中部国際空港実現に向けて、1983年から約10年関わった私としては、今日の日が来たことが本当に嬉しい!
当初の3年は、研究機関のメンバーとして、空港実現に向けた様々な検討は当然のこととして、研究活動継続のための寄付金依頼活動を始め、多くの人にプロジェクトを認知してもらうための活動にも携わった。
その後は、経済界からの実現支援の活動を行ってきた。
政治力の弱い当地域で、このビッグプロジェクト実現に向けて、実に多くの人が影で長いこと努力してきたことの成果が、本日の開港である。
現在の空港会社の人達が、マスコミ等で良く評価されているが、実際には、舞台が用意されてから頑張った人達の一部である、というふうに理解することが大切である。舞台を用意するために、水面下で長い年月頑張った人たちがいる、道半ばで逝去されたトップが何人かおられる、ということを彼らも十分認識し、今後も謙虚な気持ちで良い空港・良い街づくりをしてもらうことを期待したい。
何はともあれ、今日はセントレアから博多に出張する。楽しみである。
当初の3年は、研究機関のメンバーとして、空港実現に向けた様々な検討は当然のこととして、研究活動継続のための寄付金依頼活動を始め、多くの人にプロジェクトを認知してもらうための活動にも携わった。
その後は、経済界からの実現支援の活動を行ってきた。
政治力の弱い当地域で、このビッグプロジェクト実現に向けて、実に多くの人が影で長いこと努力してきたことの成果が、本日の開港である。
現在の空港会社の人達が、マスコミ等で良く評価されているが、実際には、舞台が用意されてから頑張った人達の一部である、というふうに理解することが大切である。舞台を用意するために、水面下で長い年月頑張った人たちがいる、道半ばで逝去されたトップが何人かおられる、ということを彼らも十分認識し、今後も謙虚な気持ちで良い空港・良い街づくりをしてもらうことを期待したい。
何はともあれ、今日はセントレアから博多に出張する。楽しみである。