gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

連休も終わって

2015-05-10 10:13:28 | 日記
大型連休も終わり、世の中もまた平安を取り戻したような気がする。(現役のビジネスマンの方たちには申し訳ないが。)

連休中は、どこも人出が一杯だろう、ということで映画館も遠慮していた。

ようやく静かになったと思い、明日は映画を見に行く予定。

妻と二人で見るのは「ビリギャル」。そして別々に見るのは、私がビートたけし監督の「龍三と7人の子分たち」、妻が「アナと雪の女王」。一日で2つ見てしまうかどうかは明日決める。

先日は「王妃の館」を二人で見た。(この時も実は2つ見ようと言って出掛けたのだが、流石に疲れて1本で断念。)

週休2日では、それなりに色々な事が有り、中々二人で映画を見ることは無かったが、リタイアして余裕が出来、映画を見ることが出来るようになった。

映画も一度見ると次から次に見たくなる。一番良い点は料金が昔に比べ格段に安くなったことである。

通常、1,100円で2時間半程度楽しめる娯楽は中々無いように思う。

その後は、恐らくまたパチンコに行くことになるだろう。

4月からかなりの頻度で行っているが、勝率は3割弱。

それなりにお金が居るので、最近では1円パチンコを5,000円を上限として運試しをしているような感じである。

週休5日制になって1ケ月以上が経つが、まだやることが無くてヒマ、ということはまるで無い。

日々のスケジュールは大体決まってきたような状況では有る。

今後、この内容も少しずつは変わっていくことにはなるだろうとは考えている。


和合は遠かった!

2015-05-03 05:18:00 | 日記
新車を購入したため、ディーラーから中日クラウンズの観戦招待券をもらった。

当初は余り気乗りがしなかったが、テレビを見ていて久し振りに行ってみようか、と考えた。

昨日、10時に家を出て東名高速経由で和合C.C.に行った。
高速で反対車線(上り)の事故渋滞はあったが、幸い下り車線は順調でほぼ予定通り40分強でゴルフ場の入口に到着。

但し、ゴルフ場内の駐車場に停めるためには駐車券が必要! 私は持っていないし、そんなことは考えても居なかった。(最近、男子プロの人気は今一だからさほど混んではいないだろう、と考えていたが、大違いだった。)

どうすればよいか、と整理係の人に聞いた結果、一旦駐車場内に入り、その後Uターンして所定の駐車場へ移動。
途中見たら駐車料金が2,000円。エッツ?高い! 仕方が無いか・・・と思いながらそれでも車を走らせていたら・・・・

その駐車場も既に満杯。どうするのか?と思ったが、そこで次の掲示有り。
更に遠くに駐車場が有り、そこからシャトルバスを利用してゴルフ場に行く事になっている。

ここで妻がポツリ。「止めようか。」  

私も思わず同意。そしてそのまま車を走らせ、駐車場を素通りし、結局、ゴルフ場の周りを一周した形で帰路に着いた。

今日もう一度トライする気にはなれないので、折角の入場券もこれで無駄になってしまった。

久し振りの和合は遠かった!というのが実感である。


日帰り旅行

2015-04-30 09:23:35 | 日記
今月2度目の旅行。

今回は3月に続き日帰り旅行。

行ったのは、愛知県津島神社の近くの天王川の藤棚見学と恵那I.C.と中津川I.C.の中間程度の村の花桃の木を見るツアー。途中。恵那I.C.近くの店で昼食。

飛騨牛のすき焼きを含む料理で、量は十分。味も合格。

但し、ものすごく大勢収容できる店で、ザット600~700人程度は収容できる広さ。ものすごい人が一緒に食事をしている光景は何か圧巻である。

駐車場に着いた時には、既に観光バスが10台停まっていたのには驚いた。

藤棚は3200畳の広さ。この天王川は夏には舟がたくさん浮かぶ花火見物でも有名で、10年ほど前に一度招待されて見に行ったことが有ることを現地で思いだした。

これだけ大量の花桃を見たのは初めてだが、非常にきれい。1本の枝から色の違う花が咲いているのには何か不思議な感じがした。

連休初日で渋滞も無く、予定通りに行動出来、今回もまた満足出来るツアーだった。




ウッドデッキの塗装完了

2015-04-26 16:52:37 | 日記
ようやくウッドデッキの塗装完了。

延べ4日の作業だった。

初日:水洗い。 2日目:サンドペーパーがけ。これが結構しんどかった。 3日目:塗装 4日目:塗装(2回塗り)

一回の塗装でOKと塗料の説明書には書いてあったが、念のため2回分の塗料を購入し、予定通り2度塗った。

やはり一度よりも2度塗りの方が色が完全に出ることは明らか。

容器に残った余った塗料で外玄関の柱を塗ってみた。以前、吹きつけ塗料で塗ったが、今一だったので試しにやってみた。やはりハケで塗る方が断然よい出来栄えである。

ようやく、昨年秋頃から言っていた塗装が完了した。何故かホット一息、という感じである。

先日のゴルフの結果。

ドライバーは練習通り自分なりに目一杯スイングしたが、OBは1回のみ。かなり自信を持ってドライバーが振れるようになったことには満足。

寄せが今一。パターはロングパットが3回入ったが、通常のは不調。

スコアは53-49の102。普通のスコアで終わってしまった。

毎週練習に行っているが、中々90を割る!と思えるような出だしにはならない。

ゴルフも尺八も、難しいな、とつくずく感じる。




コンペ

2015-04-22 05:21:47 | 日記
今日はプライベイトコンペ。

久し振りに今日から快晴の天気予報。

昨日は晴れていたが、風が強く、ゴルフには不向きだった。これに反し、今日は絶好のコンディションのようだ。

社員から贈られたドライバーを今日は目一杯振ろうと思う。

前回は手にしてから練習場で一度打っただけなので、コースでもややオッカナビックリだったが、それ以後何度も練習場で打っているので、今日が本当のコースでの初打ちとなる。

以前のドライバーと異なり、極端なフックよりも若干のスライス傾向のため、目一杯振ってもOBになるリスクは少ないと思う。

自信を持ってスイングし、楽しんでこようと思う。

週休5日になって半月が過ぎた。と言っても実質的にはまだ10日程だが。

思うように「この生活になったらヤロウ」と考えていたことが出来ていない。

毎朝のPC(仕事のメール確認・Facebook・政治経済情勢確認等で1~2時間)と尺八の練習はほぼ予定通り。

ジョギングは天候のせいもあり、先日の1回のみ(7.8km)。

ウッドデッキの塗装については、塗料は購入したが、まだ先日ようやく表面を洗浄したところ。これからサンドペーパーがけをしてから塗装となる。終わるのはいつのことやら?

中々思うように出来ない理由は、尺八の練習が終わるとほぼ昼頃。疲れてしまい、気分転換にパチンコに行ってしまうのが原因である。

パチンコもこれだけ頻繁に行くようになると、負けが多くなるため、一度に最大5千円まで、と決めて楽しむようになった。

暫くはこんな生活パタ-ンが続くように思う。