまった。

 

それとは別に当家にある様々な古いPC(ThinkPadが多い)にある様々なデータ(動画が多い)と

様々なフマフォにある動画、静止画(写真)をGoogleフォトに集約されているが、随分前にまとめて

Amazonphotoに思いっきり保存したら途中で無料で使える容量を超えて頓挫したりと皆バラバラに

保存されている。

 

Windows10ProとWindows11(Pro?)でRaid1が構成できると知ったので、様々なデータ類を

今では待機になっている自作デスクトップパソコンに構成しようと思い立った。

 

それでさっそくマザーボードを調べたらSataHDDが最大6台つなげるようになっていた。

従来の構成は、CドライブがSSD320G?、Dドライブ1TB HDD、Eドライブ240G HDD。

AmazonにSataケーブルとHDD1TBを発注。4000円出費となった。

1TBをRaid1(ミラーリング)で実験しよう!

 

明後日に届くので、さっそくやってみる!?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする