元外資系企業ITマネージャーの徒然なるままに

日々の所感を日記のつもりで記録

300種類のアジサイが見られる横浜イングリッシュガーデンに行ってきた。春バラも、まだ残っているし、隠れたアジサイの名所です。

2021-06-02 09:15:36 | 横浜
サラリーマン時代は土日しか休みがないので、行きたくても行けなかった北鎌倉明月院。やっと平日も自由になる隠居さんになったのに、残念ながら今年もコロナ禍で行けない。なので、300種類のアジサイが見られる横浜イングリッシュガーデンの「アジサイ・フェスティバル」に行ってきた。まだまだ三分咲きぐらいだけど、これもアジサイかと、びっくりするぐらい美しいアジサイに出会えただけでも、行った甲斐があった。春バラも、まだ残っているし、隠れたアジサイの名所です。











今日のジャズは大好きなホレス・シルヴァーのアルバム「Song For My Father」を聴いている。タイトルからして亡くなった父親を思い出す。何も親孝行をしてあげられなかったのが悔しい。

2021-06-02 08:46:36 | ジャズ
今週はジャズ界のレジェンドを聴きたいので、今日のジャズは大好きなホレス・シルヴァーのアルバム「Song For My Father」を聴いている。タイトルからして亡くなった父親を思い出す。何も親孝行をしてあげられなかったのが悔しい。