ごくごく最近あった出来事なんだけど・・。
時は夕方、大分から臼杵へ向かう高速道路。
突然甲高い警告音が車のナビ付近から「ピピピピピ・・・・。」
「なになに?」・・パニックになる2人。
「警告音だ」と私。
「何の警告?」と奥様
「おそらく車の故障かなんかだと思う」
「え~どうするの?」と奥様。
片側一車線のため、車を横に止める所が無い。
バックミラーを見ると後ろの車が迫ってくる。
スピードはかなり出ている。
どうする?
その時突然警告音が止んだ。
早く高速から降りよう。
一般道に降りると、またまた警告音が鳴る。
落ち着いて聞く。
ナビの上に置いていた携帯からだ。
「は?携帯?」
何の事はない。
携帯のアラームだ。
そういえば前日18時にアラームをセットしたっけ。
そっか、そっか携帯かぁ。
「大体、ナビが警告音を出すわけないやん。」と奥様。
「・・・・そりゃあそうだけど」
(自分だってパニくってたくせに)は心の声。
「最近仕事忙しいよね?」
「・・・・まあね」
「夜、ぐっすり寝れる?」
「・・・・まぁね」
「物忘れが激しくない?」
「・・・・うん?・・いやそんなには・・」
「会社から家に間違わずに帰れる?」
「まぁナビがあるから・・・え?何が言いたいの?」
「ぼ○の始まりかなぁ」
「ぼ○?」(だれがじゃ)・・当然心の中。
「次、連休だし、温泉でも行ってゆっくりしようよ」
「う~んどうするかなぁ・・・」
「予約しとくよ」
「え?どこに?」
「気にしない、気にしない」
「・・・・・・・・」
という事で(何がという事かわからないが)
奥様と母の3人で杉の井ホテルへ。
到着。
何は無くともまずは棚湯温泉へ。
普通の日なのになんでこんなに人が多いの?
っていうくらい多いんだけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9e/b02591361c61d4011394f3cd14f09999.jpg)
部屋の中から見た夜景。
昼はなんでもないごく普通の風景だけど、
部屋の灯りが夕方になって少しずつ点いていくと
その灯りの数だけ人生があるんだなって、何とも言えない
気持ちになってしまう。
で、4回も風呂に入った奥様。
絶対ふやけてるね。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a2/4ecbab9f70449035248ab4a6a9267071.jpg)
次の朝、3人でパチリ。
車イスでエレベーターを移動して気付いた事なんだけど
ほとんどの人が「どうぞ、お先に」って言ってくれた。
子供が先にエレベーターに乗ろうとしたら、子供に「こっちに来なさい」と
怒った若いお父さんもいたし、テレビ等で悪い人ばかり放送していると、
世の中そんな人たちばかりかと、勘違いしてしまうけど、実際は
こんなやさしい人がほとんどなんだろうね。
体がリフレッシュしたところで、心のリフレッシュに、ハスの花を
見に行く。
臼杵石仏のすぐ横のハスを見に。(無料です)
心癒される田舎です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/9c/0711d0e4706305e1a946277894c0a08b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1c/201170e899cb3ecc35782dfaf40026c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8d/39b72876f8db91a3a6ac4ab48c4ab997.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6f/57586ce69c38a55409be922c2f10bf2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b0/85df74207bffaaa75dedc221b115dc58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/27/26db051506dc5770f80df8c2355d8301.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/86/247d7438cd8a324bde7d99c8f9e99464.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/94/e7c2810c8db694fe2b4e89d8b7fa736e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4d/d756c5c85260fad43ec33462c2a0d5b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c8/1fdf3fcf5ead8ea8dd621aa2fe3ed4ad.jpg)
まだまだつぼみも多いので、ぜひ見に行ってください。
石仏はアジサイがきれいですよ。
ルアーさんの写真、好きだな
一生懸命その物の美しさを
引き出して撮っている気がします。
やっぱり写真は哲学かな
町の灯りに人生を感じ
エレベーターで人の温かみを感じる
どうしたらそんなに優しい目になれるのかな?
誉められた事の少ない私なんで、誉められると
どうしていいのか解らなくなります。笑
夕方になると、外で遊んでいた小さい私に
母が「晩御飯で~」と大声で毎日外まで呼びに
きていました。
それが嬉しくて、呼ぶまでお腹が減っても
中々家に帰らなかった事を思い出しました。
家に点く灯りって多分皆が持っている
心の温かさの原点だと思いますが
どうなんでしょう。
私信をアップしました。
お時間ある時にでもお読みいただけたら、
と思います。
本文とは関係なくて申し訳ありません。
今日、奥様よりメールがあり、びっくりしてあわてて帰ってきました。
ず~~~~~~~っと待ってました。
18日が楽しみです。