私が社会人になる直前にオイルショックがあり、入社を取り消されないだろうか、と心配したのと同様な事態が今起こりつつある。
当時と今の違いは、モノ不足が起きておらず、また日本全体が落ち着いているように思えることだ。
同時に、この底なしのような景気急落に「一体どうなったんだろうか?」と首をかしげつつ、それでも出来ることを早急に行うしかない、と考え、対応している、というのが現状ではないだろうか。
年初のガソリンの高価格が嘘の様な感じであり、そして今も嘘の様な不景気。
全く明日すらも見えない。
日々を自分なりに精一杯生きていくしかない、と思う。
当時と今の違いは、モノ不足が起きておらず、また日本全体が落ち着いているように思えることだ。
同時に、この底なしのような景気急落に「一体どうなったんだろうか?」と首をかしげつつ、それでも出来ることを早急に行うしかない、と考え、対応している、というのが現状ではないだろうか。
年初のガソリンの高価格が嘘の様な感じであり、そして今も嘘の様な不景気。
全く明日すらも見えない。
日々を自分なりに精一杯生きていくしかない、と思う。