何と無くトイレに行きたくなり、時計を見たら、4時半。まだ眠たいなあ、とは思いつつ、フト外で音がする。
何だろう?と暫く考え、雨の音であることに気付いた。最近の天気予報はよく当たるなあ、と思って暫くボンヤリ。
そうだ、今日は休みだ!と思ったらもう眠ってはいられない。ということでやや眠いが今朝も早朝に起床してしまった。
洗顔し、下の部屋から読み終わった文庫本を3冊持ってきた。
まずは深呼吸をして、血圧を測定。今朝も116-68。脈拍64。血圧の薬を服用をし始めてから凄い勢いで下がり始めたのには改めて驚く。まだ飲み始めて3週間しか経っていないのに、本当に良く効くものだ。
その後、読後感をいつものようにPCに打ち込み、ブログへ来た。本を読んだ後、ブックカバーに感想を書き、数冊まとめてPCに記録、ということをやり始めて10年ぐらいになる。誰かが読む訳でなく、また自分自身が再度読む訳ではないのに、何故か続いている。
読み終わった!と自分自身を納得させるために行っているのだろうか?兎に角読み終わるとそれがどこであれ、すぐに読後感・読み終わった日・評価(○△×)を書き、あとで記録している。
年末には、読後感を除いた本のタイトル・作者等を一覧表にし、その上で2004年からの読後リストに追加、更に作家別にソートし、読後リストを更新している。これも年末の自分自身の楽しみになっている。
変な趣味になってしまたようにも思うが、恐らく当分は続くような気がする。