元外資系企業ITマネージャーの徒然なるままに

日々の所感を日記のつもりで記録

日本の世論調査にも、内閣や政党の支持率を問うだけでなく、ぜひ国会が機能しているのかを質問事項に追加して国民に問うて欲しい。

2021-06-16 14:58:56 | 時事エッセイ
6月16日、日本の通常国会が閉じた。東京新聞の社説でも「国民が見えているのか」という題で、国民から委託されている国政の調査や行政監視の機能が、全く果たしていないと国会を批判している。おそらく多くの国民もそう感じているに違いない。NYTやCBSなどアメリカのメディアは、世論調査に連邦議会の支持を追加している。日本の世論調査にも、内閣や政党の支持率を問うだけでなく、ぜひ国会が機能しているのかを質問事項に追加して国民に問うて欲しい。立法府の国会の有効性を監視することは、権力の監視を国民から負託されている記者クラブを持つメディアの、それも重要な役割である。

6月15日にコロナワクチン(ファイザー製)を個別接種しました。本日16日の副反応は注射を打った左腕に結構強い筋肉痛とちょっとした微熱感。昼寝をしたら少し楽になった。これで済んでくれることを祈るのみ。

2021-06-16 14:27:32 | 時事エッセイ
6月15日にコロナワクチン(ファイザー製)を個別接種しました。(小さな民間病院に電話予約して取れた)
本日16日の副反応は注射を打った左腕に結構強い筋肉痛とちょっとした微熱感。昼寝をしたら少し楽になった。これで済んでくれることを祈るのみ。
接種作業はとてもスムーズで予約時間から15分遅れで接種、その後15分経過観察をして特に問題もなく帰宅。その晩は別に違和感もなかったが、ちょっとした倦怠感で早めに寝た。早朝も筋肉痛のみで、いつも通り5Kmの早朝散歩とNHKの「テレビ体操」を行う。その後10時ぐらいから微熱感(いつもに比べて0.3度ぐらい高いだけだが)と倦怠感がったので、ソファで昼寝。その後は、体調はほぼ元に戻る。良かった良かった。

今日のジャズはウェス・モンゴメリーを聴いている。アルバムは、彼のギタープレイの凄さを集めた「The Incredible Jazz Guitar of Wes Montgomery」

2021-06-16 10:06:50 | ジャズ
今日のジャズはジャズギタリストのウェス・モンゴメリーを聴いている。アルバムは、彼のギタープレイの凄さを集めた「The Incredible Jazz Guitar of Wes Montgomery」。
貴重な演奏がYoutubeにアップされている。いや~すばらしい、私もフィンガーピッキングで頑張ろう!次のギターはやっぱりギブソンしかない。もちろん高くて彼のモデルは買えないけれども。