美食クラブ

らーめんと二郎めぐり 🎵

鶏むね肉と野菜のヘルシーイタリアンディナー

2012年04月14日 | ラーメン/【神奈川】

昼間の麺屋維新の影響でお

家でもとりむね肉扱って見ました

火がとおり過ぎないジューシーなやつを!!


作り方は

むね肉のかたまりをサランラップでお湯が進入しないよう密封し

沸騰させたお湯に入れ火を止めたら

ふたして50分放置

低温でじっくりを火をとおす


つけあわせは

エリンギ・パプリカ・アスパラを

にんにく風味のオリーブオイルで

味付けは塩コショウ・白ワイン

盛り付けたらブラックペッパーを全体に

オリーブオイルも全体にぱらっとかけで完成


今日はこれで決まり!!

的な感じです






麺屋 維新  「鶏チャーシュー醤油らあめん」

2012年04月11日 | ラーメン/【神奈川】

限定30食の情報を仕入れ訪問したが

お昼過ぎ売り切れでした・・・



気を取り直して

たまには醤油を鶏チャーシューで

とげの無い醤油のかえしが美味かった!!


鶏チャーシューはむね肉かな??

火が通り過ぎていないむね肉は

脂分とは違うジューシーさがあります

火は通ってるけど

鶏刺しで食べるときの食感がまだ残ってる感じで


本当、毎度満足ならーめんでございます!!




港北小学校の桜

2012年04月11日 | その他






今日の春の嵐で今年の桜シーズンは終了ですかね

今新居探ししてまして

その途中ちょいと新居探ししていた先で

場所は妙蓮寺から綱島街道方面へ山登りしたところです

新居は大口エリアで探しているので

実際は妙蓮寺にむかってる途中に出くわした桜なんですが


よい景色です

らあめん花月 嵐 「期間限定 肉そばけいすけ」

2012年04月10日 | ラーメン/【神奈川】

近所の花月嵐でけいすけの限定始まったので

飲みの後の〆に食べてきました


甘さ際立つ醤油のかえしに

豚ばらの肉の旨みがにじみでたスープは

意外にあっさりとした味わい

もともと臭みも無いですが

すりおろしの生姜がトッピングされていて

よりさっぱり食べれました

飲んだ後にもってこいです



ニルヴァーナスパイスカフェ ルミネ横浜

2012年04月09日 | その他

たまにはカレーという思考になりルミネ横浜へ

妻の要望もたまには聞かねば・・・ってなわけで


インド料理のお店です

タイ米とナンで頂きました

トップの写真は「マトンカレー」

お腹空いてたしガツンときそうなの食べました

ジワジワ顔面に汗がにじみ出る中

柔らかく煮込まれマトン独特の濃厚な食感を味わいつつ

時々強いハーブ系のキレに遭遇しながら完食

お腹にずっしりとのしかかるカレーでした






こちらは「野菜たっぷりカレー」

タイ米とバター風味が心地よいパロタで

パロタはクロワッサンのような味わい

甘口の野菜カレーにマッチしてましたね








流星軒 限定「G麺7×流星軒コラボ第9弾」 

2012年04月08日 | ラーメン/【神奈川】


・・・・・・・・・・

★黒く塗りつぶせ★

危険なウマサ!!

イカスミラーメン

・・・・・・・・・・


桜見物のあとは流星軒に立ち寄りました

限定が出ている情報もあり

時間的に・・・ラスト2杯!!

セーフでした


多少情報は仕入れていましたが、

見た目の割りにイカスミ的クセは無く

ベースは流星軒のいつものあっさりとしたスープに

イカスミのコクが合わさっている感じで

臭みやくせは感じない

ブラックなスパイスもきいていたり

パンチ力もあります

麺はお蕎麦のような食感!G麺7のやつですね


トマトや途中でレモン絞ったりと

要所でさわやかさも演出


最後までスープ飲み干しました

美味しかった!!



そごう横浜・神奈川グルメフェスティバル 中村屋 「特柚子らーめん」

2012年04月08日 | ラーメン/【神奈川】






お昼前に近くを通りかかりまして

予定には無かったのですが

行列が出来る直前で寄ってみました

ラッキー

既に売り切れの限定もあったようですが

中村屋らしい品を注文

柚子のきいた透明度のあるスープは最後まで飲んじゃいますね


まあそごうの特設物産展会場の特設スペースでの食事で

落ち着かない雰囲気ありましたが

とりあえずは

中村屋らしい一杯を味わいました