『私が流されたアナタのカメラを一生懸命探している時に、アナタはボーっと見ちょったなぁ』
朝、私の顔を見るなりいきなり言われた嫁からの言葉。
『は? カメラ? 流された?』
『そう、川で遊んでたら水が流れてきてカメラが無くなったの、
それを一生懸命に私が探してたの、でもアナタは何もせずずっと見てたの!』
『はぁ・・・で?』
『大変だったのよって話なの』
『えーと・・・それってお前の夢かなんか?』
『夢でも私は一生懸命に探してたのにアナタは何もしなかったの!』
『・・・・はいはい、ありがとうございました。おかげで助かりました』
『いやぁ疲れたわ』
(念のためもう一度書くけどこれは嫁の夢の中の話、だからね)
と、いうようなどうでも良い話を朝から車の中で何度も聞かされながら熊本へ(笑)
チームは現在2連敗中。
勝てないときは縁起でも何でも担ぐつもり。
前日に行った試合前の「必勝祈願」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/da/0734351e71c3976991637fade67cb1e6.jpg)
前回ホームで勝った時の縁起の良い「青いクマ」(クマもとを青で染める)を持って行き、勝利をお願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e7/422612fc24e0500747891fccf02b4667.jpg)
さらに途中で熊本名物「いきなり団子」を買い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e5/dd2efae9a6ef51aee1b7386542c80bec.jpg)
ロアッソ熊本のスポンサー様である「ヒライ」の「ちくわサラダ」を大人買い(笑)して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/de/c0e8eb0ad98aec95efc49f308b0b14a4.jpg)
車の中でいただきました。
それにしてもこの「大葉チーズ入りのちくわサラダ」はいつ食べても美味いね。
ご飯に良いし、ビールに良いしこれは売れるはずだわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/41/2e3d5875e4c52f9ae94be02ea0650b76.jpg)
あれ? 何の話だっけ?
そうそう縁起を担ぐって話。
さらに念には念を入れて向かった先は「勝負神社」
/////////////////////////////////////////////
「阿蘇 三社参り =金運編=」
そんな神社が熊本にあるの?
あるんです、大分から57号線を走り阿蘇に入ったところにある「藤谷神社」別名「勝負神社」とも言われています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b7/0396e03e79271eccfe77bfc74c811666.jpg)
「「藤谷神社」別名「勝負神社」」
出迎えてくれたのは10匹ほどのニャンコたち。
人懐っこいところをみると飼い猫かな? でも違うかも?
車から神社まで一緒についてきます。
ニャンコが好きな人は「ウェルカム」でしょうが苦手な人はきついかもしれないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6a/848ab66e38edd291727e5cd6dfa269af.jpg)
この日は土曜日だというのに私たち以外誰もいません。
ニャンコたちも私のそばにいても何もくれないと分かったのかどこかに行ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9b/60238b24a1c49d7b9146d235899e9faa.jpg)
外には「中にお入りください」と書かれた張り紙。
恐る恐る開けると中には天狗様のお面らしきものがたくさん壁にあります。
「勝負の神様、大分トリニータが勝ちますように」と真剣にお願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/35/2bcb4218f4cad117ba3a4f823f824d10.jpg)
もしかしたら「藤谷神社」という名前ではナビに入らないかもしれません。
(私のナビがそうでした)
そのときは(モーモーファーム)と入れ、近くまで行くと藤谷神社の登り旗が立っているので分かりますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/20/2dbb009c5fdb5541dd5cf293cfd2f95f.jpg)
次に向かった先は福の神「大黒天」様。
宝くじの神社です。
移動すること約30分。
少し分かりにくいかもしれません。
この黄色い看板を見逃さないように!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b7/264ba9546747bd4006aab8786fe8877b.jpg)
「知り合いから貰った彼岸花の球根を植えようと穴を掘っていたそうです。
その時、石のようなものに当たるな~と思い、石をどける為に、さらに掘り起こしたそうです。
そうすると、福の神地蔵様だったそうです」 =とんでるワイド= 参照
平成7年に地下30cmから掘り起こされた大黒天様が祀られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/bf/663f58a5c10b874da581035d24734dff.jpg)
この大黒天様は米俵に乗って手には紙幣を持っていた事から、宝くじが当たる大黒天様として有名になり、関東からもお参りにやって来るそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/bb/2248c6db82e3c95e6e9882028a5b438e.jpg)
横には無料の駐車場がありますし、すぐ目の前には「大黒様のグッズ」なども販売していましたよ。
//////////////////////////////////////
次に向かったのは「赤石 蛇石神社」
大黒様から約30分ほど車で走ったところにあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a1/15295cb955f9152e33264f69cb72399f.jpg)
こちらは南阿蘇村の赤水にあり、白蛇様をご神体として祀っている神社です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/07/e447716d0215b0452d0ef79b935ed69b.jpg)
正面にあるのが「本殿」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/10/506fe3f329daa85839b343c03bfbfa16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/03/6d40e84aa8eb32013a2c73a8bfecbafe.jpg)
中は無人です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d9/c7948a8bd1e11d65de1595bb0a182d81.jpg)
お賽銭箱には「宝くじ当選祈願」と書かれた大きな紙が貼られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7a/5f7be27e1a66d2fa33f28fe6bb77316f.jpg)
無人ですがお守りやお札などは販売されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/04/7d6af29f2545f333bb8ff6d3dbeb5c9b.jpg)
本殿の後ろに「ご神体」があります。
蛇石という巨岩です。
その巨岩の前には朱色の小さな社が2つあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/21/e43adf27602469841c6fde012c4685f1.jpg)
その手前にある「社」には本物の白蛇のツガイが育てられています。
本当に真っ白な色であまりに綺麗なので見惚れてしまいました。
この日はトグロを巻いていました。
トグロを巻いているときは、とても縁起がいいそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/63/16c6efd04748051cefa5c7b2387cf321.jpg)
階段を登るともう一つ「社」があります。
下の社で育てられているツガイの白蛇の子供たちのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fa/62352748b33276be5172c7d920f04039.jpg)
こちらもトグロを巻いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/58/0e04084e261f11596891944bf5f5a68a.jpg)
「ご神体 蛇石」
蛇石と云う巨岩は上下二つに分かれて重なってます。
その裂け目に白蛇が棲息し現在も姿を見せることがあるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/bf/1e4a14642b31fca9336b64af584e48b1.jpg)
実際に蛇を境内に置く神社はみたことがないので、ここは本当に貴重な神社といえますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/52/836af8f3a0320a390463a4d8281a156e.jpg)
そういえば私の母が「蛇年」、私も「蛇年」、孫の青葉も「蛇年」なんです。
偶然なのかどうなのか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1d/187a617559a223e10c7286451ada1107.jpg)
////////////////////////////////////////////////
さて「えがお健康スタジアム」に向かいます。
そういえばここは昔は「KKウイング」そして「うまかよかなスタジアム」に替わり今は「えがスタ」
大分も「ビッグアイ」から「九石ドーム」になり「大銀ドーム」と変わり来季は新しい名前になります。
どんな名前になるのか分からないけど今までのネーミングライツのスポンサー様に感謝です。
ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2b/ac363f56cfca19ef817628f87a61c52f.jpg)
大雨のためいったん待機列に荷物を置き、開門時間が来るまで車の中で待つことに。
それにしても大銀ドームのありがたさを改めて感じるよね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f5/34dd7352b1c3627041002792cfb586e5.jpg)
16時開門。
雨が強くなったり弱くなったり、それでも止むことはありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3a/d901572796b71ec75e4e385dbaf65995.jpg)
一番前の席は足下に水が溜まっていますが、試合が始まれば気にならなくなります(たぶん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c9/1875e771782c5a32c170e570c2daafb8.jpg)
「ウエルカムボード」です。
昔の写真があったりと、嬉しいお気遣いに感謝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d4/0e7959fe434e97f952a7b35949c8d013.jpg)
少し離れたところにもありました。
こういった心遣いがホッコリします。
特にこんな雨の日は特に心に沁みてきます。
ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fd/daff2b33dfae417e02fa1928d0db5e61.jpg)
ニータンがいた(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/16/a150f720af7a3fd4bc3eff47e025ab50.jpg)
「きょうのいきごみ を ひとことどうぞ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d0/831e67c7762ae4fba250c4509b81e2d6.jpg)
ということで3人で「がんばるぞ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f4/c08cb81161a69f2223e261c21c12ed1c.jpg)
ニータンの鼻の上にあるのは「浅田飴」様とトリニータの「コラボのど飴がもしもあったら」
こんな感じかな?
と思って作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c5/bbf119351d0b12679696d81f5e7c4a3b.jpg)
マグネットステッカーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a0/869a82dd8895632551a6d1744d3dc840.jpg)
////////////////////////////////////////////////
熊本サポさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6a/fa02e4730440216da728c319e45d622f.jpg)
大分サポは1000人以上が詰めかけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c2/da5dff31b87ad38a9bb4884b348f0eb8.jpg)
絶対に勝つ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e0/8c96d3c766f1df5a899b5cf404eaea84.jpg)
////////////////////////////////////////////
試合開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/43/a7a315d2cd8309dd3e5e13c392536ac6.jpg)
清本が5月3日の大宮戦以来のスタメン。
20試合ぶりとなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/0f/2663d28f1264a4c10e3ba35f71ebfdc2.jpg)
試合前は強かった雨足も試合が始まるにつれて小雨になってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3d/1dff588f56fda6edd514413c0070a7fd.jpg)
「3分」
大分 初コーナーキックはショートコーナーを選択。
最近はほぼこの選択だがセットープレーからの得点は本当に少ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/21/918c7f77df3db3711ab8f1d65b6ab576.jpg)
「5分」
丸谷 ロングシュート これは枠の上。
しかし積極的にシュートを打つことによって精度が増してくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8f/806d26b02f2190a974901a40e6f7a3c1.jpg)
「14分」
熊本33番坂本 シュート これは枠の右にそれる。
「16分」
ワンタッチで崩してから伊佐シュート。
しかしこれは枠の上。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0a/002c0dfb37b0e5a46e738a355af63990.jpg)
いつもの後方からのビルドアップというよりも、裏へ抜けるロングボールを多用しながらピッチに対する様子を見ている感じがする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/fc/fb98ae1907fa4832969623c80b6d5b93.jpg)
「27分」「29分」
相手ゴールに迫る大分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/be/8bf281cdf96814416be6ba81858dd9e9.jpg)
雨の影響も心配されたが大分のパスワークが乱れる量ではなさそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/98/abb8cc3531afa3e1c5f6d8fb25c13fb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f8/668e3d86b0c622c1e4caf550ac64e00a.jpg)
「32分 さんぺー先制ゴール」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0b/8c3d65069d63a1e39bdac42e488c8978.jpg)
ゴール前のパス回しからさんぺーがシュート。
これが相手の手に当たりハンドの判定。
このボールを持って離さなかったさんぺー(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/8e/2c437f7c76c48d03ff6ebe65a1cb3a79.jpg)
試合前のさんぺーコールのときから何度もゆりかごダンスの練習?をしていたさんぺー(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/16/b44001220e97722bb16c9df12c8a49a4.jpg)
さんぺーの背中から緊張感が感じられて息苦しくなってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/58/6d071dbcafe1a0b13cb8ada6ca14fa7b.jpg)
ゴールが決まってもなかなか緊張溶けずに困ったわ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b8/6d4e907cf42dbd71a884f0f51d07166d.jpg)
「それにしても持ってるなぁ」
9月2日に生まれて、公式が発表したのが9月5日。
そしてゴールが9月8日だって(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c2/7cb2fef356d66793165de673882b6945.jpg)
自分のゴールで自分の赤ちゃんの誕生を祝う「ゆりかごダンス」
いやもう最高!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c9/1e75f5f2646799ea1d49ded2dde81a2b.jpg)
Jリーグタイムで「子供のために家族のためにがんばります」と言ったさんぺー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a7/cc769b2bc268f537d172ff5313e8f92d.jpg)
でも「朔(さく)ちゃん 芸人になってください」と最後に〆たのには笑った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d7/3172adbb2875af16c630f00710e37721.jpg)
「みつひら さくちゃん! 父ちゃんゴールを決めたよ! おめでとうございます!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/be/8de8b509af1309fca5af882be5f81b96.jpg)
//////////////////////////////////////////
今日も攻守にわたって走り回っていた智輝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/77/3a9b7ea22fb74f99a77576f4ba5ad8c6.jpg)
「42分」
相手選手がオーバーヘッド、智輝がヘディングをする、その相手のスパイクが顔に当たり倒れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c5/e98ed708f36cd9e1e29558b4a151aa3f.jpg)
どうなったのかみんな心配していたのだが翌日の伊佐くんの「伊佐スタグラム」に元気に歩く智輝の動画がアップされた。
これは嬉しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/73/7aed65d3297bccb2c58e50f0eff028a7.jpg)
伊佐くんは本当にトリサポの心を知っている。
伊佐くん ありがとう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b3/990db4e8b4ab9e6a7a8b3b5f14440ded.jpg)
//////////////////////////////////////////////
後半 開始。
その智輝に代わって岡野。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a8/6cc2f6c03472782a9c18f5b97130996b.jpg)
岡野に声をかける伊佐。
岡野が加入した時からご飯を食べに誘っていた伊佐。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/59/7c7c3f9eee8effcc998a620b85539760.jpg)
どんな言葉をかけたのかは分からないが、岡野の熱いプレーを見ていたらなんとなくわかる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/7f/86c961069bf974df42e3db49c41a431c.jpg)
こんなに早くトリニータの戦術に溶け込めるのかってくらい自然。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/46/499a52258e28ad477e9107ebf4660e4e.jpg)
まったく違和感がない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b1/aa1111c7a03068973d9d6930fe894d4c.jpg)
まだ一度も話をしたことが無いけど...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8c/cde1d273c599083d1688da3387316730.jpg)
おそらくオープンで素直な性格なんだろうなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/74/f25deb858d510b19834ad55ada41fee3.jpg)
この日はアウェーユニの白だけど、この選手はブルーのユニが似合ってる(笑)
(私の個人的な意見だけれど)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/06/d6379022d22255de14b7a265672e3fe4.jpg)
61分 伊佐 耕平 → 川西 翔太に交代
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/87/d86a2faf36eaaf357102de137de97273.jpg)
//////////////////////////////////////////
「63分 PKで熊本 同点」
どこかPKなのかよく分からない。
まぁ大分がPKを獲得したときから、こういう判定が来ることを予想はしていた。
「ああ、やっぱりな」とは思ったけど納得はしていない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/39/620412884fb149421a9992b950b64925.jpg)
「止めた!」
しかしわずかに届かなかった。
高木 惜しかった。
これで 1-1 振り出しに戻った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0c/b587cefa8939de9f0b9903e2080bda92.jpg)
///////////////////////////////////////////
「79分」
なんとして勝ち点3をもぎ取りたい大分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c1/170c11f4beaa06ffb7968d7d37dd7552.jpg)
レイから岡野に渡り岡野がクロスを上げる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b8/27be9446130198a64acb5da3dd207e4c.jpg)
GKのパンチングしたボールが丸ちゃんの前にこぼれる。
GKが前に出ているのを確認してループシュート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/95/3aec9d61f5edf7a17d7c5d9689cf77cb.jpg)
いつも全力でミドルを打つ丸ちゃんのオシャレループが決まり2-1。
大分再びリード。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c7/51b8304f0e390d6d18fec364a219040b.jpg)
同点に追いついて勢いづく熊本を突き放す貴重なゴール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/89/18d3dae1578a041d9f6b2dac94076515.jpg)
ガッツポーズの丸ちゃんの後ろには偶然にも「ハートマーク」が重なった(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b7/045e33bf4802d016b4293df034506a96.jpg)
さんぺーが後ろから頭を押さえつけて祝福する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9b/5b29cbdaa80c0391903bcbb3f52e2c31.jpg)
先頭切って走り出す(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c4/34b8b873a6c91adf489c8d449fd923c6.jpg)
この写真だけ見ると「さんぺーがゴールを決めて仲間の元に駆け寄った瞬間」
って書いてもおかしくないかも(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/34/d88bdef3988efb0133082256f4b6705f.jpg)
さんぺーの「一人ゆりかごダンス」は終わらない(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/32/3acd3bef85b5088c692c0dd973c45621.jpg)
ごっちゃんも遅れて祝福。
「丸ちゃん 貴重な決勝ゴール おめでとうございます!」」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d8/9f38e5d782ff95d1e84f2303837770cc.jpg)
////////////////////////////////////////////////
80分 三平 和司 → 藤本 憲明に交代
レイからのスルーパスに反応したフジモン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/69/69041985e61aba20297e9291b849b3e2.jpg)
GKと1対1に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/89/9714b6d3a90d9c8b4b139e0ec325b1ea.jpg)
しかし上手くGKを交わし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/91/c36b21ab42707c15131efea1a16c4a73.jpg)
角度のないところから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/94/968f60a6b3969487777c13ceeaa1e299.jpg)
倒れながら気持ちの入ったシュート。
これが見事にネットを揺らした。
1-3 試合を決定づけるダメ押しゴール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/6b/31dab036742fb128e7e47ab0ad6d122f.jpg)
交代したばかりのさんぺーがユニを片手に上半身裸で駆けつける(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2c/124c02182debf873c3e841d0b9d0908e.jpg)
見事にアシストした青森山田の先輩レイも当然駆けつける(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f3/6b1a047119c7ed02cb9fbfa9e039cbf2.jpg)
さらにその先輩である「ナス」も駆けつける(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/aa/feda5b7b3b83a099c1aab66dd9f6478e.jpg)
さらに青森山田とはまったく無関係のごっちゃんも駆けつけた(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e4/2f45ad767e99332794c879fd0ee540d1.jpg)
「フジモン 今季6得点目 おめでとうございます!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/dd/957c084364db06059a4abab40043f2ff.jpg)
///////////////////////////////////////////////////
この3試合ゲームを支配しながらも得点できずに苦しんできた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/02/b68044a932fd94eabcbb7fb8e084068b.jpg)
熊本に追いつかれてからは我慢の時間だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/42/948ff1fabdb1c3e00487ffa00feadb9b.jpg)
お互いの意地とプライドをかけた戦い、九州ダービー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/26/a3dc2745c09e5c89b509ea4a224f2df5.jpg)
しかし大分にとってはただのダービーではない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ce/42973aa6321a23ab5772f9c5f2be311e.jpg)
このままズルズル後退するのか、スッキリ勝って反撃の足掛かりとするのか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f7/2654467c74f7004389a8d38cf24c01ab.jpg)
まさにこの試合こそが今季のターニングポイントだったのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/43/ea5f57e23855b6c39f39384366ec42f5.jpg)
それほどこの試合の持つ意味合いは大きい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a8/9f23d4e3b5562339b08c0404de6c0509.jpg)
結果が大事な試合だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4e/964ac137fd60c8f66d75992f04f3df74.jpg)
勝ち点3がどうしても必要だった。
結果は最高だったし反省点はあるものの内容も良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/de/cc22ba8dd68592487974f4e849a37de3.jpg)
まずフジモンが「一人ゆりかごダンス」を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/98/0c15a203a0f32c9bfc82d5c6133a0fd0.jpg)
つづいて本家?さんぺーが「高速一人ゆりかごダンス」を見せると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/61/8ce14f0dfe2f5c9998108249b4f18fab.jpg)
高木が「不思議なゆりかごダンス」を(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/60/184798017796a54272afe9144ec33055.jpg)
ここまではみなさん「芸人」さんたち(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/2c/8623ef06280debd2ee2c442285f3fbf4.jpg)
ここからはプロサッカー選手(笑)の「丸ちゃん」
「これ? 本当に一人でするの?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/03/f67e90bad9728235661728112ea585df.jpg)
左に「クネッ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/52/ef0cd25e2023c458be0a86ed40f64146.jpg)
右に「クネッ!」
丸ちゃん、腰が入り過ぎて(笑)
ナス 笑いすぎ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c8/8efdc1589ed6d517587ecbb390a783b4.jpg)
いやいや、丸ちゃん最高に上手い!
次回も是非! 見たい!
丸ちゃん オシャレな決勝ゴール おめでとう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/95/854137a75124b4652925b38d0d15b0b5.jpg)
ババケン 試合には出れなかったけどキャプテンになって初勝利 おめでとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4e/2b7e499aa5ebbe1c98c6640da323f954.jpg)
さんぺーちゃん プロになって初めてPKを蹴った感想は?
素晴らしいゴールでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/22/e98478d1e02580302f42e57820657f17.jpg)
フジモン ダメ押しゴール おめでとう。
ナイスゴールでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5c/3e6b504644eb54f91e43454ad7178faa.jpg)
雨の中 選手の皆さんお疲れ様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/67/cd81d708b3e112bb26cb0bf1044dab03.jpg)
最後の最後にフジモンらしい「ゆりかごダンス」
最高でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c6/641c5bfca4a63b5222b13244fd4967e4.jpg)
////////////////////////////////////////////////////
最後に選手バスの見送りをしました。
「フック」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0b/756995e78366421bfd19bd6ca5e40347.jpg)
「岡野」
すっかり大分に溶け込んでいるのが頼もしい。
さらに楽しそうにプレーしているのがすごくいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/78/efa96bd8543a943ae97171cb809ffaeb.jpg)
「のり」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/21/3f5bf238118ba3b6a1068b29999e8c94.jpg)
「キヨピー」
久しぶりのスタメン。
生き生きとプレーしていたのがこちらまで伝わってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4d/58c4241c7c535a2f8c5927bda84456d8.jpg)
「さんぺー」
さんぺーちゃんが持っているのは勝手に作った「さんぺー父ちゃんバージョンステッカー」(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0d/a7da8705ce04d3fa9b6d7d8265976e79.jpg)
これをプレゼント。
喜んでもらえて良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/83/14a17932ee8c4c4d2b3d72852ece006e.jpg)
「丸ちゃん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d3/667efb0d2355b6cd90eea8793aef4010.jpg)
「フジモン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/57/a55f2db72591a22b8091755d87276de1.jpg)
選手の皆さん、監督さん、コーチ、スタッフの皆さん、勝利をありがとう!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c0/55f79bb1ec616d2df733094c8b73471a.jpg)
さぁ残り 10試合。
次は「讃岐戦」
目の前の試合を一つ一つ勝っていきましょう。
闘え 大分トリニータ!
闘え 大分12番!!
今節も雨にもかかわらずご挨拶をしていただいた皆さん
声をかけていただいた皆さん
お気遣いいただいた皆さん
本当にありがとうございました。
朝、私の顔を見るなりいきなり言われた嫁からの言葉。
『は? カメラ? 流された?』
『そう、川で遊んでたら水が流れてきてカメラが無くなったの、
それを一生懸命に私が探してたの、でもアナタは何もせずずっと見てたの!』
『はぁ・・・で?』
『大変だったのよって話なの』
『えーと・・・それってお前の夢かなんか?』
『夢でも私は一生懸命に探してたのにアナタは何もしなかったの!』
『・・・・はいはい、ありがとうございました。おかげで助かりました』
『いやぁ疲れたわ』
(念のためもう一度書くけどこれは嫁の夢の中の話、だからね)
と、いうようなどうでも良い話を朝から車の中で何度も聞かされながら熊本へ(笑)
チームは現在2連敗中。
勝てないときは縁起でも何でも担ぐつもり。
前日に行った試合前の「必勝祈願」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/da/0734351e71c3976991637fade67cb1e6.jpg)
前回ホームで勝った時の縁起の良い「青いクマ」(クマもとを青で染める)を持って行き、勝利をお願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e7/422612fc24e0500747891fccf02b4667.jpg)
さらに途中で熊本名物「いきなり団子」を買い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e5/dd2efae9a6ef51aee1b7386542c80bec.jpg)
ロアッソ熊本のスポンサー様である「ヒライ」の「ちくわサラダ」を大人買い(笑)して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/de/c0e8eb0ad98aec95efc49f308b0b14a4.jpg)
車の中でいただきました。
それにしてもこの「大葉チーズ入りのちくわサラダ」はいつ食べても美味いね。
ご飯に良いし、ビールに良いしこれは売れるはずだわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/41/2e3d5875e4c52f9ae94be02ea0650b76.jpg)
あれ? 何の話だっけ?
そうそう縁起を担ぐって話。
さらに念には念を入れて向かった先は「勝負神社」
/////////////////////////////////////////////
「阿蘇 三社参り =金運編=」
そんな神社が熊本にあるの?
あるんです、大分から57号線を走り阿蘇に入ったところにある「藤谷神社」別名「勝負神社」とも言われています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b7/0396e03e79271eccfe77bfc74c811666.jpg)
「「藤谷神社」別名「勝負神社」」
出迎えてくれたのは10匹ほどのニャンコたち。
人懐っこいところをみると飼い猫かな? でも違うかも?
車から神社まで一緒についてきます。
ニャンコが好きな人は「ウェルカム」でしょうが苦手な人はきついかもしれないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6a/848ab66e38edd291727e5cd6dfa269af.jpg)
この日は土曜日だというのに私たち以外誰もいません。
ニャンコたちも私のそばにいても何もくれないと分かったのかどこかに行ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9b/60238b24a1c49d7b9146d235899e9faa.jpg)
外には「中にお入りください」と書かれた張り紙。
恐る恐る開けると中には天狗様のお面らしきものがたくさん壁にあります。
「勝負の神様、大分トリニータが勝ちますように」と真剣にお願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/35/2bcb4218f4cad117ba3a4f823f824d10.jpg)
もしかしたら「藤谷神社」という名前ではナビに入らないかもしれません。
(私のナビがそうでした)
そのときは(モーモーファーム)と入れ、近くまで行くと藤谷神社の登り旗が立っているので分かりますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/20/2dbb009c5fdb5541dd5cf293cfd2f95f.jpg)
次に向かった先は福の神「大黒天」様。
宝くじの神社です。
移動すること約30分。
少し分かりにくいかもしれません。
この黄色い看板を見逃さないように!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b7/264ba9546747bd4006aab8786fe8877b.jpg)
「知り合いから貰った彼岸花の球根を植えようと穴を掘っていたそうです。
その時、石のようなものに当たるな~と思い、石をどける為に、さらに掘り起こしたそうです。
そうすると、福の神地蔵様だったそうです」 =とんでるワイド= 参照
平成7年に地下30cmから掘り起こされた大黒天様が祀られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/bf/663f58a5c10b874da581035d24734dff.jpg)
この大黒天様は米俵に乗って手には紙幣を持っていた事から、宝くじが当たる大黒天様として有名になり、関東からもお参りにやって来るそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/bb/2248c6db82e3c95e6e9882028a5b438e.jpg)
横には無料の駐車場がありますし、すぐ目の前には「大黒様のグッズ」なども販売していましたよ。
//////////////////////////////////////
次に向かったのは「赤石 蛇石神社」
大黒様から約30分ほど車で走ったところにあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a1/15295cb955f9152e33264f69cb72399f.jpg)
こちらは南阿蘇村の赤水にあり、白蛇様をご神体として祀っている神社です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/07/e447716d0215b0452d0ef79b935ed69b.jpg)
正面にあるのが「本殿」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/10/506fe3f329daa85839b343c03bfbfa16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/03/6d40e84aa8eb32013a2c73a8bfecbafe.jpg)
中は無人です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d9/c7948a8bd1e11d65de1595bb0a182d81.jpg)
お賽銭箱には「宝くじ当選祈願」と書かれた大きな紙が貼られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7a/5f7be27e1a66d2fa33f28fe6bb77316f.jpg)
無人ですがお守りやお札などは販売されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/04/7d6af29f2545f333bb8ff6d3dbeb5c9b.jpg)
本殿の後ろに「ご神体」があります。
蛇石という巨岩です。
その巨岩の前には朱色の小さな社が2つあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/21/e43adf27602469841c6fde012c4685f1.jpg)
その手前にある「社」には本物の白蛇のツガイが育てられています。
本当に真っ白な色であまりに綺麗なので見惚れてしまいました。
この日はトグロを巻いていました。
トグロを巻いているときは、とても縁起がいいそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/63/16c6efd04748051cefa5c7b2387cf321.jpg)
階段を登るともう一つ「社」があります。
下の社で育てられているツガイの白蛇の子供たちのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fa/62352748b33276be5172c7d920f04039.jpg)
こちらもトグロを巻いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/58/0e04084e261f11596891944bf5f5a68a.jpg)
「ご神体 蛇石」
蛇石と云う巨岩は上下二つに分かれて重なってます。
その裂け目に白蛇が棲息し現在も姿を見せることがあるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/bf/1e4a14642b31fca9336b64af584e48b1.jpg)
実際に蛇を境内に置く神社はみたことがないので、ここは本当に貴重な神社といえますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/52/836af8f3a0320a390463a4d8281a156e.jpg)
そういえば私の母が「蛇年」、私も「蛇年」、孫の青葉も「蛇年」なんです。
偶然なのかどうなのか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1d/187a617559a223e10c7286451ada1107.jpg)
////////////////////////////////////////////////
さて「えがお健康スタジアム」に向かいます。
そういえばここは昔は「KKウイング」そして「うまかよかなスタジアム」に替わり今は「えがスタ」
大分も「ビッグアイ」から「九石ドーム」になり「大銀ドーム」と変わり来季は新しい名前になります。
どんな名前になるのか分からないけど今までのネーミングライツのスポンサー様に感謝です。
ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2b/ac363f56cfca19ef817628f87a61c52f.jpg)
大雨のためいったん待機列に荷物を置き、開門時間が来るまで車の中で待つことに。
それにしても大銀ドームのありがたさを改めて感じるよね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f5/34dd7352b1c3627041002792cfb586e5.jpg)
16時開門。
雨が強くなったり弱くなったり、それでも止むことはありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3a/d901572796b71ec75e4e385dbaf65995.jpg)
一番前の席は足下に水が溜まっていますが、試合が始まれば気にならなくなります(たぶん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c9/1875e771782c5a32c170e570c2daafb8.jpg)
「ウエルカムボード」です。
昔の写真があったりと、嬉しいお気遣いに感謝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d4/0e7959fe434e97f952a7b35949c8d013.jpg)
少し離れたところにもありました。
こういった心遣いがホッコリします。
特にこんな雨の日は特に心に沁みてきます。
ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fd/daff2b33dfae417e02fa1928d0db5e61.jpg)
ニータンがいた(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/16/a150f720af7a3fd4bc3eff47e025ab50.jpg)
「きょうのいきごみ を ひとことどうぞ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d0/831e67c7762ae4fba250c4509b81e2d6.jpg)
ということで3人で「がんばるぞ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f4/c08cb81161a69f2223e261c21c12ed1c.jpg)
ニータンの鼻の上にあるのは「浅田飴」様とトリニータの「コラボのど飴がもしもあったら」
こんな感じかな?
と思って作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c5/bbf119351d0b12679696d81f5e7c4a3b.jpg)
マグネットステッカーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a0/869a82dd8895632551a6d1744d3dc840.jpg)
////////////////////////////////////////////////
熊本サポさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6a/fa02e4730440216da728c319e45d622f.jpg)
大分サポは1000人以上が詰めかけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c2/da5dff31b87ad38a9bb4884b348f0eb8.jpg)
絶対に勝つ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e0/8c96d3c766f1df5a899b5cf404eaea84.jpg)
////////////////////////////////////////////
試合開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/43/a7a315d2cd8309dd3e5e13c392536ac6.jpg)
清本が5月3日の大宮戦以来のスタメン。
20試合ぶりとなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/0f/2663d28f1264a4c10e3ba35f71ebfdc2.jpg)
試合前は強かった雨足も試合が始まるにつれて小雨になってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3d/1dff588f56fda6edd514413c0070a7fd.jpg)
「3分」
大分 初コーナーキックはショートコーナーを選択。
最近はほぼこの選択だがセットープレーからの得点は本当に少ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/21/918c7f77df3db3711ab8f1d65b6ab576.jpg)
「5分」
丸谷 ロングシュート これは枠の上。
しかし積極的にシュートを打つことによって精度が増してくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8f/806d26b02f2190a974901a40e6f7a3c1.jpg)
「14分」
熊本33番坂本 シュート これは枠の右にそれる。
「16分」
ワンタッチで崩してから伊佐シュート。
しかしこれは枠の上。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0a/002c0dfb37b0e5a46e738a355af63990.jpg)
いつもの後方からのビルドアップというよりも、裏へ抜けるロングボールを多用しながらピッチに対する様子を見ている感じがする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/fc/fb98ae1907fa4832969623c80b6d5b93.jpg)
「27分」「29分」
相手ゴールに迫る大分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/be/8bf281cdf96814416be6ba81858dd9e9.jpg)
雨の影響も心配されたが大分のパスワークが乱れる量ではなさそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/98/abb8cc3531afa3e1c5f6d8fb25c13fb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f8/668e3d86b0c622c1e4caf550ac64e00a.jpg)
「32分 さんぺー先制ゴール」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0b/8c3d65069d63a1e39bdac42e488c8978.jpg)
ゴール前のパス回しからさんぺーがシュート。
これが相手の手に当たりハンドの判定。
このボールを持って離さなかったさんぺー(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/8e/2c437f7c76c48d03ff6ebe65a1cb3a79.jpg)
試合前のさんぺーコールのときから何度もゆりかごダンスの練習?をしていたさんぺー(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/16/b44001220e97722bb16c9df12c8a49a4.jpg)
さんぺーの背中から緊張感が感じられて息苦しくなってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/58/6d071dbcafe1a0b13cb8ada6ca14fa7b.jpg)
ゴールが決まってもなかなか緊張溶けずに困ったわ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b8/6d4e907cf42dbd71a884f0f51d07166d.jpg)
「それにしても持ってるなぁ」
9月2日に生まれて、公式が発表したのが9月5日。
そしてゴールが9月8日だって(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c2/7cb2fef356d66793165de673882b6945.jpg)
自分のゴールで自分の赤ちゃんの誕生を祝う「ゆりかごダンス」
いやもう最高!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c9/1e75f5f2646799ea1d49ded2dde81a2b.jpg)
Jリーグタイムで「子供のために家族のためにがんばります」と言ったさんぺー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a7/cc769b2bc268f537d172ff5313e8f92d.jpg)
でも「朔(さく)ちゃん 芸人になってください」と最後に〆たのには笑った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d7/3172adbb2875af16c630f00710e37721.jpg)
「みつひら さくちゃん! 父ちゃんゴールを決めたよ! おめでとうございます!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/be/8de8b509af1309fca5af882be5f81b96.jpg)
//////////////////////////////////////////
今日も攻守にわたって走り回っていた智輝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/77/3a9b7ea22fb74f99a77576f4ba5ad8c6.jpg)
「42分」
相手選手がオーバーヘッド、智輝がヘディングをする、その相手のスパイクが顔に当たり倒れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c5/e98ed708f36cd9e1e29558b4a151aa3f.jpg)
どうなったのかみんな心配していたのだが翌日の伊佐くんの「伊佐スタグラム」に元気に歩く智輝の動画がアップされた。
これは嬉しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/73/7aed65d3297bccb2c58e50f0eff028a7.jpg)
伊佐くんは本当にトリサポの心を知っている。
伊佐くん ありがとう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b3/990db4e8b4ab9e6a7a8b3b5f14440ded.jpg)
//////////////////////////////////////////////
後半 開始。
その智輝に代わって岡野。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a8/6cc2f6c03472782a9c18f5b97130996b.jpg)
岡野に声をかける伊佐。
岡野が加入した時からご飯を食べに誘っていた伊佐。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/59/7c7c3f9eee8effcc998a620b85539760.jpg)
どんな言葉をかけたのかは分からないが、岡野の熱いプレーを見ていたらなんとなくわかる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/7f/86c961069bf974df42e3db49c41a431c.jpg)
こんなに早くトリニータの戦術に溶け込めるのかってくらい自然。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/46/499a52258e28ad477e9107ebf4660e4e.jpg)
まったく違和感がない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b1/aa1111c7a03068973d9d6930fe894d4c.jpg)
まだ一度も話をしたことが無いけど...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8c/cde1d273c599083d1688da3387316730.jpg)
おそらくオープンで素直な性格なんだろうなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/74/f25deb858d510b19834ad55ada41fee3.jpg)
この日はアウェーユニの白だけど、この選手はブルーのユニが似合ってる(笑)
(私の個人的な意見だけれど)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/06/d6379022d22255de14b7a265672e3fe4.jpg)
61分 伊佐 耕平 → 川西 翔太に交代
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/87/d86a2faf36eaaf357102de137de97273.jpg)
//////////////////////////////////////////
「63分 PKで熊本 同点」
どこかPKなのかよく分からない。
まぁ大分がPKを獲得したときから、こういう判定が来ることを予想はしていた。
「ああ、やっぱりな」とは思ったけど納得はしていない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/39/620412884fb149421a9992b950b64925.jpg)
「止めた!」
しかしわずかに届かなかった。
高木 惜しかった。
これで 1-1 振り出しに戻った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0c/b587cefa8939de9f0b9903e2080bda92.jpg)
///////////////////////////////////////////
「79分」
なんとして勝ち点3をもぎ取りたい大分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c1/170c11f4beaa06ffb7968d7d37dd7552.jpg)
レイから岡野に渡り岡野がクロスを上げる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b8/27be9446130198a64acb5da3dd207e4c.jpg)
GKのパンチングしたボールが丸ちゃんの前にこぼれる。
GKが前に出ているのを確認してループシュート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/95/3aec9d61f5edf7a17d7c5d9689cf77cb.jpg)
いつも全力でミドルを打つ丸ちゃんのオシャレループが決まり2-1。
大分再びリード。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c7/51b8304f0e390d6d18fec364a219040b.jpg)
同点に追いついて勢いづく熊本を突き放す貴重なゴール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/89/18d3dae1578a041d9f6b2dac94076515.jpg)
ガッツポーズの丸ちゃんの後ろには偶然にも「ハートマーク」が重なった(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b7/045e33bf4802d016b4293df034506a96.jpg)
さんぺーが後ろから頭を押さえつけて祝福する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9b/5b29cbdaa80c0391903bcbb3f52e2c31.jpg)
先頭切って走り出す(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c4/34b8b873a6c91adf489c8d449fd923c6.jpg)
この写真だけ見ると「さんぺーがゴールを決めて仲間の元に駆け寄った瞬間」
って書いてもおかしくないかも(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/34/d88bdef3988efb0133082256f4b6705f.jpg)
さんぺーの「一人ゆりかごダンス」は終わらない(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/32/3acd3bef85b5088c692c0dd973c45621.jpg)
ごっちゃんも遅れて祝福。
「丸ちゃん 貴重な決勝ゴール おめでとうございます!」」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d8/9f38e5d782ff95d1e84f2303837770cc.jpg)
////////////////////////////////////////////////
80分 三平 和司 → 藤本 憲明に交代
レイからのスルーパスに反応したフジモン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/69/69041985e61aba20297e9291b849b3e2.jpg)
GKと1対1に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/89/9714b6d3a90d9c8b4b139e0ec325b1ea.jpg)
しかし上手くGKを交わし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/91/c36b21ab42707c15131efea1a16c4a73.jpg)
角度のないところから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/94/968f60a6b3969487777c13ceeaa1e299.jpg)
倒れながら気持ちの入ったシュート。
これが見事にネットを揺らした。
1-3 試合を決定づけるダメ押しゴール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/6b/31dab036742fb128e7e47ab0ad6d122f.jpg)
交代したばかりのさんぺーがユニを片手に上半身裸で駆けつける(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2c/124c02182debf873c3e841d0b9d0908e.jpg)
見事にアシストした青森山田の先輩レイも当然駆けつける(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f3/6b1a047119c7ed02cb9fbfa9e039cbf2.jpg)
さらにその先輩である「ナス」も駆けつける(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/aa/feda5b7b3b83a099c1aab66dd9f6478e.jpg)
さらに青森山田とはまったく無関係のごっちゃんも駆けつけた(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e4/2f45ad767e99332794c879fd0ee540d1.jpg)
「フジモン 今季6得点目 おめでとうございます!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/dd/957c084364db06059a4abab40043f2ff.jpg)
///////////////////////////////////////////////////
この3試合ゲームを支配しながらも得点できずに苦しんできた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/02/b68044a932fd94eabcbb7fb8e084068b.jpg)
熊本に追いつかれてからは我慢の時間だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/42/948ff1fabdb1c3e00487ffa00feadb9b.jpg)
お互いの意地とプライドをかけた戦い、九州ダービー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/26/a3dc2745c09e5c89b509ea4a224f2df5.jpg)
しかし大分にとってはただのダービーではない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ce/42973aa6321a23ab5772f9c5f2be311e.jpg)
このままズルズル後退するのか、スッキリ勝って反撃の足掛かりとするのか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f7/2654467c74f7004389a8d38cf24c01ab.jpg)
まさにこの試合こそが今季のターニングポイントだったのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/43/ea5f57e23855b6c39f39384366ec42f5.jpg)
それほどこの試合の持つ意味合いは大きい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a8/9f23d4e3b5562339b08c0404de6c0509.jpg)
結果が大事な試合だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4e/964ac137fd60c8f66d75992f04f3df74.jpg)
勝ち点3がどうしても必要だった。
結果は最高だったし反省点はあるものの内容も良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/de/cc22ba8dd68592487974f4e849a37de3.jpg)
まずフジモンが「一人ゆりかごダンス」を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/98/0c15a203a0f32c9bfc82d5c6133a0fd0.jpg)
つづいて本家?さんぺーが「高速一人ゆりかごダンス」を見せると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/61/8ce14f0dfe2f5c9998108249b4f18fab.jpg)
高木が「不思議なゆりかごダンス」を(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/60/184798017796a54272afe9144ec33055.jpg)
ここまではみなさん「芸人」さんたち(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/2c/8623ef06280debd2ee2c442285f3fbf4.jpg)
ここからはプロサッカー選手(笑)の「丸ちゃん」
「これ? 本当に一人でするの?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/03/f67e90bad9728235661728112ea585df.jpg)
左に「クネッ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/52/ef0cd25e2023c458be0a86ed40f64146.jpg)
右に「クネッ!」
丸ちゃん、腰が入り過ぎて(笑)
ナス 笑いすぎ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c8/8efdc1589ed6d517587ecbb390a783b4.jpg)
いやいや、丸ちゃん最高に上手い!
次回も是非! 見たい!
丸ちゃん オシャレな決勝ゴール おめでとう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/95/854137a75124b4652925b38d0d15b0b5.jpg)
ババケン 試合には出れなかったけどキャプテンになって初勝利 おめでとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4e/2b7e499aa5ebbe1c98c6640da323f954.jpg)
さんぺーちゃん プロになって初めてPKを蹴った感想は?
素晴らしいゴールでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/22/e98478d1e02580302f42e57820657f17.jpg)
フジモン ダメ押しゴール おめでとう。
ナイスゴールでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5c/3e6b504644eb54f91e43454ad7178faa.jpg)
雨の中 選手の皆さんお疲れ様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/67/cd81d708b3e112bb26cb0bf1044dab03.jpg)
最後の最後にフジモンらしい「ゆりかごダンス」
最高でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c6/641c5bfca4a63b5222b13244fd4967e4.jpg)
////////////////////////////////////////////////////
最後に選手バスの見送りをしました。
「フック」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0b/756995e78366421bfd19bd6ca5e40347.jpg)
「岡野」
すっかり大分に溶け込んでいるのが頼もしい。
さらに楽しそうにプレーしているのがすごくいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/78/efa96bd8543a943ae97171cb809ffaeb.jpg)
「のり」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/21/3f5bf238118ba3b6a1068b29999e8c94.jpg)
「キヨピー」
久しぶりのスタメン。
生き生きとプレーしていたのがこちらまで伝わってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4d/58c4241c7c535a2f8c5927bda84456d8.jpg)
「さんぺー」
さんぺーちゃんが持っているのは勝手に作った「さんぺー父ちゃんバージョンステッカー」(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0d/a7da8705ce04d3fa9b6d7d8265976e79.jpg)
これをプレゼント。
喜んでもらえて良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/83/14a17932ee8c4c4d2b3d72852ece006e.jpg)
「丸ちゃん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d3/667efb0d2355b6cd90eea8793aef4010.jpg)
「フジモン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/57/a55f2db72591a22b8091755d87276de1.jpg)
選手の皆さん、監督さん、コーチ、スタッフの皆さん、勝利をありがとう!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c0/55f79bb1ec616d2df733094c8b73471a.jpg)
さぁ残り 10試合。
次は「讃岐戦」
目の前の試合を一つ一つ勝っていきましょう。
闘え 大分トリニータ!
闘え 大分12番!!
今節も雨にもかかわらずご挨拶をしていただいた皆さん
声をかけていただいた皆さん
お気遣いいただいた皆さん
本当にありがとうございました。