1-0
勝った。
戦前の予想を大きく覆し?首位柏に勝った。
それも、勝つべくして勝った。
私の周りも引き分けなら上出来。
大敗をしなければいいけど、といった声も聞こえた程、
柏戦にはあるていどの覚悟を決めていた。笑
それが何と、何と。
最初、「何時でも点が取れるとなめてるのか」と思うほど
プレッシャーも攻撃もかけてこなかった柏。
動きが鈍い。
時間がたつにつれ「柏がおかしいぞ」から
「いや、トリの選手がいいのだ」に変わっていった。
特に河原、チェ、キムの動きがすばらしい。
躍動感にあふれている。
と、言う事で、恒例の
「必勝」を期して。

ニータンの衣装は「ローソンデー」です。

頭の帽子?が気になったのでお姉さんに聞いてみたら
「幼稚園の帽子」です。って・・・・。
あれ、この前小学3年って言ってなかったか?笑

で、後ろから・・・・。

○みさんの息子と私の息子。 双子?

本日のG裏町内会のみなさんのゲーフラです。

○○人さんのゲーフラです。

何をしているかと言うと、「PPベストパフォーマンス賞」が
今、決まろうかとしている瞬間なんですね。
さぁいったい誰なんでしょう?

決定です。5千円ゲットしました。
G裏町内会初のゲットです。山分け・・・?

さぁ選手入場です。ビッグフラッグがやってきます。

サポーターそれぞれの想いが一つになる時間です。

ビッグフラッグの経験の無い方はぜひG裏に来てください。

う~ん。何とも少ない。ドームに来て欲しい。

そして、なが~い6分間のロスタイムが終わり、勝利の瞬間が・・・・・

勝った喜びに沸くG裏です。笑顔、笑顔、笑顔。

ハイタッチがあちらでも・こちらでも・・・・。

久しぶりの「大分よりの使者」を歌える喜び。


選手を迎えます。勝った喜びを共有できる時間です。

戦い、疲れ果てた選手をねぎらいたい。

全員で勝ち取った勝利です。

この勝利は絶対に次につながる。そう確信できる戦いでした。

河原。君の熱い心にサポーターは燃えたんだ。

圭介。よく止めた。

そして、キム。あのゴールはすばらしすぎて言葉にならない。

昨日「何でG裏は「マツケン」がシュートをはずした事に
あんなにブーイングしたのか」と聞かれた。
誤解のないように説明したが、あれは「マツケン」にではなく
「9番」に対して、何で「マツケン」に「パス」したのか?
というブーイングだったのだ。
私の周りのブーイングはすごかった。
それこそ、ここには書けない単語があちこちから
上がった。
まぁ、無理もない。
完全にフリー。
自分はFW。
今季は20得点を狙うと宣言してるし。
あそこでパスを出すという選択肢があるのが
信じられない。
失敗してもいい。
仮にシュートをしてはずしてもいい。
その時はブーイングも多少起きるかも知れない。
でも、ゴールを狙うという心が見えれば
そんなブーイングなんて拍手にかき消されてしまう。
絶対に俺がゴールを決めてやるという
強い心が見えなかったからのブーイングなんだ。
1点の次は俺が2点目を狙う、3点目を狙う。
そんな闘う強い魂を見にみんなドームに行くんだ。
俺たちは逃げるFWを見に行くんじゃあない。
残り8試合。
燃える青よ
進め。