午後1時に家を出て、藤岡駐車場に向かった。
事前のインターネットの表示では満車だったが、大体遠隔地の方が14時頃から帰宅されると思い、予定通り出発。
途中の高速道路の表示も満車だったが、先週と異なり、東海環状自動車道は混雑表示なし。
藤岡ICまでスムーズに行けたので、ヒョットシタラ、と思ったら、予想通り駐車スペースをスムースに確保できた。
シャトルバスも順調で、14時半には会場に入った。
妻が日本庭園でお茶を飲みたい、と言っていたので、まずそこに行った。
孫2人と私たちの分で、締めて6千円。これは少々、高かった。
そのあと日本庭園をグルットゆったり回り、外国館に入った(並ばずに入れる所のみ。ボスニアヘルツッェゴビナ、アフリカ館)。
そして大観覧車で夜景を楽しんだ。
記念品売り場で、モリゾウのぬいぐるみを購入。兄は6千円弱、妹は3千円弱。
途中、ゲームや子供の乗り物に乗り、8時半にシャトルバスで会場を出た。
そして帰宅が9時半。
お祭りの雰囲気を堪能し、これで満足。
朝早くからジョギングを含め、目一杯行動した一日だった。
事前のインターネットの表示では満車だったが、大体遠隔地の方が14時頃から帰宅されると思い、予定通り出発。
途中の高速道路の表示も満車だったが、先週と異なり、東海環状自動車道は混雑表示なし。
藤岡ICまでスムーズに行けたので、ヒョットシタラ、と思ったら、予想通り駐車スペースをスムースに確保できた。
シャトルバスも順調で、14時半には会場に入った。
妻が日本庭園でお茶を飲みたい、と言っていたので、まずそこに行った。
孫2人と私たちの分で、締めて6千円。これは少々、高かった。
そのあと日本庭園をグルットゆったり回り、外国館に入った(並ばずに入れる所のみ。ボスニアヘルツッェゴビナ、アフリカ館)。
そして大観覧車で夜景を楽しんだ。
記念品売り場で、モリゾウのぬいぐるみを購入。兄は6千円弱、妹は3千円弱。
途中、ゲームや子供の乗り物に乗り、8時半にシャトルバスで会場を出た。
そして帰宅が9時半。
お祭りの雰囲気を堪能し、これで満足。
朝早くからジョギングを含め、目一杯行動した一日だった。