9月最初の試合、第31節アウェー福岡戦に行ってきました。
自宅を出発したのが朝の6時過ぎ。
いくら何でも早い(笑)
ハイ、そうなんです、観光です(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/43/cc284328aee0bdf243c1c2f1aefa8183.jpg)
雨でも観光できる場所がないか探しましたよ、嫁が(笑)
ありました。
福岡県篠栗町にある篠栗四国霊場の総本寺で、第一番札所でもある『南蔵院(なんぞういん)』です。
「金運最強スポット」ともいわれています。
ここで有名なのが世界一と言われている釈迦涅槃像(しゃかねはんぞう)
どんなに大きいのか楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4b/92be5e8d31377c27f673a9bdcca088e8.jpg)
レベスタの待機列に荷物を置き、そこから車で30分。
到着。
左の建物が「妙見堂」、右の建物が「大黒堂」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ac/1c6dde20d7b291c2afda7e896114a566.jpg)
実はここの南蔵院のご住職は「1億3千万円の宝くじ」が当たったことでも有名なんです。
さらにナンバーズ、ロトを合わせると数十回当選しているそうですよ。
その宝くじは大黒天様のお札と一緒に置いていたそうです。
そこで大黒天様を祀った大黒堂を建立した、というわけなんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4a/d047644deed382bde13ee5d451702feb.jpg)
すぐ横にカラフルな棒が立てかけられています。
ナンバーズやロト6などの用紙も置かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/98/071034908d8f05c585ab99a111fcb124.jpg)
ということで「ナンバーズ3」用の3本を引いてみました
「2.8.6」
さぁどうなったのでしょうか(笑)
と言いたいのですが実はこのブログを書いている現在 まだ買っていません(笑)
ちなみにこちらでは用紙の記入のみで、支払は各販売所になりますのでお気をつけください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/05/0e7fcc0d6c0c66c8c2d1a3ce5f0aaf86.jpg)
この大黒堂からすぐ左に「七福神トンネル」があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/fb/f0d9f977fb1a7d47c0af2a50fe1ff4d5.jpg)
このトンネルを抜けると「本堂」と「涅槃像」に道が分かれています。
まずは「本堂」に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b0/1ba6038570c3e61a0122956a9edc752a.jpg)
「本堂」
嫁が御朱印をいただいている間に家族の健康とこの日の勝利をお願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ab/fd64740853812ed4a442eade67083936.jpg)
その本堂のすぐ横にあるのが
「おかかえ地蔵様」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/cc/ca603896c2cb2af2b2937f31c7b893d7.jpg)
願いを込めて好きな地蔵様を持ち上げ軽ければ願いが叶い、重ければもう少し努力する様にと教えてくれる地蔵様です。
嫁は軽く感じ、私は重く感じました。
私の願いは少し大きすぎたのかもしれません(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c4/17e52204048b49d36297df97556d514a.jpg)
「大不動明王」
周りににらみを利かす大不動明王は迫力満点です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/00/2719b80c47401ef716cfb79eb5f5f06a.jpg)
「雷神様が宿る神木」
その横には落雷して剥がれた木の幹に彫った「雷神様」があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/1f/d0a9a6ae783a37483a1a4c5d029884b2.jpg)
落雷した木には神が宿るとされ、「お百度参り」をされている方がいました。
邪魔にならないように気を付けなければ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8e/eddd61cbbbdba8463da4d85af9ecdea2.jpg)
ここから涅槃像まで少し歩きます。
その途中・・・
え~と、まぁ何と言って良いのか・・・(笑)
そういえば山口戦に「ひょっこりはん」が来るそうですね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a0/96d3ef56a43fce8387c0764ccc924ace.jpg)
「三鈷の松」
「弘法大師が中国から帰国のとき、日本の地に加羅建設の浄土を求め、空中に投げ上げた三鈷が、この松にかかった言う伝説によるもの」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b5/9f13c337afba11db695e468e455e7823.jpg)
松の葉が3本という、九州では珍しい松です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d5/f6f59cf8cb808a09343a873471ab35e3.jpg)
この葉を持っていると「福徳円満がかなう」とされています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e5/b261084a70b7ae6d5d603b5f4c3d64ba.jpg)
『釈迦涅槃像(しゃかねはんぞう)』
見えてきました。
ブロンズ製では世界一と言われている釈迦涅槃像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/15/18acca1ee9813acd678fce6fa3ace2c6.jpg)
全長 41m
高さ 11m
重さ 約300tといっても全く実感が湧きませんが、人と比べるとその大きさが少しは分かるかと思います(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1a/e73bd4c216e469ad9d17ba4550191294.jpg)
このお釈迦様の左手には五色の布が垂れ下がっていて、正面のお参りする場所までその布は伸びています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2a/6ebab80ff81087aa7c76e110a8fb25e6.jpg)
この五色の布をにぎってお参りします。
なぜ五色なのかというと、お釈迦様が悟りを開いたときに「五色の光」が現れたからとのことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f6/a5644494142fc9df79805a3fac339b6e.jpg)
『仏足(ぶっそく)』
正面向かって右側に来ると、巨大なお釈迦様の足の裏が見られます。
不思議な紋様がありますが、これは『仏足(ぶっそく)』といって、お釈迦様の足裏の模様を石に刻んだものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4d/42af47c18308a694ffd56ab21d7e72a2.jpg)
仏足はお釈迦様と同様なので、足を触ることで「健康」や「開運」が叶うとされています。
(触ることが許可されています)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b0/e5e7b2a6793bd15049a7315f08650c6b.jpg)
「わらしべ地蔵様」
出口に向かう途中にあったお地蔵様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f4/4d98fa3e58e280049a851d0900e3bb24.jpg)
まるで日本昔話に登場してくるような可愛い顔のお地蔵様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/94/8268d6dbf5ed0a2600332acd69eebb5f.jpg)
その横にある木にはたくさんの千羽鶴がかけてありました。
3人の孫の顔が浮かんできました。
今ある幸せに感謝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/56/65a79c3666bf9940f18657c253631d05.jpg)
さて観光も終わり、レベスタに向かいます。
ここから約30分。
//////////////////////////////////////////////////////
車を予約した駐車場に停め、待機列に急ぎます。
前日に仲間が場所を確保してくれました。
雨の中、お疲れさまでした。
本当にありがとうございます。
(朝 9時30分の写真です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c2/a507f85b08eadf33b0c321a9aadb173c.jpg)
階段に福岡の選手の顔。
右上にはその日の対戦相手が書いてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5c/f4b987f5254d46879f9a6f3ee0b7259e.jpg)
アウェーに行くとホーム戦とは違った仲間と会うことができます。
長崎からの刀根サポさん。
娘さんは初のトリニータ参戦です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/71/0a84533d5bbb9d25b3d3280bed2bc580.jpg)
場所を確保してくれた福岡のトリサポ親子さん。
ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b9/56093c4ed6b18e9d207c2154f32ea70f.jpg)
宮崎から来てくれた初のアウェー観戦。
試合後に「楽しかったです。席も一番前で迫力がありました!」とお礼の言葉をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c0/162a5f177b5bcc3821b044b9de59ebcb.jpg)
いつもは離れたところで応援している仲間もアウェーではすぐ後ろ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4d/8ff6e4fab0b8034ee711b2096765a031.jpg)
関西からのTPちゃんとBさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d4/e9e61387a73babb44f122f1e5cace383.jpg)
手に持っているのは「パンチェル」とツエーゲン金沢の「ヤサガラス」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d4/4a16c1b573176c9943e8327a18213afa.jpg)
ホーではA席の仲間も今日はお隣に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e4/9890f1cf3a6790047b96954401cd8636.jpg)
スポパでも津久見のパブリックビューイングでも会ったね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/fe/216fbcf6066b19a7dee33757315e6dae.jpg)
山口からNさん親子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e8/d4cdf06d507843869746ca14a253c594.jpg)
皆さん 今日はお疲れさまでした。
また会いましょうね。
////////////////////////////////////////////////
盛り上がった決起集会。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/67/6c2b825121f29815ea43dd738b13287f.jpg)
約1600人のトリサポがレベスタに集結しました。
(G裏は大分がジャック)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/db/b58cd2e6b4944427c9ae777156ccdac6.jpg)
/////////////////////////////////////////////////////
「ニータン」
雨のためレインコート? かと思ったが頭だけ?
まぁ可愛いからいいや(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4c/23edd382a8f963fd86f194670e471738.jpg)
「アビーくん」
■性別 男
■誕生日 不明
■チャームポイント ふりふりのお尻
■特技 蜂の一刺し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ee/8727b5bc1f11d5e33d00902133823f86.jpg)
2000年2月アビーくんの恋人「ビビーちゃん」が登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/cc/5788a5f822dd515e16f95940e162b2e0.jpg)
2003年8月10日に2人はめでたく結婚しました!!
夫婦だったんだね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e0/2aa0f72ecbf4dfe840c7093e149ad2fc.jpg)
////////////////////////////////////////////////////////
今日のゲーフラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d1/872a50593f388058665b04cd63ba17de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/90/c0822e4f2de8daceb573b49c406fd3c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ce/7c55533c640b1d539fe9f7c7038d632f.jpg)
////////////////////////////////////////////////////////
目の前には大きなフラッグ。
雨が降っているので真後ろにいる私たちは、雨とは別にフラッグのしぶきがビシビシ顔に飛んできます(笑)
初めての体験でしたがすごい迫力でした(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d3/5f82c6e4f74a05f930af2fdb53911f2f.jpg)
「コレオ」
どんなコレオなのか、選手は見てくれているのか、やっている自分たちには分かりません。
いろいろ気になりますね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/38/dc36a143bbaf5bfd1f5a2f858afc6c89.jpg)
ブルーをベースに真ん中にナビスコ優勝の星を黄色で。
左右に白字で大分の文字。
素晴らしい。
お見事です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/87/99f8894f1c370988701301455e327ec7.jpg)
福岡は超大きなビッグフラッグでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/35/9d469b0d9f4bc2ede1683d8ba2f5898b.jpg)
仲間が撮ってくれたBさんと私。
ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/25/a04689cd9af13480b49ad6ae5d20a302.jpg)
///////////////////////////////////////////////////////
さぁ試合開始。
前田は何か気になるのか?
どうした?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4a/85880489fbdac9c4b60874d61e158371.jpg)
さて4位と5位の上位対決。
厳しく激しいお互いのプライドを賭けた九州ダービーが始まった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/39/51392c4ac4423f89fd5fd74ebb61b97a.jpg)
「9分 大分ピンチ」
高木のミスキックから福岡18番ドゥドゥがそのままシュート。
しかしこれはわずかに枠を外した。
助かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e0/14cae2ec4f72e2e1e4bf6938e82dfa1c.jpg)
この2試合得点がない大分。
どうしても先制点が欲しいところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/63/7760a39f34a212628d15da983a815c93.jpg)
しかしそんな大分に立ちはだかるのが元大分の鈴木惇選手。
今シーズン後半から福岡のキャプテンになった。
古巣相手の大分に絶対に勝ちたいと思ってこの試合に臨んでいることは気迫で感じる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e8/ebf911cac55f68095fdc9cc09f9be5d5.jpg)
「18分 大分チャンス」
大分FKのチャンス、キッカーはコテ。
伊佐シュートもGKがクリア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/02/b01cc5e280ed0fa32830d3e62aff50d6.jpg)
「29分 福岡反撃」
福岡17番 松田力選手 シュート。
これは枠の外。
「32分」
松田力選手からのボールに頭で合わせたユ・インス選手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1b/9da97eb803e3cd856f9609674afe7178.jpg)
攻め込む福岡。
ドゥドゥの攻撃を食い止めるのり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4a/26e4ad62685a8e1c18dadc6a3e6a623d.jpg)
相手に攻め込まれる時間の中
「34分 大分にチャンス」
星がシュート、しかしあいてディフェンダーに当たり大分コーナーキックのチャンス。
大分ショートコーナーを使う(最近この戦術が多い)
智輝がミドルシュート、しかしこれは枠の上。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b3/b05d5b6965287dcf6144dcf5d16bd56a.jpg)
左のラインで星と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/cf/2b1200ec6313c1fbd866faeec202dcc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f6/51e0b97fb16204d87e06abfdbd9fc040.jpg)
フックが動き。
左のラインでレイと智輝が動く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7a/259200957e54e72057cc9d211b79b3db.jpg)
その間を走る前田。
とにかくどこにでもいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/63/f34580de0ae7fbdd239fef5d5fa9a173.jpg)
チャンスの場面。
ピンチの場面。
そしてよく走る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3c/084651a352824a54c15172b685090aab.jpg)
決定機が多かったのは福岡。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5a/5dba55be0e4d6dd0f3ec3d96886344d7.jpg)
大分はかなりの時間守備に時間を費やした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/da/350173ee7063fdc2f1c9b56996b37dca.jpg)
それにしても鈴木惇選手 そんなに張り切らなくても(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a1/2a3c68f7928d39440cb3bb4bfcdacbcc.jpg)
福岡18番 ドゥドゥ選手の突進力が迫力がありすぎた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/03/e8d5bed1bcfb08be6c96b95cb5eba800.jpg)
しかしこれを止めるのりも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/07/748daf5c6526588df1d2587e37d9a6d9.jpg)
迫力がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ec/28e7642a5e4cc734f4fae46d40339509.jpg)
前半 0-0 でハーフタイムに入る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/46/1a2a94c03d6dce7943713a063b67dba9.jpg)
////////////////////////////////////////////
「ハーフタイム」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c3/223168fc21360c3123e02b735f0d66c9.jpg)
////////////////////////////////////////////
後半 修正した大分が反撃に出る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/09/8abbc3d28ba5438429577c447f9279ca.jpg)
「47分 」
レイのクロスから前田が落とし星がシュート。
しかし惜しくも枠の上。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0e/5291048f5bd8506ccef9db0e1fefdfab.jpg)
浅田飴を左手に指揮を執る片野坂監督。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7c/37bb7bb2635c70baebe70bba43422793.jpg)
大分攻める時間が多くなる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/03/2cf8c6a467d8325af8c0b868a0829642.jpg)
みんなを鼓舞する伊佐。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9a/31c8d881c07d2f9e9ac9a6deb9db534d.jpg)
そして走る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6f/a27f9e7390f846d05a0cb8fe9d6ea127.jpg)
コテが何度もボールに絡む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2e/e5caf1a12a88f1653152b9567c9b09b8.jpg)
大分が攻めるにつれ福岡の当たりが強くなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/18/ff274d48bc956dddafda2a5af6d12543.jpg)
「54分」
コテがボールを持ち走り出そうとした瞬間、相手選手に後ろから倒される。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/59/1b19c0caf91bcf796e107e6ad6e893f2.jpg)
当然 カードが出るかと思いきやカード無し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/de/e2c772c1b688ee73e6d7470089f191fc.jpg)
その判定を不服としてエキサイティングする場面も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ff/e8997c35473ce1393bf13c1d07ba59fb.jpg)
コテがボールを持つ、オーバーラップするレイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/fa/9ce47373ac3bc5a7d18d6a4315bf5390.jpg)
さらに智輝が追い越しクロス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/57/7421425e5f4c6af06bab8f6cc6e24680.jpg)
相手ゴール前までボールは運べる。
そこから先のゴールが遠い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/df/c6dbeaf85009104319dbf3ff856cf9ea.jpg)
一つのミスが勝敗を分ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/64/4e98c7039c8a3bc83bcc1ebf70e49f14.jpg)
「61分」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ce/79b63cc6eeab707d19a7af69da844c29.jpg)
伊佐からのクロス、しかしシュートまで行けず。
惜しい場面が続く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/87/afc52fbc220b414b0eb9c3a5640969ce.jpg)
残り30分弱。
弱い雨が降り続く中、大きくなるチャント、手拍子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/fc/a996fc66a927d814551f7f937db1137e.jpg)
1600人のトリサポが声を枯らす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/11/a68547af396e4a583bbe519b18abc926.jpg)
ゴールは目の前にある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8f/13e7be7330ed5f95086dac0f219c7037.jpg)
その瞬間を待ち望む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/20/be995972c151ab6f487f61e78853ccfe.jpg)
しかし相手はリーグで一番失点の少ない福岡。
大分の選手を自由にはさせてくれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7e/3557d0b0f09a06be5bdcb3180df93e74.jpg)
残り20分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f8/538cd2678adc21a58aec31eef4feb5af.jpg)
何度も何度も見た智輝のオーバーラップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a1/5104e5c719b99e5caaa679127f29595e.jpg)
しかしゴールは遠い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c8/67c1394c25c754a3eb9aea8ef8ac04bc.jpg)
気迫と気迫がぶつかり合う音が聞こえてきそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1f/f691f44b6d0de1da9fb6af206bac409b.jpg)
74分 伊佐 耕平 → 藤本 憲明に交代
74分 三平 和司 → 清本 拓己に交代
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/66/054e2541d85e7f0b2a7a0e128d9375a3.jpg)
「77分」
前田からのスルーパスに上手く裏に抜けたフジモン。
しかし惜しくもGKがブロック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/25/7de011e190134d4b16d83c8876c5d9a7.jpg)
レイ この日何度目かのクロスも実らず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/13/d13c3716fbcb2c684b897ffc11fe834d.jpg)
攻める大分。
守る福岡。
お互い身体を張った攻防が続く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c7/715495e067821f4e0c80c0288beb6f70.jpg)
残り10分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/46/4eeb662890cf67d7882c1b249079e334.jpg)
83分 小手川 宏基 → 後藤 優介に交代。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c8/91b05f8e0952cd927ec43cd72f7cf201.jpg)
「84分 後藤シュート」
前田が粘って粘ってボールを奪いレイからごっちゃんに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/15/d3c879f5adb35c9111a55e841af80afb.jpg)
ごっちゃんシュートも相手GKが神セーブ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c6/9545c3681a2a60fd917604c4ea210929.jpg)
さらに大分の攻撃は続く
「85分」
レイがドリブルで持ち込み相手の股を抜くが鈴木惇選手がクリア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/91/332262f199bcfc06e473fd46737fd034.jpg)
まさに1点を争う死闘!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9a/1facb8bbf6ac981e927a846889798a73.jpg)
こんな試合を引き分けで終わらせたくない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/14/27b353809054196f21cd51a7a7328c32.jpg)
勝ちたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/cb/a1275705bdb4accea9f9e93dce19313d.jpg)
アディショナルタイム 4分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1a/35486f1dcced05d074509256487db5ce.jpg)
「91分」
前田からごっちゃんへのスルーパスが強めにいった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a9/3fe7686edf40f7decd29817ec698571d.jpg)
ごっちゃん 取れず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d0/e1c4d1b6153a5844ef02f11d79beeef6.jpg)
「93分 福岡カウンターから決勝点」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/97/245d7aa17f6b0ec7eb0c666137d1c8ff.jpg)
残り1分。
最後まで戦う選手の姿に一段と声が大きくなる大分サポ。
チャントが手拍子が声援が、迫ってくる何かを追い返す。
絶対に負けられない。
ごっちゃんが蹴った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/26/319342fcf2b91d3a52a70ca95e5cdc6d.jpg)
清本が頭で合わせた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/66/c128b6bd2399c685c99003209716d974.jpg)
/////////////////////////////////////////////
1-0 負けた。
勝ち点1を取るやり方もあったかもしれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/70/4d6351d2472ad84eecfb2af89a0948ad.jpg)
しかしあの雰囲気の中、それを望んだサポが何人いただろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b3/0ca32f89a4a39901ef95c922c63dda03.jpg)
勝つために攻め、結果負けた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fa/51b31ff144228bca66f96ca4766ea8bf.jpg)
負けたことは悔しいけど攻めて負けたことに悔いはない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4e/82afa084afefaa7861b3c8494bb90ed4.jpg)
お互いよく攻め、よく守った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/50/a6c9c6e4d52eb46cd085260f309887b6.jpg)
帰ってくる選手に大きな拍手と激励が飛ぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/88/8b19e8a7187c9484326038cc2684cb65.jpg)
「まるでホームみたい」
試合後そうツイートした前田が泣いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0f/28c704359fc77b3b7b1cf745793993d1.jpg)
声が飛ぶ。
「前田 泣くな~!」
「これから、これから」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e4/a1e632656b7726597f2b05c76e74d404.jpg)
「前を向け!」
「次 勝つぞ!」
この温かい声こそがトリニータだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/12/0176f0408e25843789fa771c3921fe82.jpg)
この日、大分の試合が初参戦の仲間の娘さんが
「ママが楽しく大分に通う理由がわかったよ」って言ったと聞いて嬉しくなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f1/6237ffea8653bc1e405bc2d15a26149b.jpg)
大分のサポは本当に温かい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e7/0cc3d2bb08ed189df7d342c85619f666.jpg)
「負けるほど大きくなる声援」と誰かがツイートしていた。
まさにその通り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3a/4194ac29303bfe9129a23cb075adea01.jpg)
自分の悔しさより選手の方が悔しいことを知っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/db/61053931266548fa26c8ea662a2313a7.jpg)
「素晴らしい応援、雰囲気ありがとうございました。
辛い時、結果が出てない時ほど、上を向いて頑張ります」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6f/ae8e7c809cec8f8c3ddf3f54cf6df9a4.jpg)
「必ずトリニータをJ1に!」とインスタで言葉を結んだ伊佐。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/74/9274127076a889b3d181beb08ebf2cef.jpg)
うなだれる清本の頭を「ポン」と叩いたババケン。
何も言わないから優しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d1/c2e1c02cf0fc18cc925cb69b61a51154.jpg)
うなだれる星。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ab/99e455accd28878b0db6057d5312548d.jpg)
そんな星の背中にそっと手を置く清本。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f6/7474b0309ba5e69f459438f943e18584.jpg)
泣く前田の横で深々と頭を下げるのりとフック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/83/85d100a173320d085d5e62fc09aadafb.jpg)
「すまん」と言うように両手を合わせたフック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/52/3845b1f737d8cabe6a584494151a2bf0.jpg)
何かを叫びたい。
「ウワァー!」って叫びたい。
涙が止まらなかった。
////////////////////////////////////////////////////
鈴木惇選手が挨拶に来てくれた。
惇くんでいいよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b3/806a72abce9820a76fa9f504978983de.jpg)
試合中は「惇くんなんか変わったな」って思ったけど、試合が終われば笑顔の似合う惇くんだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ce/73aa05a4b41721b5b59f6b19194f7d3c.jpg)
「惇クン 福岡のキャプテンとしてガンバレ! 応援しているよ」
(挨拶に来てくれてありがとう)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/72/524d7f7b8f39d24e7d2a4491b06402fe.jpg)
//////////////////////////////////////////////////////
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1f/a5a2b3c768a165b18a3e475385651812.jpg)
/////////////////////////////////////////////////////
この日、トリニータの孫(男の子)からプレゼントと手紙をもらった。
初めて会ったのは昨年のスポパ。
話しかけても何にも喋ってくれなかった。
それどころか目も合わせてくれなかった。
ホームで何度も会ううちに少し笑ってくれた。
でもそこまで。
凄い照れ屋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/00/0be1963733511dc5f642804244b16d4e.jpg)
今年になって思い切って誘ってみた。
「ニータンのところに行く?」
黙ってうなずいた。
ニータンと一緒の写真を撮った。
これには家族が驚いた。
次に来たときに一緒に射的をした。
凄い喜んでくれた。
ブログに「トリニータの孫と一緒に射的をした」と書いた。
「孫って何?」お母さんに聞いた。
「あなたのおじいさんっていうことよ」
にっこり笑ったって嫁に連絡してきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e9/ce7899b6bd44d56bbf3c328ead4abc16.jpg)
容平からサインをもらっていた。
容平は出てくるのが遅い。
練習が終わって1時間なら早い方、2時間は待たなければならない。
暑い日にこんな小さい子供がずっと待っててくれて、サインをもらってくれたのかと思うとそれだけで涙が出た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7d/8f5882b2e7a521b2f82a797e7558894e.jpg)
手紙には「よくしてくれてありがとう」って書いてあって、それでまた嫁と泣いた。
試合が終わって家に着いたのが午前1時。
そこから読んだ手紙。
出会ったときからの話になった。
もう一度手紙を読んだ。
2人で泣いた。
一生懸命作ってくれたんだよね。
手紙を書いてくれたんだよね。
プレゼントをありがとう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c1/32981863e59baf7724b017db9dc4e75f.jpg)
「あと11試合。 3ヶ月。
昇格した時はいつだって苦しんだはず。
苦しんで、苦しんで......
もう無理やと諦めかけるような状況で
それでも前を向いて歯を食いしばって成し遂げてきたはず。
みんなで苦しんで
そして、みんなで成し遂げましょう!!」
修行選手のツイートより 全文掲載
闘え 大分トリニータ!
闘え 大分12番!!
自宅を出発したのが朝の6時過ぎ。
いくら何でも早い(笑)
ハイ、そうなんです、観光です(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/43/cc284328aee0bdf243c1c2f1aefa8183.jpg)
雨でも観光できる場所がないか探しましたよ、嫁が(笑)
ありました。
福岡県篠栗町にある篠栗四国霊場の総本寺で、第一番札所でもある『南蔵院(なんぞういん)』です。
「金運最強スポット」ともいわれています。
ここで有名なのが世界一と言われている釈迦涅槃像(しゃかねはんぞう)
どんなに大きいのか楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4b/92be5e8d31377c27f673a9bdcca088e8.jpg)
レベスタの待機列に荷物を置き、そこから車で30分。
到着。
左の建物が「妙見堂」、右の建物が「大黒堂」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ac/1c6dde20d7b291c2afda7e896114a566.jpg)
実はここの南蔵院のご住職は「1億3千万円の宝くじ」が当たったことでも有名なんです。
さらにナンバーズ、ロトを合わせると数十回当選しているそうですよ。
その宝くじは大黒天様のお札と一緒に置いていたそうです。
そこで大黒天様を祀った大黒堂を建立した、というわけなんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4a/d047644deed382bde13ee5d451702feb.jpg)
すぐ横にカラフルな棒が立てかけられています。
ナンバーズやロト6などの用紙も置かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/98/071034908d8f05c585ab99a111fcb124.jpg)
ということで「ナンバーズ3」用の3本を引いてみました
「2.8.6」
さぁどうなったのでしょうか(笑)
と言いたいのですが実はこのブログを書いている現在 まだ買っていません(笑)
ちなみにこちらでは用紙の記入のみで、支払は各販売所になりますのでお気をつけください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/05/0e7fcc0d6c0c66c8c2d1a3ce5f0aaf86.jpg)
この大黒堂からすぐ左に「七福神トンネル」があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/fb/f0d9f977fb1a7d47c0af2a50fe1ff4d5.jpg)
このトンネルを抜けると「本堂」と「涅槃像」に道が分かれています。
まずは「本堂」に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b0/1ba6038570c3e61a0122956a9edc752a.jpg)
「本堂」
嫁が御朱印をいただいている間に家族の健康とこの日の勝利をお願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ab/fd64740853812ed4a442eade67083936.jpg)
その本堂のすぐ横にあるのが
「おかかえ地蔵様」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/cc/ca603896c2cb2af2b2937f31c7b893d7.jpg)
願いを込めて好きな地蔵様を持ち上げ軽ければ願いが叶い、重ければもう少し努力する様にと教えてくれる地蔵様です。
嫁は軽く感じ、私は重く感じました。
私の願いは少し大きすぎたのかもしれません(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c4/17e52204048b49d36297df97556d514a.jpg)
「大不動明王」
周りににらみを利かす大不動明王は迫力満点です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/00/2719b80c47401ef716cfb79eb5f5f06a.jpg)
「雷神様が宿る神木」
その横には落雷して剥がれた木の幹に彫った「雷神様」があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/1f/d0a9a6ae783a37483a1a4c5d029884b2.jpg)
落雷した木には神が宿るとされ、「お百度参り」をされている方がいました。
邪魔にならないように気を付けなければ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8e/eddd61cbbbdba8463da4d85af9ecdea2.jpg)
ここから涅槃像まで少し歩きます。
その途中・・・
え~と、まぁ何と言って良いのか・・・(笑)
そういえば山口戦に「ひょっこりはん」が来るそうですね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a0/96d3ef56a43fce8387c0764ccc924ace.jpg)
「三鈷の松」
「弘法大師が中国から帰国のとき、日本の地に加羅建設の浄土を求め、空中に投げ上げた三鈷が、この松にかかった言う伝説によるもの」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b5/9f13c337afba11db695e468e455e7823.jpg)
松の葉が3本という、九州では珍しい松です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d5/f6f59cf8cb808a09343a873471ab35e3.jpg)
この葉を持っていると「福徳円満がかなう」とされています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e5/b261084a70b7ae6d5d603b5f4c3d64ba.jpg)
『釈迦涅槃像(しゃかねはんぞう)』
見えてきました。
ブロンズ製では世界一と言われている釈迦涅槃像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/15/18acca1ee9813acd678fce6fa3ace2c6.jpg)
全長 41m
高さ 11m
重さ 約300tといっても全く実感が湧きませんが、人と比べるとその大きさが少しは分かるかと思います(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1a/e73bd4c216e469ad9d17ba4550191294.jpg)
このお釈迦様の左手には五色の布が垂れ下がっていて、正面のお参りする場所までその布は伸びています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2a/6ebab80ff81087aa7c76e110a8fb25e6.jpg)
この五色の布をにぎってお参りします。
なぜ五色なのかというと、お釈迦様が悟りを開いたときに「五色の光」が現れたからとのことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f6/a5644494142fc9df79805a3fac339b6e.jpg)
『仏足(ぶっそく)』
正面向かって右側に来ると、巨大なお釈迦様の足の裏が見られます。
不思議な紋様がありますが、これは『仏足(ぶっそく)』といって、お釈迦様の足裏の模様を石に刻んだものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4d/42af47c18308a694ffd56ab21d7e72a2.jpg)
仏足はお釈迦様と同様なので、足を触ることで「健康」や「開運」が叶うとされています。
(触ることが許可されています)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b0/e5e7b2a6793bd15049a7315f08650c6b.jpg)
「わらしべ地蔵様」
出口に向かう途中にあったお地蔵様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f4/4d98fa3e58e280049a851d0900e3bb24.jpg)
まるで日本昔話に登場してくるような可愛い顔のお地蔵様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/94/8268d6dbf5ed0a2600332acd69eebb5f.jpg)
その横にある木にはたくさんの千羽鶴がかけてありました。
3人の孫の顔が浮かんできました。
今ある幸せに感謝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/56/65a79c3666bf9940f18657c253631d05.jpg)
さて観光も終わり、レベスタに向かいます。
ここから約30分。
//////////////////////////////////////////////////////
車を予約した駐車場に停め、待機列に急ぎます。
前日に仲間が場所を確保してくれました。
雨の中、お疲れさまでした。
本当にありがとうございます。
(朝 9時30分の写真です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c2/a507f85b08eadf33b0c321a9aadb173c.jpg)
階段に福岡の選手の顔。
右上にはその日の対戦相手が書いてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5c/f4b987f5254d46879f9a6f3ee0b7259e.jpg)
アウェーに行くとホーム戦とは違った仲間と会うことができます。
長崎からの刀根サポさん。
娘さんは初のトリニータ参戦です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/71/0a84533d5bbb9d25b3d3280bed2bc580.jpg)
場所を確保してくれた福岡のトリサポ親子さん。
ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b9/56093c4ed6b18e9d207c2154f32ea70f.jpg)
宮崎から来てくれた初のアウェー観戦。
試合後に「楽しかったです。席も一番前で迫力がありました!」とお礼の言葉をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c0/162a5f177b5bcc3821b044b9de59ebcb.jpg)
いつもは離れたところで応援している仲間もアウェーではすぐ後ろ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4d/8ff6e4fab0b8034ee711b2096765a031.jpg)
関西からのTPちゃんとBさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d4/e9e61387a73babb44f122f1e5cace383.jpg)
手に持っているのは「パンチェル」とツエーゲン金沢の「ヤサガラス」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d4/4a16c1b573176c9943e8327a18213afa.jpg)
ホーではA席の仲間も今日はお隣に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e4/9890f1cf3a6790047b96954401cd8636.jpg)
スポパでも津久見のパブリックビューイングでも会ったね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/fe/216fbcf6066b19a7dee33757315e6dae.jpg)
山口からNさん親子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e8/d4cdf06d507843869746ca14a253c594.jpg)
皆さん 今日はお疲れさまでした。
また会いましょうね。
////////////////////////////////////////////////
盛り上がった決起集会。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/67/6c2b825121f29815ea43dd738b13287f.jpg)
約1600人のトリサポがレベスタに集結しました。
(G裏は大分がジャック)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/db/b58cd2e6b4944427c9ae777156ccdac6.jpg)
/////////////////////////////////////////////////////
「ニータン」
雨のためレインコート? かと思ったが頭だけ?
まぁ可愛いからいいや(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4c/23edd382a8f963fd86f194670e471738.jpg)
「アビーくん」
■性別 男
■誕生日 不明
■チャームポイント ふりふりのお尻
■特技 蜂の一刺し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ee/8727b5bc1f11d5e33d00902133823f86.jpg)
2000年2月アビーくんの恋人「ビビーちゃん」が登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/cc/5788a5f822dd515e16f95940e162b2e0.jpg)
2003年8月10日に2人はめでたく結婚しました!!
夫婦だったんだね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e0/2aa0f72ecbf4dfe840c7093e149ad2fc.jpg)
////////////////////////////////////////////////////////
今日のゲーフラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d1/872a50593f388058665b04cd63ba17de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/90/c0822e4f2de8daceb573b49c406fd3c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ce/7c55533c640b1d539fe9f7c7038d632f.jpg)
////////////////////////////////////////////////////////
目の前には大きなフラッグ。
雨が降っているので真後ろにいる私たちは、雨とは別にフラッグのしぶきがビシビシ顔に飛んできます(笑)
初めての体験でしたがすごい迫力でした(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d3/5f82c6e4f74a05f930af2fdb53911f2f.jpg)
「コレオ」
どんなコレオなのか、選手は見てくれているのか、やっている自分たちには分かりません。
いろいろ気になりますね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/38/dc36a143bbaf5bfd1f5a2f858afc6c89.jpg)
ブルーをベースに真ん中にナビスコ優勝の星を黄色で。
左右に白字で大分の文字。
素晴らしい。
お見事です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/87/99f8894f1c370988701301455e327ec7.jpg)
福岡は超大きなビッグフラッグでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/35/9d469b0d9f4bc2ede1683d8ba2f5898b.jpg)
仲間が撮ってくれたBさんと私。
ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/25/a04689cd9af13480b49ad6ae5d20a302.jpg)
///////////////////////////////////////////////////////
さぁ試合開始。
前田は何か気になるのか?
どうした?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4a/85880489fbdac9c4b60874d61e158371.jpg)
さて4位と5位の上位対決。
厳しく激しいお互いのプライドを賭けた九州ダービーが始まった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/39/51392c4ac4423f89fd5fd74ebb61b97a.jpg)
「9分 大分ピンチ」
高木のミスキックから福岡18番ドゥドゥがそのままシュート。
しかしこれはわずかに枠を外した。
助かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e0/14cae2ec4f72e2e1e4bf6938e82dfa1c.jpg)
この2試合得点がない大分。
どうしても先制点が欲しいところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/63/7760a39f34a212628d15da983a815c93.jpg)
しかしそんな大分に立ちはだかるのが元大分の鈴木惇選手。
今シーズン後半から福岡のキャプテンになった。
古巣相手の大分に絶対に勝ちたいと思ってこの試合に臨んでいることは気迫で感じる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e8/ebf911cac55f68095fdc9cc09f9be5d5.jpg)
「18分 大分チャンス」
大分FKのチャンス、キッカーはコテ。
伊佐シュートもGKがクリア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/02/b01cc5e280ed0fa32830d3e62aff50d6.jpg)
「29分 福岡反撃」
福岡17番 松田力選手 シュート。
これは枠の外。
「32分」
松田力選手からのボールに頭で合わせたユ・インス選手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1b/9da97eb803e3cd856f9609674afe7178.jpg)
攻め込む福岡。
ドゥドゥの攻撃を食い止めるのり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4a/26e4ad62685a8e1c18dadc6a3e6a623d.jpg)
相手に攻め込まれる時間の中
「34分 大分にチャンス」
星がシュート、しかしあいてディフェンダーに当たり大分コーナーキックのチャンス。
大分ショートコーナーを使う(最近この戦術が多い)
智輝がミドルシュート、しかしこれは枠の上。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b3/b05d5b6965287dcf6144dcf5d16bd56a.jpg)
左のラインで星と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/cf/2b1200ec6313c1fbd866faeec202dcc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f6/51e0b97fb16204d87e06abfdbd9fc040.jpg)
フックが動き。
左のラインでレイと智輝が動く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7a/259200957e54e72057cc9d211b79b3db.jpg)
その間を走る前田。
とにかくどこにでもいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/63/f34580de0ae7fbdd239fef5d5fa9a173.jpg)
チャンスの場面。
ピンチの場面。
そしてよく走る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3c/084651a352824a54c15172b685090aab.jpg)
決定機が多かったのは福岡。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5a/5dba55be0e4d6dd0f3ec3d96886344d7.jpg)
大分はかなりの時間守備に時間を費やした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/da/350173ee7063fdc2f1c9b56996b37dca.jpg)
それにしても鈴木惇選手 そんなに張り切らなくても(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a1/2a3c68f7928d39440cb3bb4bfcdacbcc.jpg)
福岡18番 ドゥドゥ選手の突進力が迫力がありすぎた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/03/e8d5bed1bcfb08be6c96b95cb5eba800.jpg)
しかしこれを止めるのりも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/07/748daf5c6526588df1d2587e37d9a6d9.jpg)
迫力がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ec/28e7642a5e4cc734f4fae46d40339509.jpg)
前半 0-0 でハーフタイムに入る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/46/1a2a94c03d6dce7943713a063b67dba9.jpg)
////////////////////////////////////////////
「ハーフタイム」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c3/223168fc21360c3123e02b735f0d66c9.jpg)
////////////////////////////////////////////
後半 修正した大分が反撃に出る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/09/8abbc3d28ba5438429577c447f9279ca.jpg)
「47分 」
レイのクロスから前田が落とし星がシュート。
しかし惜しくも枠の上。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0e/5291048f5bd8506ccef9db0e1fefdfab.jpg)
浅田飴を左手に指揮を執る片野坂監督。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7c/37bb7bb2635c70baebe70bba43422793.jpg)
大分攻める時間が多くなる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/03/2cf8c6a467d8325af8c0b868a0829642.jpg)
みんなを鼓舞する伊佐。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9a/31c8d881c07d2f9e9ac9a6deb9db534d.jpg)
そして走る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6f/a27f9e7390f846d05a0cb8fe9d6ea127.jpg)
コテが何度もボールに絡む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2e/e5caf1a12a88f1653152b9567c9b09b8.jpg)
大分が攻めるにつれ福岡の当たりが強くなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/18/ff274d48bc956dddafda2a5af6d12543.jpg)
「54分」
コテがボールを持ち走り出そうとした瞬間、相手選手に後ろから倒される。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/59/1b19c0caf91bcf796e107e6ad6e893f2.jpg)
当然 カードが出るかと思いきやカード無し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/de/e2c772c1b688ee73e6d7470089f191fc.jpg)
その判定を不服としてエキサイティングする場面も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ff/e8997c35473ce1393bf13c1d07ba59fb.jpg)
コテがボールを持つ、オーバーラップするレイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/fa/9ce47373ac3bc5a7d18d6a4315bf5390.jpg)
さらに智輝が追い越しクロス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/57/7421425e5f4c6af06bab8f6cc6e24680.jpg)
相手ゴール前までボールは運べる。
そこから先のゴールが遠い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/df/c6dbeaf85009104319dbf3ff856cf9ea.jpg)
一つのミスが勝敗を分ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/64/4e98c7039c8a3bc83bcc1ebf70e49f14.jpg)
「61分」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ce/79b63cc6eeab707d19a7af69da844c29.jpg)
伊佐からのクロス、しかしシュートまで行けず。
惜しい場面が続く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/87/afc52fbc220b414b0eb9c3a5640969ce.jpg)
残り30分弱。
弱い雨が降り続く中、大きくなるチャント、手拍子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/fc/a996fc66a927d814551f7f937db1137e.jpg)
1600人のトリサポが声を枯らす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/11/a68547af396e4a583bbe519b18abc926.jpg)
ゴールは目の前にある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8f/13e7be7330ed5f95086dac0f219c7037.jpg)
その瞬間を待ち望む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/20/be995972c151ab6f487f61e78853ccfe.jpg)
しかし相手はリーグで一番失点の少ない福岡。
大分の選手を自由にはさせてくれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7e/3557d0b0f09a06be5bdcb3180df93e74.jpg)
残り20分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f8/538cd2678adc21a58aec31eef4feb5af.jpg)
何度も何度も見た智輝のオーバーラップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a1/5104e5c719b99e5caaa679127f29595e.jpg)
しかしゴールは遠い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c8/67c1394c25c754a3eb9aea8ef8ac04bc.jpg)
気迫と気迫がぶつかり合う音が聞こえてきそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1f/f691f44b6d0de1da9fb6af206bac409b.jpg)
74分 伊佐 耕平 → 藤本 憲明に交代
74分 三平 和司 → 清本 拓己に交代
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/66/054e2541d85e7f0b2a7a0e128d9375a3.jpg)
「77分」
前田からのスルーパスに上手く裏に抜けたフジモン。
しかし惜しくもGKがブロック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/25/7de011e190134d4b16d83c8876c5d9a7.jpg)
レイ この日何度目かのクロスも実らず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/13/d13c3716fbcb2c684b897ffc11fe834d.jpg)
攻める大分。
守る福岡。
お互い身体を張った攻防が続く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c7/715495e067821f4e0c80c0288beb6f70.jpg)
残り10分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/46/4eeb662890cf67d7882c1b249079e334.jpg)
83分 小手川 宏基 → 後藤 優介に交代。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c8/91b05f8e0952cd927ec43cd72f7cf201.jpg)
「84分 後藤シュート」
前田が粘って粘ってボールを奪いレイからごっちゃんに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/15/d3c879f5adb35c9111a55e841af80afb.jpg)
ごっちゃんシュートも相手GKが神セーブ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c6/9545c3681a2a60fd917604c4ea210929.jpg)
さらに大分の攻撃は続く
「85分」
レイがドリブルで持ち込み相手の股を抜くが鈴木惇選手がクリア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/91/332262f199bcfc06e473fd46737fd034.jpg)
まさに1点を争う死闘!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9a/1facb8bbf6ac981e927a846889798a73.jpg)
こんな試合を引き分けで終わらせたくない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/14/27b353809054196f21cd51a7a7328c32.jpg)
勝ちたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/cb/a1275705bdb4accea9f9e93dce19313d.jpg)
アディショナルタイム 4分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1a/35486f1dcced05d074509256487db5ce.jpg)
「91分」
前田からごっちゃんへのスルーパスが強めにいった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a9/3fe7686edf40f7decd29817ec698571d.jpg)
ごっちゃん 取れず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d0/e1c4d1b6153a5844ef02f11d79beeef6.jpg)
「93分 福岡カウンターから決勝点」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/97/245d7aa17f6b0ec7eb0c666137d1c8ff.jpg)
残り1分。
最後まで戦う選手の姿に一段と声が大きくなる大分サポ。
チャントが手拍子が声援が、迫ってくる何かを追い返す。
絶対に負けられない。
ごっちゃんが蹴った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/26/319342fcf2b91d3a52a70ca95e5cdc6d.jpg)
清本が頭で合わせた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/66/c128b6bd2399c685c99003209716d974.jpg)
/////////////////////////////////////////////
1-0 負けた。
勝ち点1を取るやり方もあったかもしれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/70/4d6351d2472ad84eecfb2af89a0948ad.jpg)
しかしあの雰囲気の中、それを望んだサポが何人いただろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b3/0ca32f89a4a39901ef95c922c63dda03.jpg)
勝つために攻め、結果負けた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fa/51b31ff144228bca66f96ca4766ea8bf.jpg)
負けたことは悔しいけど攻めて負けたことに悔いはない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4e/82afa084afefaa7861b3c8494bb90ed4.jpg)
お互いよく攻め、よく守った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/50/a6c9c6e4d52eb46cd085260f309887b6.jpg)
帰ってくる選手に大きな拍手と激励が飛ぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/88/8b19e8a7187c9484326038cc2684cb65.jpg)
「まるでホームみたい」
試合後そうツイートした前田が泣いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0f/28c704359fc77b3b7b1cf745793993d1.jpg)
声が飛ぶ。
「前田 泣くな~!」
「これから、これから」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e4/a1e632656b7726597f2b05c76e74d404.jpg)
「前を向け!」
「次 勝つぞ!」
この温かい声こそがトリニータだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/12/0176f0408e25843789fa771c3921fe82.jpg)
この日、大分の試合が初参戦の仲間の娘さんが
「ママが楽しく大分に通う理由がわかったよ」って言ったと聞いて嬉しくなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f1/6237ffea8653bc1e405bc2d15a26149b.jpg)
大分のサポは本当に温かい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e7/0cc3d2bb08ed189df7d342c85619f666.jpg)
「負けるほど大きくなる声援」と誰かがツイートしていた。
まさにその通り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3a/4194ac29303bfe9129a23cb075adea01.jpg)
自分の悔しさより選手の方が悔しいことを知っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/db/61053931266548fa26c8ea662a2313a7.jpg)
「素晴らしい応援、雰囲気ありがとうございました。
辛い時、結果が出てない時ほど、上を向いて頑張ります」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6f/ae8e7c809cec8f8c3ddf3f54cf6df9a4.jpg)
「必ずトリニータをJ1に!」とインスタで言葉を結んだ伊佐。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/74/9274127076a889b3d181beb08ebf2cef.jpg)
うなだれる清本の頭を「ポン」と叩いたババケン。
何も言わないから優しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d1/c2e1c02cf0fc18cc925cb69b61a51154.jpg)
うなだれる星。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ab/99e455accd28878b0db6057d5312548d.jpg)
そんな星の背中にそっと手を置く清本。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f6/7474b0309ba5e69f459438f943e18584.jpg)
泣く前田の横で深々と頭を下げるのりとフック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/83/85d100a173320d085d5e62fc09aadafb.jpg)
「すまん」と言うように両手を合わせたフック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/52/3845b1f737d8cabe6a584494151a2bf0.jpg)
何かを叫びたい。
「ウワァー!」って叫びたい。
涙が止まらなかった。
////////////////////////////////////////////////////
鈴木惇選手が挨拶に来てくれた。
惇くんでいいよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b3/806a72abce9820a76fa9f504978983de.jpg)
試合中は「惇くんなんか変わったな」って思ったけど、試合が終われば笑顔の似合う惇くんだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ce/73aa05a4b41721b5b59f6b19194f7d3c.jpg)
「惇クン 福岡のキャプテンとしてガンバレ! 応援しているよ」
(挨拶に来てくれてありがとう)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/72/524d7f7b8f39d24e7d2a4491b06402fe.jpg)
//////////////////////////////////////////////////////
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1f/a5a2b3c768a165b18a3e475385651812.jpg)
/////////////////////////////////////////////////////
この日、トリニータの孫(男の子)からプレゼントと手紙をもらった。
初めて会ったのは昨年のスポパ。
話しかけても何にも喋ってくれなかった。
それどころか目も合わせてくれなかった。
ホームで何度も会ううちに少し笑ってくれた。
でもそこまで。
凄い照れ屋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/00/0be1963733511dc5f642804244b16d4e.jpg)
今年になって思い切って誘ってみた。
「ニータンのところに行く?」
黙ってうなずいた。
ニータンと一緒の写真を撮った。
これには家族が驚いた。
次に来たときに一緒に射的をした。
凄い喜んでくれた。
ブログに「トリニータの孫と一緒に射的をした」と書いた。
「孫って何?」お母さんに聞いた。
「あなたのおじいさんっていうことよ」
にっこり笑ったって嫁に連絡してきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e9/ce7899b6bd44d56bbf3c328ead4abc16.jpg)
容平からサインをもらっていた。
容平は出てくるのが遅い。
練習が終わって1時間なら早い方、2時間は待たなければならない。
暑い日にこんな小さい子供がずっと待っててくれて、サインをもらってくれたのかと思うとそれだけで涙が出た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7d/8f5882b2e7a521b2f82a797e7558894e.jpg)
手紙には「よくしてくれてありがとう」って書いてあって、それでまた嫁と泣いた。
試合が終わって家に着いたのが午前1時。
そこから読んだ手紙。
出会ったときからの話になった。
もう一度手紙を読んだ。
2人で泣いた。
一生懸命作ってくれたんだよね。
手紙を書いてくれたんだよね。
プレゼントをありがとう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c1/32981863e59baf7724b017db9dc4e75f.jpg)
「あと11試合。 3ヶ月。
昇格した時はいつだって苦しんだはず。
苦しんで、苦しんで......
もう無理やと諦めかけるような状況で
それでも前を向いて歯を食いしばって成し遂げてきたはず。
みんなで苦しんで
そして、みんなで成し遂げましょう!!」
修行選手のツイートより 全文掲載
闘え 大分トリニータ!
闘え 大分12番!!