元外資系企業ITマネージャーの徒然なるままに

日々の所感を日記のつもりで記録

疋田桂一郎さんの1970年5月から1973年3月までの「天声人語」。当時の記録を今読むと色々と考えさせられる。やはり、その時代を映す文学だったり、コラムだったり、エッセイは後世に伝えないと。

2021-06-27 14:55:04 | 読書
戦後の朝日新聞にこの人ありと言われた疋田桂一郎さんの1970年5月から1973年3月までの「天声人語」から珠玉のコラムを抜粋。私が14歳(中三)から17歳(高三)までの時期だ。当時の記録を今読むと色々と考えさせられる。やはり、その時代を映す文学だったり、コラムだったり、エッセイは後世に伝えないと。以下、気になったコラム。

1970年6月18日
で全逓労組(旧郵政省の労組、主に郵便局)の意識調査「一番興味を持っているもの」、①安保・沖縄・ベトナム②海外旅行③合理化④学生運動⑤万国博⑥自民党総裁選⑦スターの私生活⑧グループサウンズとなっていると。
当時も労組の政治意識は高かったのだ。

1970年8月15日
戦争体験を語る大人が、今は若者から戦争責任を問われる。「なぜ戦争に反対しなかったのか」、「どうして今、平和を守るために立ち上がらないのか」。
当時20歳の若者だから、今70歳ぐらい。でも今の若者から「何故自民党政権を選択してきたのか」、「何故小泉政権に熱狂して支持したのか」と問われることない。衰退していく一方の日本である。

1970年9月15日(敬老の日)
総理府の意識調査「老後の生活は誰が責任を持つか」。当時の若者達の75%以上は「自分の責任」、「社会の責任」と答えた。60歳代以上は「家族の責任」と答えた。
当時の若者は今70歳代、80歳代で「家族の責任」と思っている人はいないだろう。だからみんな自分で頑張っているけど、削り過ぎた福祉のしわ寄せに苦しんでいる。

新聞の地方版の情報は両面報道にして、生活に密接に関わってくる行政や議会の情報をもっと詳細に報道して欲しい。

2021-06-27 08:56:28 | 時事エッセイ
地元の情報は主に東京新聞「横浜神奈川」面の報道で知るが、片面ではとても少ない。まず私の地元の神奈川県議会や横浜市議会で何が議論されているのか、さっぱりわからない。例えば神奈川県議会では18個も委員会があるが、そこでどんな議論をされているのか、各政党の代表者がそこで何を主張し、どんな結論になったのか、地元のテレビ局も含めて報道がほとんどないのでさっぱりわからない。自分から議員に聞くか、もしくは議員のSNSの情報から類推するしかない。一番いいのは議会の傍聴に行くことであるが、多くの人はそこまで自由になる時間はない。
せめて地方版の情報は両面報道にして、行政や議会の情報をもっと詳細に報道していただくとありがたい。地元で無料で配られるタウン情報誌に比べて、レジャーや店舗、特産品などの情報は、比較にならないほど少ないので要らないので、生活に密接に関わってくる政治行政情報を充実して欲しい。

今日のジャズはクレモンティーヌのアルバム「ALL TIME BEST」を聴いている。特に天才バカボンの「バカボン・メドレー」はなかなかのボサノバです。

2021-06-27 08:40:13 | ジャズ
今日のジャズはクレモンティーヌのアルバム「ALL TIME BEST」を聴いている。ジャズなのか?シャンソンなのか?ボサノバなのか、様々な音楽がミックスされた面白いアルバム。特に天才バカボンの「バカボン・メドレー」はなかなかのボサノバです。2010年8月1日にはサントリー「ALL-FREE」でテレビCMが流れたそうだが全然覚えていない。

日本は後半に世界最強のチームライオンズに勝った。これは、とてつもなく凄いことです。

2021-06-27 07:44:00 | ラグビー
Japan beat the world's strongest rugby 🏉 team Lions in the second half. This is incredible awesome.

日本は後半に世界最強のチームライオンズに勝った。これは、とてつもなく凄いことです。
#ラグビー #ラグビー日本代表