gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

パチ惨敗!

2005-11-19 15:10:00 | インポート
朝、毎週土曜日の日課である、ジョギング約8kmをし、シャワーを浴び朝食。

孫たちを9時半までに娘の家に届けるということで家を出て、そのままパチへ。

妻が琴のリハーサルのため、久しぶりの一人パチ。

6千円目にマリリンモンローがかかったが、確変1回。この玉が無くなってからが悲惨。

結局、32千円分の負け。かかったのが最初の2回のみ。

パチンコ店もいよいよ年末モードか!しかし、出してる人は結構いるので、私のツキが落ちてきた、と考えた方がよいかもしれない。

帰りに、ヤマダ電機に寄り、孫用にノートパソコンを購入。プリンターと合わせて13万円強。(9月・10月のパチの勝ち分と同額)安くなったもんだ。ちなみに機種は自分と同じ日立プリウス。
支払いをクレジットカードでなく、銀行のキャッシュカードを使用した。初めての経験。何か怖いような気がするのは何故か?

きれいな画面にビックリした。今から、ソフトをインストールしてあげるつもり。

久しぶりにPCと格闘!今日、スッキリ!

2005-11-14 18:52:00 | インポート
昨日、次女の小1になる孫の七五三参りの送り迎え等で午前中一杯かかった。

デジカメの写真をプリントアウトした後で、仕事のデータをCDに移し変えようとして、大チョンボ。

何せ、フロッピーディスクなんて暫く使ってなかったため、CDに書き込むデーターを間違ってハードディスクの「C」を選択。

さあ、これだけの容量をCDに書き込めるはずが無い。

何回トライしても、「2回目のCDを挿入してください」との指示で、CDを入れるとストップ。

CDの容量に問題が有るのでは?と思い、パチへ行く前に電気店に寄り、確認。

店員も、書き込み指示命令の取り消し方が分からず、結局、DVDに入れてみたらどうか、ということになり、10パックセットのものを購入。

8時前にパチから帰宅し、早速、再トライ。結果は、CDの時と同じ。

書き込みソフトをアンインストールして、XPで書き込みをしようとしても、CDドライブにアクセスできず。

再び、ソフトをインストールすると、状態は先程と同じで、書き込み指示が生きたまま。問い合わせ番号に電話してもつながらず。

今朝、5時半に目覚め、再度トラブル処理の中身をネットで確認しても分からず。

メーカーへの問い合わせメールを発信し、出社。

昼休みにメーカーサービスに電話したらつながり、問題を説明したら、簡単に解消方法を教えてくれた。

帰宅後、その通り行ったら、簡単に書き込み指示命令を解除でき、当初予定していた作業も無事終了。

とんだ2日間であったが、とにかく、PCのトラブルにはイライラするし、解決後のスッキリ感はまた他ではなかなか味わえないものだ、ということを改めて痛感。

変な日記かもしれない。

出張先から直帰し、パチへ。そこに上司からTEll!

2005-11-11 21:38:00 | インポート
ようやく長い1週間が終了。
午後から某役所に出張し、打ち合わせ。
それが終わったのが3時半。そこから会社に戻っても帰宅するために戻るようなもの。
時間の無駄だと思い、部下に家の近くまで送ってもらい、パチへ。

なかなかかからないな、と思っていたところ、5時45分頃、赤同鈴之助がようやく間違いなくかかるパターンに入った。
丁度その時、携帯にtell。誰かと思ったら、会社の上司。パチンコ店内で出るわけにいかず、ほっといいたら、パチは予想通りかかった。

当たりを消化後、店の外に出て、上司にTELL。

チョット気まずかったが、目下、外出中、と言いながら、TELL終了。

前回もそうだが、休みを取ったり、早々帰宅してパチを楽しんでいるときに不思議に会社から電話がある。

なんとなくタイミングが悪いのが私の運命か!

ちなみにパチは少々勝ちました。

朝4時起床!?

2005-11-06 04:17:00 | インポート
日曜日の朝、なんでこんなに早く目が覚めるのだろうか?

確かに昨夜寝たのは10時ごろと早いが、それにしても早すぎる。
朝、8kmジョギングし、その後、クリーンセンターへ焼却物を運び、パチンコ三昧。

それなりに心身共に疲労感はあるはずなのに、眠っておれない。(これが月曜日以降になると変わるのだから、また不思議)

さて、昨日のパチ。女房ともども、やはりツキが落ちてきた。

私は色んな台で合計12回かかったため、僅かな貯玉の減少で済んだが、ツイテイルという感じが全くしない。

一方、妻は、貯玉1万円分と現金18千円のマイナス。完全にツキから見放されつつある。

さて、今日は運気の変わることを期待して、早い時間から挑戦することにしよう。

読書雑感!

2005-11-05 06:19:00 | インポート
今週、3冊の小説を読んだが、その中では大沢在昌氏の「屍蘭」が最高。別タイトルが、新宿鮫Ⅲ。
Ⅰ・Ⅱも読んだが、どれも読み応えがあり、ストーリも面白い。

前回、東京出張の時に、Ⅴを購入したが、やはり順番に読むべき、と思い、昨日、大阪出張へ行く際、本屋で探したら、Ⅳが見つかったので、早速購入。少し読み始めた。

また、先週読んだ、高杉良氏の「ザ・エクセレントカンパニー」も、実話であり、ビジネスマンにとっては、非常に感動的な内容。氏の文章力の凄さも相変わらず。

当面は、この人たちの本を中心に読んでいこうかな、と思っている。

今年、このままいくと、年間で100冊を越えそうな感じ。電車通勤に変えて4年目。段々読む量が増えていくような気がする一方、読みたい本がなかなか見つからなくなりつつある。
そんな中で、新たな魅力ある作家に出会えることは嬉しい。