今週、6年前の職場の部下との会食に参加。
私の退任をきっかけに声をかけあい、集まってくれたとのこと。
東北に異動している部下からは、事前に「出席できなくて残念です」との電話をもらっていた。
東京に居る部下は、花代の負担という形で参加してくれたようだ。
久し振りに会ったが、昨日までの部下と言う感じで空白の時間を感じることも無く言いたい事を言い合い、楽しんだ。
もっとも、久し振りだったのは私だけでなく、既に異動しているメンバーも数人居るので、私の事をきっかけにお互いが旧交を温め合った、という雰囲気でもあった。
ワイワイガヤガヤの中には当然現状の不満やグチもあり、その結果「もう一度一緒に仕事をさせて頂きたい。是非復帰を希望します」などという声が何人かから出た。
有難い話ではあるが、『オイオイ冗談ではない、ようやくフリーになったんだ。皆はこれから活躍してもらわなければならない人たちだ。色々あるが前を向いて頑張って欲しい。』というようなことを言った。
二次会にも10人弱で行き、最終電車に間に合うよう、頑張りを期待する旨を伝え別れた。
気楽に飲める、というのは本当に楽しい。またいつか彼らと飲みながら話す機会が来るのが楽しみである。
http://blog.goo.ne.jp/admin/newentry#
私の退任をきっかけに声をかけあい、集まってくれたとのこと。
東北に異動している部下からは、事前に「出席できなくて残念です」との電話をもらっていた。
東京に居る部下は、花代の負担という形で参加してくれたようだ。
久し振りに会ったが、昨日までの部下と言う感じで空白の時間を感じることも無く言いたい事を言い合い、楽しんだ。
もっとも、久し振りだったのは私だけでなく、既に異動しているメンバーも数人居るので、私の事をきっかけにお互いが旧交を温め合った、という雰囲気でもあった。
ワイワイガヤガヤの中には当然現状の不満やグチもあり、その結果「もう一度一緒に仕事をさせて頂きたい。是非復帰を希望します」などという声が何人かから出た。
有難い話ではあるが、『オイオイ冗談ではない、ようやくフリーになったんだ。皆はこれから活躍してもらわなければならない人たちだ。色々あるが前を向いて頑張って欲しい。』というようなことを言った。
二次会にも10人弱で行き、最終電車に間に合うよう、頑張りを期待する旨を伝え別れた。
気楽に飲める、というのは本当に楽しい。またいつか彼らと飲みながら話す機会が来るのが楽しみである。
http://blog.goo.ne.jp/admin/newentry#